2011/2/28:第4回 FFXIVプロデューサーレター (2011/02/28)
第4回 FFXIVプロデューサーレター (2011/02/28)
- 公式で掲載されている。
ファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただいている皆さん、こんにちは。
実は現在、実在する乗り物の中でも吉田が最も苦手とする飛行機の機内で、この4通目のレターを書いています(計算上この面積の翼では浮力を得られるわけがない!)。
- どうやら先日日本で公開された今後のロードマップをEU/NA圏に説明してまわる作業に忙殺されている模様。
- なお、レター内で書かれているようにすでに英文インタビューが掲載(http://forum.finalfantasy14.eu/viewtopic.php?f=20&t=1407)されているところもある。内容は、日本語圏で発表されているものと大差はない。これは約束できないことは言わないというポリシー通りである。
- 今回のレターの中で、いくつか至近のスケジュールについて触れられている。
- 【パッチ1.16】
- 「パッチ1.16は2月中のリリースを目指していたものの、吉田の判断で数日間作業の延長」したとのことで、数日という言葉が本当であれば今週中にはリリースされることになる。
- 【パッチ1.16】
- 【公式フォーラム】
- 「公式フォーラムのβ版公開が3/8(火)予定」とのことで、「当初は3月の時点ではフォーラムの項目や機能が一部制限された状態での公開になる予定でしたが、どうにか正式運用に近い状態でスタートが切れそう」とも書かれている。
- その他、新装備と思われるイラストが2点公開されている。おそらくFF11のAF装備(アーティファクト:各クラスごとの固有クエスト報酬装備)に近い存在ではないかと思われるが、これを「最上位の装備だけでなく、各ランク帯に順次追加を行っていきます。年間通じての追加になっていきますので「次はオレ(私)のクラスかな!?」と希望を持ってお待ちください。」という長期的なスパンでリリースする予定ということである。


- なお、第2回アンケートの結果分析は、このレターから数日後に追って報告するということである。
- 幻術士と上は格闘士なのかな? -- 2011-02-28 (月) 23:06:38
- ていうか↓のはロードマップじゃないくてパッチ情報だよなwロードマップって言うのはもっと中長期的にこれをいつやるって示すものでしょうし。しかしこんな翻訳作業とか海外フォーラムでの作業も開発内でやってるのか?こういうところこそ専門家にアウトソーシングする部分だと思うのだが・・・プログラマーにやらせてるんじゃないだろうな?wあと装備類のイラストも2点だけとか小出し過ぎるだろwデザインすら出来てないってことはないだろうしもっとご自慢のグラをアピールしないとだめっしょ -- 2011-03-01 (火) 00:42:33
- これ暗黒と黒魔のAFだよな・・・ 斧→アンコッ?ク 呪術→墨? -- 2011-03-01 (火) 01:10:22
- イービルへそ出してるんだが。Pじゃない吉田仕事しすぎだろw -- 2011-03-01 (火) 01:47:09
- 人手と金がないんだろう。だから全部自分たちで処理しなくてはいけないんじゃないかな。イービルは腰の武器から考えると格闘なんだろうがブラックメイジは幻術か呪術かどっちだろうな。魔法系から考えると黒魔は幻術なんだろうけど日本語の語感からすると呪術が黒かな? -- 2011-03-01 (火) 02:16:39
- 全クラスで一括追加じゃなくて漸次追加とか最早ギャグだな・・・・開発リソース全然回されてないんじゃねえのw -- 2011-03-01 (火) 05:46:25
- 暗黒って言うと剣士ってイメージがあるけどなぜ格闘なんだろうな。しかしあくまでもイービルとかブラックメイジとか言っちゃうんだなぁ・・・なぜ素直に暗黒に黒魔道士っていうFFおなじみの名前で呼ばないのだろう・・・ -- 2011-03-01 (火) 06:38:14
- いままでのなんとか師だったら、まだそれに合わせた装備て事で順次でも分かる。でもどうみてもAFだよな・・・既存ジョブの装備を一括で出す事すらできないのか・・・ -- 2011-03-01 (火) 06:46:09
- 後々に上位クラスとして黒魔道士とかナイトとかいう名前が使われることを期待してるんだけど ほんとにそんな日がくるのかな~ -- 2011-03-01 (火) 10:21:41
- そしてまた限界突破クエストで転職か。むねあつ -- 2011-03-01 (火) 20:32:23
- 装備を小出しにするのは、離れゆくユーザーをつなぎ止めるための策だろうな □の常套手段だ -- 2011-03-01 (火) 22:11:15
- こんな状況でそんな策とかないわ~数少ない現役さん繋ぎ止めるより新規開拓のほうがよほど大事だろうよ。もしそれも分かってないとしたらホントに終わってるがな -- 2011-03-02 (水) 00:15:18
- バトルシステム改編、新規クエスト追加、AF実装は現役にも新規さんにもうれしいことだと思うけどな むしろこれを突き詰めていくしかないと思う いきなり新規クエなんて作れないだろうから用意してただろうAFクエとかその辺くるのかな -- 2011-03-02 (水) 11:06:00
- 装備を小出しにするのは単にまだ全部考えていないからなのでは?でもまあ小出しでも出ること自体は素直にうれしいです -- 2011-03-02 (水) 18:58:36
- もう大きく改善されることは無さそうだな -- 2011-03-02 (水) 20:50:13
