HUD(はっど / Head-Up Display)
- HUDとはヘッドアップディスプレイのこと。FF14においては、画面上に配置されるユーザーインターフェースを指す。
- 略語で頭文字を取って「ハッド」と発音する。
パッチ7.0での変更点
- チャットログにおいて、ログウィンドウを一時的に非表示にするボタンが追加されます。
- ターゲット情報に以下の変更が行われます。
- HP比率を表示する設定が有効な場合、常に小数点以下が表示されるようになります。
- キャラクターコンフィグ「自分が与えたデバフ情報のみ表示する」を有効にした際、ターゲットが敵の時のみ適用されるようになります。
これにともない、キャラクターコンフィグ内の項目名が「敵ターゲット時に自分が付与したデバフ情報のみ表示する」に変更されます。
- アクションリストにおいて、以下の追加/変更が行われます。
- アクションリストを一覧で表示している際、ホットバーに登録できるアクションと、登録できないアクションが分かれて表示されるようになります。
- 使用時に別アクションに置き換わるアクションの一部について、自動で置き換えるかどうかを設定できるようになります。
- 使用時に別アクションに置き換わるアクションの一部について、置き換え時の誤操作を防ぐための「誤発動防止用リキャストタイム」が任意で設定できるようになります。
- ジョブHUDにおいて、以下の追加/変更が行われます。
- 16:9よりも幅が広いモニターの使用中に、カットシーンでスクリーンショットを撮影した際やグループポーズでフレーム表現を使用してスクリーンショットを撮影した際などに、コピーライト表記が16:9の撮影範囲内に収まるようになります。
※一部カットシーンや、「カメラ設定の影響を受けるフレーム」の設定時は適用対象外です。 - スクリーンショットを撮影した際のコピーライト表記が以下のように変更されます。
変更前 変更後 © 2010-2024 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. © SQUARE ENIX
|
概要
- HUD(ヘッドアップディスプレイ)とは、FF14の画面を構成するHP/MPバーやホットバー、ナビマップ(ミニマップ)、目的リストなど画面上に表示されるゲージ類を指す。
配置変更(HUD編集)
- HUDは、システムメニューから「HUDレイアウトモード」を選ぶとレイアウト編集モードに入り、配置を変更することができる。
- ※チャットログウィンドウおよびマップについては、別管理されているためレイアウト編集モードではなく通常モードで直接変更する。
移動
- 移動はドラッグで行える。
- Shift+ドラッグでグリッドごとの移動ができる。
- 微妙に移動してそろえたい場合は、システムメニューのキーバインドで、「システム」の「カーソル」の4項目で指定したキー操作ができる。
- カーソル / パーティリスト上操作 ※上移動
- カーソル / パーティリスト下操作 ※下移動
- カーソル / アンカー左操作 ※左移動
- カーソル / アンカー右操作 ※右移動
サイズ変更
- HUDは、それぞれ1つずつサイズの変更ができる。
- ウィンドウ単位で拡大縮小をするだけで、表示内容(表示文字数や行数、列数)が増減するわけではない。ウィンドウサイズの変更により列幅や行高が変わるが、それにともなってフォントサイズも変化するため、表示内容は一切変化していない。
- 要するに、DPIの異なる高インチディスプレイ向けに表示内容を拡大・縮小する機能である。
- HUDレイアウトモード時に真ん中のプルダウンリストから変更したいウィンドウを選択し、下記操作を行うことでサイズが変更できる。
- マウス操作モード:「Ctrl」キー+「Home」キー
- ゲームパッドモード:「右スティック/R3」ボタン
分離
- ターゲット情報やフォーカスターゲット情報、ステータス情報については、デフォルトだと1つのコンポーネントだが、必要に応じて複数に分離することができる。
表示・非表示の切り替え
- HUDレイアウトモード時に真ん中のプルダウンリストから変更したいウィンドウを選択し、「マウス右クリック」または「Y」ボタンで、表示/非表示を切り替えられる。
- テキストコマンドでも変更可能
HUDレイアウトの設定保管
- パッチ3.3で実装された機能。
- ジョブやクラス特性に合わせて4種類までの複数のHUDレイアウトを作成し、いつでも切り替えることができるようになった。
- ※この変更にともない、「保存」を実行しても「HUDレイアウト変更」が即時終了しなくなります。