- いまの戦闘システムである限りはどんなパッチを当てたところで戦闘が面白くなるなんてありえないからな~とにかくボタンを押したときに判定が出る今のシステムを改めないことにはどうしようもないと思う。現状では戦略なんてまったくないからなぁ -- 2011-03-02 (水) 20:56:45
- あとは今の異様なランク補正の撤廃かな・・・現状のランク補正の威力が酷すぎてフィジカルとかまったく意味無いもんな。ステ依存に変えないとPvPなんて不可能だろ -- 2011-03-02 (水) 21:00:32
2011/2/24:パッチ1.16について (2011/02/24)
パッチ1.16について (2011/02/24)
- 公式で告知されている。
3月上旬に、新規クエストの追加や操作性の向上を目的としたユーザーインターフェースの調整などを含めたパッチ1.16の公開を予定しています。
本トピックスでは、現在予定しているパッチ1.16の内容をご紹介します。
- 新規クエストの追加
- クエスト関連のシステム追加
- 各種ジャーナルのユーザビリティ向上
- ランク/レベルアップ時の演出強化
- カメラ処理のユーザビリティ向上
- ターゲットロック時のカメラを任意に引くことを可能に
- ゲームバッドでの操作時カメラ距離を任意変更可能に
- キャラクターターゲット操作性向上
- 定型文辞書の更新
- 辞書の内容をアップデート
- リーヴ情報のユーザビリティ向上
- ローカルリーヴ発行条件の見直しと調整
- 装備アイテムの消耗度調整
- 装備アイテムの消耗頻度を低下させる方向で調整
- 製作ユーザビリティ向上
- アイテム制作フローの調整
- 採集アクションのテンポアップ
- アニメーションスピードの調整による採集アクション高速化
- リテイナーシステム向上
- リテイナーをバザー中でも呼び出し可能に拡張
- モンスタースケールの見直し
- モンスタースケールの適正化
- バトルクラスパラメータ仕様の見直し
- MP自動回復仕様を追加
- まさに、ユーザーインターフェースを中心とした細かい修正だが、現在プレイ中の人にとっては微妙にうれしいアップデートになるだろうが、なんども言うようにこれでは一度離れたユーザーの呼び戻し要因とは成り得ない。今までは、楽しくもない作業でかつストレスフルなUIだったからユーザーは離れただけであり、UIをこちょこちょ修正したからと言って根本的につまらないゲームには戻ってこない。
- これらと並行して、パーティー戦闘が楽しくなる調整や、製作が楽しくなるような”上向き”の調整を行うべきである。特にWSの命中率の低さや、適正より20ランク上での元素暴走など、一体誰が楽しいのかわからない要素をすぐにでも改めるべきだろう。現在のFF14は、プレイしててゲームなのかどうかすら疑わしくなってくるのだが、開発はプレイヤーとしては本当にまったく一度もプレイをしていないようだ。「かんたんにクリアされたらくやしいじゃないですかw」などというのは、特に「ライト層」には通用しないことを認識すべきだろう。
- 命中率の低さはかなり致命的ですよね。戦闘しててイライラしか感じないゲームとか初めてだったわ。元素暴走にしろ修理にしろ誰得な仕様が多すぎますよね -- 2011-02-24 (木) 23:44:37
- クエスト所持マークの実装とか、MP自動回復とか、やっと普通のゲームに近づきつつある。ていうか、旧開発陣がこだわった仕様がこんなグダグダのゲームになってしまったということだな。マップの作り直しも早急にやらないとだめだ。引っ掛かりが多いこんなに移動が面倒なゲームもまた珍しい。いつまでも美麗なグラフィックなんて自画自賛してるんじゃねえぞ! -- 2011-02-25 (金) 00:01:12
- さすがにもう美麗ってほどのグラじゃないよね。平均よりは上だろうけどグラにこだわってるくせにDX9だからハイエンドのグラボも宝の持ち腐れだしなんだかなぁ。べつにグラが普通でもゲームとして面白ければ普通に流行っただろうにな。なんというかすべてが裏目に出すぎて笑うしかないわ -- 2011-02-25 (金) 00:55:01
- 確実に儲も減っているね。クエスト実装されるようだけど、もうそれじゃwktkしないねぇ・・・・他の方々も言ってるがまず、多々ある誰得なストレス発生装置をとっぱらって”楽しい”ゲームにしろと・・・・・・・ -- 2011-02-25 (金) 05:52:05
- 8年前の11より進んだのはグラだけw NPCは突っ立てるしマップの構成もひどい。小動物オンラインの癖に途中から一気に強くなってまったく太刀打ち出来ない。ソロじゃ厳しいのに妙なPTボーナスにしたせいで11以上にランク差が超え難くなった。これでやめなきゃMMO中毒だよw -- 2011-02-25 (金) 10:31:20
- 旧開発陣がこだわった場所を切り捨てることでやっとまともなゲームになっていく。いかに元々の仕様がダメダメだったって事だな。しかし、これだけでは離れた人が戻ってこないという見解には同意なのだが、そもそも戻ってきてもらうことなんか可能なのだろうか? -- 2011-02-25 (金) 14:24:54
- クエストって言っても所詮おつかい系だろうしなぁ・・・今のリーブと何が違うんだ?ってなって逆効果な気がするんだがね。おつかい以外の本格的なクエ作れる人材が残ってるとも思えないしな -- 2011-02-25 (金) 19:57:22
- 仮に人戻ってもまた悪く修正してまた辞められる気がしてきた。 -- 2011-02-25 (金) 20:51:16
- 完全作り直しのため休止・・・しか戻る気がしない。 -- 2011-02-25 (金) 23:16:56
- 完全作り直しとかあるわけないでちゅよー^^ -- 2011-02-26 (土) 03:00:56