- ※テキストコマンド「/hudlayout "レイアウト番号(1-4)"」の入力でも切り替えられます。
- たとえばロールごとに切り替えたり、またはほとんどのUIを非表示にしたものを登録しておくことで画面をスッキリさせたい用途などで使われている。
HUDレイアウトモード対処外のHUD
- ごく一部に、HUDレイアウトモードではサイズ変更や位置変更できないHUD(UI)がある。
- マップ(丸いナビゲーションマップではない大きな方のマップ)
- ログウィンドウ
- PvPザ・フィーストでの対戦ウィンドウ
- ディープダンジョン「死者の宮殿」での各種ウィンドウ
- これらについては、サイズ変更はHUDレイアウトモードに入らなくても普段から自由に変更できる。または、該当ウィンドウで右クリック(マウス操作の場合)すると何%にするかの選択肢が出てきて変更できる。
表示内容についての列の幅調整など
- FF14のUIは、表示内容についての列幅などの調整が一切できない。※ホットバーの列変更は対応されている
- できるのは上記のウィンドウ単位のサイズ調整のみであり、それ以外のカスタマイズは出来ない。
- 何らかの個別のウィンドウ(の特定の列)が見づらいあるいは使いづらい場合には、公式フォーラムを利用してフィードバックする他ない。※フィードバックをしたところで必ず変更反映されるわけではないが、UI再設計時などに考慮される可能性はある。
- 過去、ウィンドウの表示内容を自由に変更させてほしいという要望は何度か出されているが、システム・UIの設計上大変難しい(=実質的に実現不可能)という回答となっている。
- ※UI表示窓を大きくしたところでより多くの情報が表示されるわけではなく、ウィンドウに表示する内容はサーバーから送信する必要があり、例えば表示「行数」などを変更するとなるとサーバークライアント間の通信内容まで変更する必要がある。その為、容易には変更不可能(=実質的に実現不可能)とのこと。ただし、個別ウィンドウで列表示の桁数(width)を絞っている場合などには、マウスオーバーすることで文章すべてがポップアップ表示される(つまりデータ上はフル文字数持っているが表示段階で絞っている)ものもある。これらはこの回答には該当しないが、そういう細かな返答はしていない。PS4/PC/Macという複数プラットフォーム・複数言語上での開発であり、恐らく何らかのUI設計ガイドラインを定めた上で開発作業を行っているはずであり、そのガイドライン上変更できない理由があるものと想像はできる。
- FF14の問題点の一つとして、開発への質問はコミュニティチームによるまとめを通じて行われるため、開発に届いた段階では意図の伝わらない意味不明な質問となっていることが非常に多い。開発もまた、想像力を働かせることなく限定された範囲内での回答(できる・できない)を行うため、いつまでたってもプレイヤーと開発の溝は埋まらないまま月日が過ぎる結果となっている。フォーラムで具体的かつ細かく仕様書のように書けばいいのでは?と思ってしまうが、(コミュニティが読み飛ばすのか)そういうフィードバックはたいてい無視される傾向にあるようだ。
FF14開発陣の配置
- 攻略コンテンツや主に使用するジョブにより異なってくるため、これといった固定の配置は存在しない。
- しかし著名人などが発表しているHUD配置を参考にすると、より最適な配置を見つけやすい可能性はある。
- 2014年4月末に行われた「ニコニコ超会議3」において、FF14開発コアメンバーや著名人のHUD配置が公開された。
吉田P兼D
- プロデューサー吉田氏のHUD配置。
- 特徴としては、黒メインのためかマクロは使用しない前提で、デフォルト配置を元に画面下部に情報を集めた配置となっている。
- 毎回インベントリーを呼び出しているのか、食事などが見当たらない。チャットウィンドウはバトルログと通常会話を分けるオーソドックスなもの(戦闘中に通常会話が流れてしまうのを避けるため)。
FF14アシスタントディレクター高井氏
- デフォルト配置に近いもの。メインジョブは戦士。FF14のPVによく出てくる戦士は、PVの製作を行っている高井氏の趣味。
FF14バトルディレクター権代氏
- バトルディレクターだけあって幅広いジョブ配置を提示。縦3列配置なのは、ロジクールのゲーミングキーボードG13(2枚目左上にキー配置表示あり)を使用しているため。
FF14リードUIアーティスト 皆川氏
- UIデザインをディレクションしているHQひろしの配置。