- もうあきらめてやめた 前やってたオンゲーした・・そして充実した生活があった -- 2011-02-26 (土) 04:30:04
- とりあえず、修理での失敗とかやめて欲しいよ。R31でR7の道具を修理して失敗とか、頭にくるよ。。 -- 2011-02-26 (土) 16:21:25
- 細かい修正するなら、ローカル受けるのにいちいちカーソル戻るのをなおして欲しい。開発者は、このゲームやった事ないんじゃないのか?と思ってしまうよ。 -- 2011-02-26 (土) 16:24:00
- 本当に優秀なゲームはムービーに依存しない。私たちの14ちゃんはムービー使いまくり。しかも細切で音声なしの気持ち悪い動画。イベントムービー流せておけば喜ぶとでも思っていそうな開発陣。クエストもあの味気ないリーヴがメイン。おかげで小さい物語も体験できないとてもとてもつまらない世界。これでも一応RPG。どこまでも腐ってるゲーム。作り直し意外にないと断言したい。 -- 2011-02-26 (土) 17:13:53
- どういう修正をやるにしても・・・一旦休止して自信のあるものを出します・・と宣言すれば,わたしを含めやめた人は,少なくとも,もう一度は試そうと思いログインするよ。逆に今までのようなver.up方法では惹かれることがなく,誰も戻らないよ。■は分かってるのかな? 絶対分かってないね。 -- 2011-02-27 (日) 00:10:40
- 14エアーだろw -- 2011-02-27 (日) 00:41:08
- 14はエアーだろうなw、FF14のどこにムービー一杯なんだろうなぁw、いや、せめて本当にムービー一杯だったらまだ良かったんだけど・・・。それすら無いからな・・・。せめて一つぐらい良いところがあってほしいよな。 -- 2011-02-27 (日) 01:11:49
- エアーじゃないよ、VUしたときは確認のため必ずinしてるよ。オープニングから最初のメインクエストのムービーは酷いだろ?細切れで、終わったのかと思えば少し移動したらまた続きが始まる。まとめて流せよと言いたくなるよ。レベルは13で止まってますけどね。 -- 2011-02-27 (日) 02:03:39
- メインクエとか自キャラが毎回気絶してるだけだろ。ハートフル気絶ストーリー -- 2011-02-27 (日) 02:15:22
- わかったぞ!すべて夢オチだったんだ! -- 2011-02-27 (日) 06:58:22
- ランクじゃなくてレベル13かよ!エアーもいいとこじゃねえかww それじゃ開発笑えねえぞ。 -- 2011-02-27 (日) 10:45:30
- だから1クラス50にしてから語れといってるだろうが… レベル13とか数時間しかプレイしてませんっていってるようなもんだ。そんなやつにムービーゲー言われりゃそりゃバ開発だってムカツクだろ。実際にはムービーなんか2週間に1本みるかどうかだ。 -- 2011-02-27 (日) 11:04:46
- カンストしないと文句も言えないとかネタにしても酷いなwこんな糞ゲーでカンストさせるとか時間の無駄にもほどがあると思うんだぜ?少し深呼吸して冷静に考えてみるといいと思うよ -- 2011-02-27 (日) 13:35:34
- R30くらいまで上げたけどだるくなって久しぶりにオブリやったら帰ってこれなくなりましたwやっぱりゲームはグラじゃないよねと再認識させられました。少しは他のゲームのいい部分を見習ってほしいわ -- 2011-02-27 (日) 13:39:16
- カンストしてから文句を言えってか?ご苦労なこった、こんな洗脳された奴もいるんだねw。お前らカンストしないとこのゲームの糞っぷりがわからないのかよw -- 2011-02-27 (日) 15:30:14
- 24 ゲームのジャンルは違うけど、オブリ面白いよね。PS3のオブリしかやってないけどあのグラフックも最高だ。鍵開け難しいけど、オブリはまってますw -- 2011-02-27 (日) 15:33:16
- 3月まで待ってこの程度の修正かー、ひどいな・・・ -- 2011-02-27 (日) 17:32:29
- >14のエアっぷりで内紛勃発w -- 2011-02-27 (日) 18:07:23
- カンストとかはどうでも良いんだよ、エアーで知ったかぶりはやめろと言ってるだけなんだよ。 -- 2011-02-27 (日) 18:12:24
- WS命中率の下方修正。一部ドロップ率の下方修正。盾のブロック率の下方修正。なんで裏で下方修正ばっかり繰り返すの? -- 2011-02-27 (日) 20:22:40
- ほんとに下方修正大好きだよね・・・そんな状況じゃないよって言えるような人は開発に一人もいないのかな?この崖っぷちでの下方修正乱発は正気とは思えないのだが・・・ -- 2011-02-27 (日) 22:57:49
- 14だけにどちらも質が低いなw -- 2011-02-28 (月) 07:20:12
- しっかしホントにアナウンスが全然ないなぁ・・・いい加減ロードマップくらい出せよなまじでw人間我慢の限界ってあると思うんだ -- 2011-02-28 (月) 22:34:08
- よーし 限界突破だ!! -- 2011-03-01 (火) 22:19:18
- >>29 >>21 -- 2011-03-10 (木) 16:08:32
2011/2/18:1.15bパッチノート&第2回ファイナルファンタジーXIVプレイヤーズアンケートバトルシステム編
Table of Contents |
1.15bパッチノート (2011/02/18)
- 公式で告知されている。