- 聖剣伝説のリングコマンドを模した配置。白魔道士でprocおよびリキャストが長めのアクションを配置し、インジケーター代わりに使っているものと思われる。3つのホットバーを中央に配置し、間を空けてセットすることで実現している。
- PTリストが左配置なのは、ヒーラーの場合メンバーのデバフ情報をリストで確認してマウスオーバーマクロで治すことが多い(視点移動およびマウス移動量が少なくなる)ためと思われる。※次のBlue Garterの白魔氏も同様に左配置。
- 比較的死にスペースに成りがちな左下隅に経験値バーと時計、ジョブ切り替えボタンを配している。
コミュニティチーム 室内氏
- メインジョブヒーラー
著名プレイヤーの配置
松野泰己氏
- FF12、オウガバトルなどで有名な松野氏の配置。
- こちらも画面下部に集めた配置。メインはタンクジョブで、PTリストの位置が左上。パッド用/キーボード用の両方のホットバーを表示し、中央部をかなり広く開けた配置。
株式会社レベルファイブ日野社長
- レベルファイブの日野氏の配置
- かなり詳しい配置説明がある。こちらもメインはタンクロール。クエストインフォメーションオン・オフボタンが特徴的。
- 松野氏同様にかなりのFF14廃プレイヤー。中央下部に置かれたキーボード用のホットバーは主に確認用インジケーターとして表示している模様。
- 「クエストインフォ ON/OFF」は、次のようなマクロのクリックで切り替えできる
/hud ToDoList
その他
Blue Garter白魔氏
- Order of the Blue Garterの白魔氏視点HUD
- http://youtu.be/wb3MAb1wg5A
- 動画は「大迷宮バハムート:侵攻編」第4層をクリアした時のもの。1080pにした上で全画面表示して再生することで配置意図などがよくわかる。
- もっとも特徴的なのは、「バフ・デバフウィンドウ」を左に寄せた”PTリストの上”に配置し、デバフ情報がちょうど”自キャラの頭上”に来るように配置している点。こうすることで自分へのデバフに気づきやすくしている。
- さらに、ホットバーのアイコンサイズを小さくした上でPTリストの上下にそれぞれ配置し、上は薬品食事を(ちょうどPTリスト1番目=自分のバフ情報の上)、下はジョブ共通的なリミットブレイクやマーカーを配置し、ショートカット的に利用している点にも工夫が見られる。ショートカット呼び出しなのかインベントリアイコンが見当たらないのも特徴。なお彼らは固定チームでボイスチャットを利用して攻略しているため、チャットウィンドウは左下隅で垂れ流しているだけとなっている。※Twitch配信時はこの位置に自身のワイプ画面を置いており、ほとんど見ていないものと思われる。
- またヒーラーの操作では、
- 1.常に盾をターゲットしておき、攻撃は「<tt>指定によるマクロ」を利用する
- 2.主に敵をターゲットしておき、盾へのヒールやバフを「<tt>指定によるマクロ」を利用する ※接近してのオートアタックを入れやすくなる。また盾が交代するギミックでも対応しやすい。
- の2通りのやり方が主流とされるが、この動画では1の方法をとった上で頻繁に盾2名を中心としたメンバーを切り替えてターゲットしており、敵の情報は主に自キャラ真上に配置したフォーカスターゲットから得ていることがわかる。こういったところも含め、非常に実戦的で参考になるHUD配置である。
Mekkah Dee氏
- Mekkah Dee - YouTube。
- ※たまたまYoutubeで見つけたもの。
- 非常にスッキリした配置。高解像度なためスッキリ見えるのは当たり前なのだが、それ以上に大胆な整理がなされていて参考になる。
- 占星術師プレイヤーで、デフォルトのHOTバーは思い切り画面右隅へと追いやられているのが特徴的。
- 恐らくよく使う重要なものだけを画面中央下部に配置しており、下から、HPバー、バフ、ホットバー一段、ジョブHUDだけとなっている。その上にターゲット。フォーカスターゲットやヘイトリストなどはかなり画面隅方向へと配置しており、さらにヒーラーには珍しくパーティリストも画面左上隅へと追いやっているため、これにより画面中心部分に大きくスペースを確保できている。※ただしPTメンバー指定はマウスカーソルで直接ホバーして指定している。
- ちなみに同じプレイヤーのフルHDと思われる配置がこちら。FFXIV OST Alexander Boss Theme ( Locus ) - YouTube
- 解像度の分だけかなりごチャットした印象にはなるが、やはり画面中央部の視界を確保している。
公式サイト
- コミュニティ放送企画:あのジョブのUIレイアウトが知りたい!
- 2015年~2016年にかけ、公式のコミュニティ放送で放送内で紹介するとして一般プレイヤーからHUDレイアウトの募集が行われた。これが公式フォーラムで公開されている。
あのジョブのUIレイアウトが知りたい! このフォーラムは、コミュニティ放送「あのジョブのUIレイアウトが知りたい!」のコーナーに お寄せいただいた作品の中から、放送内でご紹介した作品を掲載するものです。
プレイ環境や作品タイトル、こだわりポイントまで記載していますので、 ぜひご覧ください!
- あのジョブのUIレイアウトが知りたい!【TANK編】
- 2015年10月30日(金)にコミュニティ放送内で紹介した作品です。
- あのジョブのUIレイアウトが知りたい!【HEALER編】
- 2015年12月15日(火)にコミュニティ放送内で紹介した作品です。
- あのジョブのUIレイアウトが知りたい!【近接DPS編】
- 2016年4月4日(月)にコミュニティ放送内で紹介した作品です。
- あのジョブのUIレイアウトが知りたい!【遠隔物理DPS編】
- 2016年7月26日(火)にコミュニティ放送内で紹介した作品です。
- あのジョブのUIレイアウトが知りたい!【遠隔魔法DPS編】
- 2017年3月17日(金)にコミュニティ放送内で紹介した作品です。
変更履歴
パッチ3.3での変更点
- [関連]隣接するエリアの出入口の情報が、マップ上でより明確に表示されるようになります。
- フィールドマーカーを配置した際、マップおよびナビマップにマーカーが表示されるようになります。
- 「HUDレイアウト変更」で、レイアウトの設定を4つまで保存できるようになります。さらに、保存したHUDレイアウトの設定をコピー/ペーストできる「設定」ボタンが追加されます。
- ※この変更にともない、「保存」を実行しても「HUDレイアウト変更」が即時終了しなくなります。
- ※テキストコマンド「/hudlayout "レイアウト番号(1-4)"」の入力でも切り替えられます。
- 「パーティリスト」に表示されるジョブの並び順を指定できるようになります。
- 「アライアンスリスト」に表示される対象をターゲットできない場合、HPゲージがグレーアウトするようになります。
- キャラクターコンフィグの「ユーザーインタフェース設定」→「HUD」にある、「目的リストの表示数設定」に、以下の項目が追加されます。
- インスタンスコンテンツ中は目的リストを非表示にする
- パブリックフィールドのコンテンツ中は目的リストを非表示にする
パッチ3.5での変更点
- マップウィンドウにおいて、[Ctrl] キー押下時に、エーテライトが最優先で表示されるようになります。
- キャラクターコンフィグから、ホットバーのレイアウトを変更できるようになります。レイアウトは以下の6パターンから選択できます。
- バフやダメージ数値などの他プレイヤーのポップアップテキストに関して、「キャラクターコンフィグ」でフライテキストとは別にポップアップテキストの表示/非表示として設定できるようになります。
- 視認性向上のため、ターゲット情報に表示されるオートアタックサインの表示位置が変更されます。
パッチ4.1で大きな変更が入ります。
- 概要は「オフィシャルブログ「4.1のUIアップデート情報!~極HUDレイアウト攻略戦編~」」を参照のこと
- リージョンマップのクエストマーカーを選択した際、該当するエリアマップに遷移するよう変更されます。
- ゲームパッド/コントローラーでのマップスクロール操作時、[R2]ボタンを押下するとスクロール速度を遅く調整できるようになります。
- バディを呼び出している際、パーティリストに残り時間が表示されるようになります。
- 「キャラクター」「装備試着」「染色」などで表示されるキャラクタープレビューの解像度が高くなります。(DirectX 11版/PlayStation®4版)
- 「キャラクター」ウィンドウなどのサブコマンド「ウィンドウの拡縮」のサイズに、160%/180%/200% が追加されます。
- ホットバーのセット番号をマウスで右クリックすると、ホットバーのレイアウトを順送りに切り替えできるようになります。
- パーティリストのバフ/デバフ表示が10件まで表示できるようになります。
- HUDごとに設定ができる「個別HUD設定」が追加されます。
- UDレイアウトに関して、以下の追加/変更が行われます。