- なぜシステム対応(フルパーティ・スモールパーティ)を行う前に「まずパーティボーナスを引き下げ」るのか、もう少し丁寧に説明しないと理解を得にくいと思うのだが、いかがなものか。
- また製作での獲得経験値引き下げについてもなぜこの時期に行う必要があるのかも、同様に説明が必要であろう。
- 前回のパッチ1.15aから2週間、突然アナウンスされた今回のパッチがどれほどの内容かと期待していた人も多いだろうが、このくだらない、意図の見えない修正により、さらに人は離れるだろう。やはり開発には、いますぐ人を引き戻さなければという危機感が徹底的に欠けているようだ。
- ビヘで15人入ったらまずくなるから9任命状はご遠慮くださいな空気になるな。リーヴも9人以上が減ってリーヴリンク優先で放棄主流になるわけか。「ウルダハ40リーヴPT募集!ペイスト貪欲石卵を持っていて放棄する人限定!」 -- 2011-02-18 (金) 07:37:25
- これでユーザーが喜んで参加するだろうか?何人のプレーヤーが生き残るのだろう? -- 2011-02-18 (金) 13:08:00
- もうさ、なんていうかwそんなにff14をつぶしたいのかね開発者は -- 2011-02-18 (金) 13:59:03
- え!マジでこれだけ?www -- 2011-02-18 (金) 14:56:22
- 2週間ぶりくらいなんだが、これ嘘だよな?な?嘘と言ってくれ -- 2011-02-18 (金) 17:30:26
- 残念ながらこれが現実です。こんな状況でいまだに下方修正とかまだまだ河豚の影響力はでかいみたいですねw -- 2011-02-18 (金) 19:02:01
- 分をわきまえろと何度言えば。ムチ振るってる場合じゃないだろ?できることしか言わないのはわかるが、ユーザーを苦しめるパッチは空気読んで黙ってろよヴォケガ。 -- 2011-02-18 (金) 20:18:06
- いかまらアンケ取ってバトルシステム見直しってか、そんな呑気なことやってて大丈夫かw ちょっと危機感に欠けてるんじゃね? -- 2011-02-18 (金) 21:58:02
- そんなの意味不明なポエマー登場の時点で周知徹底されてますw -- 2011-02-19 (土) 01:32:50
- また命中率下がってね? -- 2011-02-19 (土) 03:09:05
- いまのところ下がったとは思えないが、やりかねんな -- 2011-02-19 (土) 03:46:58
- PTボーナスは、9人までは人が増える毎にボーナスもどんどん増えていくけど、9人以上は人が増えてもボーナスはあまり増えないよ、と言うことだと思うのだが。 -- 2011-02-19 (土) 05:43:58
- そうなのかもしれないがそんなことは問題ではない。こんな状況下でこんな意味不明なVUやってる開発が問題だとみんな言ってるんだぜ -- 2011-02-19 (土) 08:36:41
- PT人数減らすための布石・・・なんだろうけどそんなことよりまずやることが他にあるだろうと・・・ -- 2011-02-19 (土) 08:44:32
- PTボーナス勘違いしてる人多いな。基本的には、PTでは1人で倒すモンスターを複数人で倒すから経験修練を「人数割り」するんだよ。それだと糞まずくなるから、1人で倒した経験修練に近づけるために人数割りした値に底上げして「足し算」するのをスクエニは「ボーナス」といってる。8人まではこのボーナスを徐々に減らしていって、9人以上は極端にボーナスを減らしていくことで人数割りに近づけていくって話だ。だからリーヴだと、時間かかってミス増やしてサボる人数増やすだけだから8人以上は回避される。 -- 2011-02-19 (土) 09:25:55
- そこが論点なのかな?私は違うと思う。PTボーナスを8人に合わせて調整するならそれはその時にやるべきだし他に不満点だらけの現状でやる調整とは思えない。根本の修正の前に先に簡単に出来るからここは下方修正しますって言う姿勢が結局は以前と一緒じゃないかよという強い不満になるのではないでしょうか -- 2011-02-19 (土) 12:32:54
- >15 それもちょっと違うんじゃない? ■は8人で組めと言ってるんだろう。もらえる経験地は7人<8人>9人になる様にしたと言っている様に思うけど、ただ■は言う事と -- 2011-02-19 (土) 13:34:13
- ↑続き 言う事とやる事が違うから実際は>15の言う通りかもだけど。 -- 2011-02-19 (土) 13:36:22
- いずれにしても今やるべき内容ではないね。早く一旦休止して作り直せ。 -- 2011-02-19 (土) 18:05:50
- ここに出てる大半の意見を見て吉田はどう考えるのだろう?出来ることからやるのと、優先してやることは分けて考えてくれ。出来るからと言って今する必要ないようなことに力を注ぐのはやめろ。結果的に何も分かっていない開発陣と思われることになるんだぞ。 -- 2011-02-19 (土) 19:23:05
- 今やるべきことがそこじゃないと言うならやるべきことも書けよ ユーザーにまとまった意見あるならそっちやるだろ 所詮個人でつぶやいても誰かがそこじゃないだろって言う程度のレベル -- 2011-02-20 (日) 09:48:29
- リーヴ時にmobが無限湧きするバグ、占有直後にゲージが0になるバグ、レジメン発動時にメニュー開いて不発になるバグ、アイテム売る時にカーソルが一番上まで強制的に移動するバグ。これらバグの修正が急務かつ最優先かと思いますが、公式見解すら出てないのはどういうことなんですかね。金払ってるユーザーをなんだと思ってんの? -- 2011-02-20 (日) 10:59:40