- HUDの初期位置が一部調整されます。
- パーティリストのサイズが、「8人+ペット+バディ」が収まるサイズに調整されます。
- HUDレイアウトのフィルターに「コンテンツ」が追加されます。このフィルターには「すべて」で表示されないPvPコンテンツ用のHUDが含まれます。
- HUDレイアウトで設定できるウィンドウ拡張サイズに、「160%」「180%」「200%」 が追加されます。
- 「ターゲット情報」に関して、「HPバー」「キャストバー」「バフ・デバフ」の表示を分けることができるようになります。
HUDレイアウト→「ターゲット情報」の「個別HUD情報」→「ターゲット情報の内容を分割して表示する」にチェック - 「バフ・デバフステータス」の設定を変更することで「バフ」「デバフ」「その他」の3分割に表示を切り替えられるようになります。
- ジョブHUDに関して、以下の変更が行われます。
- ジョブHUDに、「シンプルモード」が追加され、個別HUD設定より任意に切り替えられるようになります。
- 経験値バーの数値が、カンマ区切り表示に変更されます。
- 「所持品」および「イベントアイテム・クリスタル」ウィンドウに関して、ゲームパッド操作時に「LB/RB(L1/R1)」キーでカテゴリ切り替えをループできるようになります。
- ログアウト前のアクティブな会話モードが保存されるようになり、次回ログイン時に該当会話モードが選択されるようになります。
パッチ4.3での変更点
- 「HUDレイアウト変更」において、以下の追加/変更が行われます。
- フィルターの名称が変更されます。
変更前 変更後 すべて 基本 コンテンツ コンテンツ専用HUD
- フィルターの名称が変更されます。
パッチ4.4での変更点
- 所持品画面の表示タイプに「全展開」が追加されます。(Windows DirectX11版/PlayStation®4版)
- ミニオンリスト/マウントリストにおいて、以下の追加/変更が行われます。
- 「お気に入り」タブが追加されます。サブコマンドからそれぞれで最大25個をお気に入りに登録できます。
- 文字列の検索機能が追加されます。
- 「説明文を含む」にチェックをいれると、ミニオン/マウントの説明文からも検索できます。
- 取得したばかりのミニオン/マウントに、緑のマークが最新10件まで表示されるようになります。
- エモートウィンドウに「お気に入り」タブが追加されます。
- 最大20個までのエモートを、ドラッグ&ドロップやサブコマンドからお気に入りに登録できます。また、直近に利用した最大6個のエモートがヒストリーに表示されます。
※お気に入りから使用したエモートはヒストリーに表示されません。
- 最大20個までのエモートを、ドラッグ&ドロップやサブコマンドからお気に入りに登録できます。また、直近に利用した最大6個のエモートがヒストリーに表示されます。
- モグレターウィンドウにおいて、以下の追加/変更が行われます。
- 受領したレターが「フレンドレター」「特典・購入アイテムレター」「GMレター」にタブ分けされます。
- 未読レターおよび、添付アイテムを受け取っていないレターの表示方法が変更されます。
- タブごとの最大保持レター件数の表示方法が変更されます。
- 基本情報HUDの時間表記を、12時間制と24時間制に切り替えできるようになります。
- メインコマンド「システムメニュー」→「キャラクターコンフィグ」→「ユーザーインターフェース設定」→「HUD」→「基本情報を表示する」から、時計の表示タイプを選択できます。
- チャットログの時間表記を12時間制としている場合の表記方法が調整されます。
- 今後実装を予定しているUIのスキン変え対応のため、一部UIの色味が調整されます。
パッチ4.5での変更点
- 「ワールド間テレポ」関連
- 各種ウィンドウでの「WORLD」表記が「HOME WORLD」表記に変更されます。
- クロスワールドリンクシェルとPvPチームウィンドウにホームワールドが表示されるようになります。
- フリーカンパニーウィンドウの「Members:Home World Online」の数値が「Home World Online Members」に表示されているメンバー数と同じ数になるように調整されます。
- コンタクトリストのサブコマンドから「Tellする」「パーティに誘う」「リンクシェルに勧誘する」「ターゲットする」コマンドが削除されます。