- >21 いちいち引っかかるマップ ローカルリーヴでランク別に表示されない ビヘスト16人はいれちゃって放棄しないといけない ジャーナルバグってリログ強制 リーヴ成功したのに時々失敗になっちゃうバグ キリねえよ。アルファテストから何百回指摘されてんだよ。こんなこといちいち指摘されなきゃ直せんのか?開発はカスだらけだなwww -- 2011-02-20 (日) 12:25:46
- >21 23後段のとおりで修正箇所多すぎなのよ。少なくとも今回パッチはだーれも要望すらしてないことでしょ。 -- 2011-02-20 (日) 12:35:06
- 実際PCがデバッガーとして雇われててもおかしくないような出来ですしここを直せっていう部分が多すぎて優先順位すらつけられないのではないかと思う -- 2011-02-20 (日) 15:08:57
- >21 随分まえに散々指摘してある、今やることどころか随分間に終わってないとおかしい事が出来てない。今すべっき指摘はもっとシンプルにYES or NOだけにしないと反って開発が迷走する。 -- 2011-02-20 (日) 15:11:20
- だいたいユーザーのまとまった意見としてやることなら前のアンケートで回答しただろ。結果も出てるから、エアプレイヤーの21はとっとと読みなおしてこい。 -- 2011-02-20 (日) 15:17:09
- 発売からはや4ヶ月・・・その間にまともな修正がソートくらいって言うのが今の開発のだめっぷりを如実に表している。ほんと普通の企業なら社長首になっててもおかしくない惨状ですよ?これでメディアに撒くお金出せなくなったらほんとに終焉だろう -- 2011-02-20 (日) 15:57:58
- >21 グダグダ言う前に脳使って仕事しろ糞社員 -- 2011-02-20 (日) 23:17:52
- 叩かれっぷりにワロタ 所詮>21がつぶやいてもみんながそうじゃないだろってつっこむレベル -- 2011-02-21 (月) 02:12:20
- それぞれがてきとーに不満並べてもダメなのよ だって未だになおってないことがその証拠 君らのやり方でうまくいってるんだったら何もいことはないけど 何かやらせたいならまとまった人数で意見まとめてここをやれって言わないとダメなのよ 22や23は何人の人がそれを優先的にやってほしいと思ってるんだい? 今のとこ賛同者は一人みたいだけど 俺はそっちよりバトル優先だと思うけどね -- 2011-02-21 (月) 15:03:43
- ↑何上から目線で語ってんだこのバカw それは前回のアンケートに答えただろ。あれがてめえの言う「ここをやれっていうまとめた意見」なんだよ。22や23が一つずつ書いてもまとめた意見にゃならない。 -- 2011-02-21 (月) 17:41:12
- 前回のアンケートで一番多かった意見って1位がコンテンツ不足2位がバトルシステムなんだけど?マップはあの中じゃ最下位ね -- 2011-02-21 (月) 19:31:16
- 細かいバグがそんなに気になるんだったら、そりゃすまんかったけどそんなのいちいち気にしてたらオンゲなんてやってらんねえよw俺は面白いバトルと面白いコンテンツ用意すりゃそれでいい -- 2011-02-21 (月) 19:37:01
- 32はあんなんでまとめられたと本気で思ってんのか? そこに22や23の意見はいってなかったぞ ユーザーの意見聞いてバトル改修しようとしてるのにまたやるとこはそこじゃないって言われちゃうね -- 2011-02-21 (月) 19:55:30
- 32はあれで俺らの気持ちは伝わったんだ!って言いたいんだよね きっと -- 2011-02-21 (月) 19:58:55
- なんで糞ゲーにしがみついてるの? -- 2011-02-21 (月) 20:18:45
- 21=31=35 頼むから荒らさないでくれ。それぞれが各人の意見なんだから批判しないこと。突っ込む相手は■だろ。 -- 2011-02-21 (月) 20:31:31
- ここいつから■に突っ込む掲示板になったんですか? 公然と汚い言葉で■をののしる人はたくさんいるけど スクエニに対する批判じゃない意見を言うとあらしとか社員とか言われるんですね -- 21 2011-02-21 (月) 21:00:52
- >39 それを言うなら今やるべき事を要求するのもスレ違い。今時■に意見すれば直ると思ってるなら考え甘いよ。 -- 2011-02-21 (月) 21:24:50
- うーん 残念 堂々巡りですね 今のスクエニに不満があるけど意見してもなおらない じゃあどうすればいいのかなって話を”俺は”してるんですけどね このスレにタイトルなんてないんで俺がスクエニがよくなるにはどうすればいいかと思ってレスしてるんですよ で俺が思うのは上にも書いてるけど散発で不特定多数の掲示板に書き込むんじゃなくてユーザーがでかい意見をまとめてどかんとぶつければちょっとは変わるんじゃないかなと思うんです いや別に絶対に効果ある何て思ってませんよ その点については公式フォーラムを作るなんてこと言ってますが今の段階では未知数ですね -- 21 2011-02-21 (月) 21:36:33
- >41 32は言葉が悪いけど,書いているとおり。アンケートが「意見をまとめてどかんとぶつける」場所。ここはその時その時に個人が感じたことを書けばいいと思うよ。もう意地張るのは終わり。 -- 2011-02-21 (月) 21:51:20
- その答えは35さんが書いてくれてますね あのアンケートの中にはこのスレの上位の人が直してほしいと思ったことは入ってなかったし書く欄もなかった じゃあそれはどうすればスクエニに伝わるんですか? -- 21 2011-02-21 (月) 21:57:01
- 途中でエンター押した;すみません それは直接スクエニに言うしかないでしょう それを伝える場所はどこがいいんですか? 不特定多数の掲示板ではないでしょう どうしたら本当に開発陣に伝わりますか? (これは俺の意見)人数集めて公式に抗議すればいいんですよ といういことです -- 21 2011-02-21 (月) 21:59:49
- ゲーム良くさせる抗議よりパッケ代返させる抗議の方が建設的なんじゃねーの 前者の難易度高すぎだろw -- 2011-02-21 (月) 22:50:13
- 21の人の意見はわかる。わかるが、ちょと冷静になってほしい。たしかに今まで修正されたところは一部の声の大きな人の意見が通ったところもあるかも知れない。ただ開発としてもより多くの人に提供したいという意志があると信じたいし、もしそうなら適当なWebだと不正投票もできちゃうから公式アンケートの形式でやるしかないと思う。それが自分の意見と違うなら粘り強くその意見に同調する人を増やすしかないと思うし、それは決して攻撃的な言葉を使ってはいけないとも思う。とにかく面白いネトゲを期待する思いは同じだと思うんだよ。 -- 2011-02-21 (月) 22:51:43
- 情けないかな私もそう思うときがありますw -- 21 2011-02-21 (月) 22:53:58
- VUPに対して言いたいこと言うのはいいが、※同士でののしりあうのはやめにしませんか? -- 2011-02-21 (月) 22:55:51
- 47は45さんに対してです 46さんそのはなしよくわかります 21の書き出しの部分は確かに攻撃的でしたね 反省しています すみません -- 21 2011-02-21 (月) 22:58:36
- 真面目な話、■の手のひらで踊らされてる気がしませんか? -- 2011-02-21 (月) 23:19:09
- それはない。見てて気の毒なくらいスクエニ必死過ぎるw -- 2011-02-22 (火) 02:33:29
- エアーじゃないです。今でもたまにインしてますが面白いゲームだと全く思えません。今回のアンケも応えたい項目がなく問題のプライオリティ意図的に誘導してるような運営の姿勢を感じてしまいます。コメントも200文字では言いたいことの爪の先ほどしか言えませんね。スクエニを擁護している人はもっと完成度の高い面白いゲームがあるのを知らないのでしょうか? -- 2011-02-22 (火) 09:46:40
- ここ擁護してる人なんかいないのだが・・・公式日記にでもいるのか? -- 2011-02-22 (火) 09:52:23
- 道石の日記はかなりヤヴァイですよね。まぁ、批判もあるのはあるんですが・・・アンケートも文字制限は撤廃して自由に意見書けるようにしないとやる意味無い気がします。もちろん寄せられた意見はある程度公開されるのが前提で。それくらいやれば少しは開発見直すかも -- 2011-02-22 (火) 19:27:42
- 各自がメールで意見すればいいんじゃないの? -- 2011-02-22 (火) 20:17:25
- FB完全無視したスクエニがユーザーメールなんか見て改善方法めると思う?もし思うなら十分儲の素養あるよ -- 2011-02-22 (火) 21:07:33
- まぁテンプレ返ってくるのがオチだわな -- 2011-02-22 (火) 21:18:50
- メールしても効果無いとの意見に異論ある人いますか? -- 2011-02-22 (火) 21:30:13
- 3回したGMコールは人を馬鹿にしたような完全テンプレだったな -- 2011-02-22 (火) 23:41:12
- 51 どの辺りに■の必死さが感じられる?gdgd感なら伝わってくんだけど -- 2011-02-23 (水) 06:28:21
- スクエニメンバーズの問い合わせメールを1月中旬に送ったんだけど受付メールが来た後にメールサーバがおかしくなったので遅延してますとか言い訳しててまだ返事を貰ってない。スクエニは基本、メール対応専門の人は不在の気がする。別の人が片手間にやってる感じ。 -- 2011-02-23 (水) 06:51:47
- 社長が退陣するしか方法はないと思うんだが?そもそもこんな事しでかしといて責任取らないなんて他の日本の会社であり得ないと思うのだが。パッケージ代金返還は社長の責任を追及するにはいい手かもしれない。 -- 2011-02-23 (水) 08:08:35
- 63 まったくそうですよね、前任の社長はFFの映画化の失敗で退陣しましたが、今回は本業での大失態ですので責任取らないのはおかしいです。株主総会で何らかの動きがあるんでしょうかね? -- 2011-02-23 (水) 08:28:33
- 買ったものの面白くなかったというゲームは世の中にたくさんありますが、14の場合未完成品を消費者に押し付けた。しかも質の悪いことに正式サービス後はVUで大きく変わりますと消費者の期待を煽った。これはもう詐欺のレベルですよ。パッケ代返せといわれてもおかしくないほどスクエニは悪質です -- 2011-02-23 (水) 09:10:00
- 社長退陣って騒ぐ気持ち悪いのがここにも出てきたか。ヒゲの映画失敗は自ら主導権を握り責任をかぶる約束での結果責任だけど、現在のHD制での和田の責任範囲は全く違うからな。和田の前に田中が善管注意義務違反になる。パッケ訴訟は行けるかも知れんが何があっても100円しか払わないって書いてあるからやるだけ無駄だ。 -- 2011-02-23 (水) 09:48:13
- 自社の販売物に責任を取らない経営者がどこにいるんだ?どんな会社だって未完成の欠陥品を売ったら社長が責任を取るのは当然だと思うが?それがモラルという物だよ。 -- 2011-02-23 (水) 12:37:07