- リンクシェルのメンバーリストで、仮加入状態のメンバーがオンラインになっている時の表示色が正式加入しているメンバーと同じ色になります。
- ブラックリストの表記方法が変更されます。
- パーティ募集ウィンドウに、クロスワールドパーティを募集しているプレイヤーが現在いるワールドが表示されるようになります。
- 「禁断の地 エウレカ」のプレイヤーリストの並べ替えに「ホームワールド順」「名前順」が追加されます。
- フリーカンパニーメンバーのログイン/ログアウト情報が、コンテンツ中でも表示されるようになります。
- フレンドリストで、他ワールドのフレンドをパーティに誘えるようになります。
- 基本情報HUDに現在のワールド名が表示されるようになります。
- アラーム機能において、以下の追加/変更が行われます。
- アラームの通知のSEがシステムコンフィグの音量調整で「BGM」から「システム音」に変更されます。
- サブコマンドに「すべて削除」が追加されます。
- アラーム設定ウィンドウの初期配置位置が変更されます。
- マウントリストにおいて、以下の追加が行われます。
- 「マウントルーレット」「フライングマウントルーレット」の対象をお気に入りのみに絞る機能が追加されます。
※機能を有効にするには、対象となるマウントを2個以上登録する必要があります。 - 2人乗りが可能なマウントにアイコンが表示されるようになります。
- 「マウントルーレット」「フライングマウントルーレット」の対象をお気に入りのみに絞る機能が追加されます。
- ミニオンリストに、「ミニオンルーレット」の対象をお気に入りのみに絞る機能が追加されます。
※機能を有効にするには、ミニオンを2個以上登録する必要があります。
- フレンドリストをフィルター表示しているとき、フィルター状態であることの見分けが付きやすいように調整されます。
- パーティ勧誘を受けて受諾する際、既にパーティが最大人数で加入できなかった時のエラーメッセージが変更されます。
- レディチェックが実行された際にSEが再生されるようになります。
- HUDレイアウト変更で一部を除く各ウィンドウの透過度が設定できるようになります。
- 表示制限の優先度が変更され、距離の近い対象から優先して表示されるようになります。
- パーティメンバー優先表示機能が、全エリアに拡張されます。
- メインコマンド「システムメニュー」→「キーバインド変更」において、以下の追加/変更が行われます。
- 以下の設定項目が追加されます。
[ショートカット]タブ 青魔道書 アラーム
- 以下の項目が初期設定から外されます。
[システム]タブ
ホットバー上切り替え ホットバー下切り替え ホットバー切り替え:セット1 ホットバー切り替え:セット2 ホットバー切り替え:セット3 ホットバー切り替え:セット4 ホットバー切り替え:セット5 ホットバー切り替え:セット6 ホットバー切り替え:セット7 ホットバー切り替え:セット8 ホットバー切り替え:セット9 ホットバー切り替え:セット10 ホットバー切り替え:セットEX
- 以下の設定項目が追加されます。
- スクリーンショットの撮影可能間隔が短くなり、連続で撮影しやすくなります。(Windows版/Mac版のみ)
パッチ6.0での変更点
- HUDレイアウトのステータス情報において、「トリガーバフ」を分割して表示できるようになります。
- メインコマンド「システムメニュー」→「HUDレイアウト」→「ステータス情報」→「個別HUD情報」→「レイアウト選択」→「4つのHUDに分割して表示する」にチェックを入れると設定できます。
パッチ6.3での変更点
- HUDレイアウトUIにおいて「システム」「ホットバー」「コンテンツ用HUD」をすべて表示しながら調整できるようにするため、トグルボタンで表示対象の選択ができるようになります。
- カラーテーマ設定に以下の追加/変更が行われます。
新たなカラーテーマ「クリアブルー」が追加されます。 「システムコンフィグ」→「カラーテーマ設定」から変更できます。
- カラーテーマ「クラシック」の名称が「FFクラシック」に変更されます。
- メインコマンド「システムメニュー」→「システムコンフィグ」に、以下の設定項目が追加されます。
≪カラーテーマ設定≫ クリアブルー
パッチ6.5での変更点
- HUDレイアウトウィンドウにおいて、プルダウンリストの表示数が5個 → 10個に変更されます。