- 株主になって総会で退陣提案してこい。どんだけ頑張ってもせいぜい減俸1ヶ月だろ。だいたい5年掛けてこんな糞作ってたやつに、あと3年与えてまともになると思う方が頭おかしい。 -- 2011-02-23 (水) 13:52:22
- また株価が下がっている。責任はWDだな、WDが動かんとFF14は変わらないな。WDを退陣させよ。 -- 2011-02-23 (水) 18:47:04
- この様に■には意見を言う価値が皆無、効果がありません。では各自で出来る一番有効な選択枝はなんでしょうか? -- 2011-02-23 (水) 20:23:53
- >69 無視・無関心あたりがいいんじゃない? -- 2011-02-23 (水) 21:22:16
- 一番堪えるのは不買運動かなぁ・・・ネットやる層が買わないだけでも結構な痛手だと思う。どこかのしゃっちょさんはネットの評判は売り上げと無関係とかいってたけど14ちゃんでかなり痛い目見てそうだな -- 2011-02-23 (水) 21:58:38
- PV詐欺は■の十八番だけどFF14は特にひどかったねぇ。オープニングみたいな戦闘が出来るようになったら復帰するよ!まぁ、無理だろうけどな。実ゲームの風景が宣伝に目立たない商品って■に限らず地雷多いよね最近 -- 2011-02-24 (木) 00:21:00
- >72 それは3DSのことをいってるのかー -- 2011-02-24 (木) 16:38:36
全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(2/18)
- 公式で告知されている。
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIVのパッチ1.15b公開に伴うメンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス作業中、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことができません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
※パッチ1.15b公開により、クライアントの更新も実施されます。パッチ1.15b公開以降にクライアントを起動すると、自動的にクライアントの更新が行われます。
※パッチ1.15b公開直後はアクセス集中により、ダウンロード速度が遅くなる場合がございます。
※パッチ1.15bの内容につきましては、パッチ1.15b公開日にThe Lodestoneでお知らせいたします。
日 時:2011年2月18日(金) 6:00より8:00頃まで
- すでに数時間後に迫っており、ぎりぎりの告知となっている。
- なおパッチ内容はアップデート項目の中からどれかということになり、現時点では不明となる。ただし、バトル関連については現在アンケートが行われていることを考えると間違いなく今回は含まれないということになる。
第2回 ファイナルファンタジーXIVプレイヤーズアンケート バトルシステム編
- 公式で実施されている。
- 回答期限は2011年2月24日(木)17:00までとなっている。
- 今回は「バトルシステム編」となっており、質問内容もバトル関連が中心となっている。なお、今回は200文字だが自由解答欄も用意されている。思いのたけをぶつけるいい機会ではないかと思われる。
- 気になるのは「クラスバランスについてのアンケート」の中の3項、4項であろう。「パーティプレイ」「ソロプレイ」に関する質問だが、3つを選ぶ対象の項目として、微妙に入れ替えているところが非常に恣意的なものを感じる。
- 製作はどこまでいってもソロプレイなのであろうか。発売記念イベントで田中(元P)が隠し玉ムービーとして紹介した映像の中に「協力製作の様子」があり、家のようなものや、大砲、船、巨大なケーキなど複数のクラフターで協力して製作する様子が流れたことを鮮明に憶えているプレイヤーも多いのではないかと思われる。あれは全くのほらだったのかと疑いたくなってくる。
- また気になる項目として「フィジカルボーナスについてのアンケート」の設問として、2案が紹介されている。
- 案1はキャラクターのレベルがすべてを決定し、バラつきがなくなることになる。おそらくカンストが大前提となるフィジカルボーナスは、全員共通値の無意味なパラメータとなるだろう。案2が現在の方向性を拡張するものだが、どれくらい便利に切り替えできるかが問われるだろう。
- もう一点、占有システムの廃止に伴いルート権をどうするかという問がある。つまり、複数のプレイヤーや複数のパーティーで共通の敵を叩いた場合に、アイテムドロップが誰の手に渡るか?という問題だが、設問としては次の2通りとなっている。
- 2を選ぶと、おそらくフィールドNMで大問題となるだろうが、それに対する検討がなされているのか心配になってくる。また”範囲狩り”と呼ばれる行為も、現在のモンスター配置やPOP速度では問題になるだろう。そもそも、プレイヤーが問題と感じているのは”ギルドリーヴやビヘストなどインスタンス形式のモンスターの占有”であり、フィールド上のパブリックモンスターの事では無いのではないかと思われる。ギルドリーヴであればリーヴシェアしたメンバーだけに与えればよいし、ビヘストであれば隊長がリーダーのパーティを強制的に組めばいいだけである。なぜ一気に斜め上に進むのかも理解不能である。
- こんなゲームを夜に送り出した元田中Pの罪は重い。そして、こんなちまちました修正では固定プレイヤーの確保がやっとで新規アカウントの増加は見込めない。赤字垂れ流しをいつまでも続けることは出来ないのでいずれ決断するときが来るだろ。 -- 2011-02-18 (金) 02:00:22
- いつか分からない、出来ないクラスターの製作風景、絶対出来っこないものをエサにするなよ■e。 -- 2011-02-18 (金) 13:13:18
- ソロリーヴやソロビヘストをやってもPT製作はないってか。ひでえ扱いだよな。 -- 2011-02-18 (金) 19:19:58
- 製作は早くサブクラスにすればいいのにな -- 2011-02-18 (金) 20:23:59
- またまたりIEだと回答不可なクソアンケートシステムだったw改善しろよww -- 2011-02-18 (金) 20:27:49
- IEでもいけましたよと。たぶん制限の200文字超えたんでは? -- 2011-02-19 (土) 01:34:02
- 私もIEでいけましたよ。それよりも文字数オーバーで確認押せないのが分からない。オーバーしてるなら現在の文字数表示しろよ! -- 2011-02-20 (日) 14:26:44
- アンケートなのに200文字ってのがなめてるとしか思えん。書く人ならレポート用紙にびっしり書けると思うんだ -- 2011-02-21 (月) 01:12:03
2011/2/17:第3回 FFXIVプロデューサーレター (2011/02/17)
第3回 FFXIVプロデューサーレター (2011/02/17)
- 公式で掲載されている。
お約束通りパッチ1.15aをお届けできて(一部お祭りでしたが)、開発は次のステップに進んでいます。1.15aで修錬値/経験値を調整した後、皆さんに交じって、こっそりビヘストに参加していましたが、楽しそう!というのが第一印象でした。そして、吉田も「やはりMMO RPGは、みんなでワイワイやれるのが楽しいな!」と改めて認識しました。 もちろん、15人参加の難易度バランスなど「うーん」と思いつつも、ではありますが、吉田としては「みんなで遊ぶと楽しいぞ」という方針を早めに出したかったので、ビヘストなどの難易度を調整してから修錬値/経験値の調整を入れる方法よりも、まず修錬値/経験値の調整を行い、その後で再調整を加える方法を選びました。この点については、アップデート項目にも追加した「フルパーティ(最大8人)」と、「スモールパーティ(最大4人)」という新仕様の想定に基づいて値が調整されています。
そして1.15a公開後の様子を1週間ほど見ていましたが、やはりビヘストの最大参加人数と難易度のバランスが良くなかったため、9人以上参加した際のボーナスについては、近日中に簡単な調整をします。今後予定されているコンテンツ調整の一環を前倒ししたと思っていただけると幸いです。くわえて、クラフターが得られる経験値の多さも顕著になりましたので、ファイターやソーサラーが得られる経験値を基準として調整します。
- 最新のアップデート項目も更新されている。
- 更新内容は非常に多く、新たに追加された項目だけを抜き出しても次のものが上がる。どれもかなりの変更となるものもあるので、しっかり確認した上で今日から実施されるバトル関連アンケートに意見を反映させるようにする必要がある。
カテゴリ アップデートタスクと概要 作業中タスク 今後予定されているタスク クエスト/ミニクエスト ストーリー/世界設定クエスト ストーリーの補完やエオルゼアの世界設定にまつわるクエストの随時考案と実装 継続的なクエストの追加 クエスト関連のシステム追加 NPCにクエスト所持を示すアイコンを表示 クエスト種別が確認できるようアイコンの種別を追加 クエスト所持NPCの位置情報をマップに追加 クエスト種別毎にマップ情報を細分化 クエスト受諾前のASKウィンドウを追加 クエスト達成時の報酬を複数からチョイスできるように拡張 受諾中クエストの随時破棄を可能に - ユーザーインターフェース ログウィンドウのユーザビリティ向上 追加機能をコンフィグ設定できるように拡張を検討
→ログウィンドウ消滅時間のコンフィグ設定追加ランク/レベルアップ時の演出強化 ランクアップ/レベルアップ時の演出内容を検討中 ランクアップ/レベルアップの演出強化 キャラクターターゲット操作性向上 ゲームパッド使用時のターゲット選択処理をキャラクター属性単位(サークル)に切り替えられるように変更 ターゲットサークルシステムに「敵対している敵」のサークルを追加 キャラクターのネームプレートをクリックすることでターゲット可能に ネームプレートへの追加表示情報の項目を検討 プレイヤーキャラクターエモーション操作性向上 エモートリストの後ろにテキストコマンドの表記を追加 エモートリスト50音順へのリスト並び替え 定型文辞書の更新 辞書の内容をアップデート アイテム/製作/採集関連 装備適正クラスの見直し 特定のクラスでしか装備できないアイテムの実装によるクラスモチベーションの向上 推奨クラス仕様の根本見直し 製作ユーザビリティ向上 製作レシピ内容のバランス調整検討
→方針決定後に順次調整開始製作レシピの調整実施 製作レシピ履歴の拡充(現在のクラスの製作履歴8つ) 継続して履歴システムの向上対応 アイテム製作フローの調整 - 新規クラフト概念の導入 新規クラフト概念の概要検討中 概要決定後仕様策定開始 マーケット対応 リテイナーシステム向上 リテイナーをバザー中でも呼び出し可能に拡張 リテイナーの配置場所を保持可能に バトルシステム パーティ編成システムの変更と新実装 1パーティ編成人数の新仕様策定
→バトルバランス強化のための変更1パーティ最大人数を15から8に変更して「フルパーティ」システム化 1パーティ人数4を「スモールパーティ」として新規システム化 新パーティ仕様に向けたバトルコンテンツ調整 ビヘストの難易度バランス/ボーナスバランスを新仕様に向け最大8に調整 ビヘスト発行間隔の調整 オートアタックシステム オートアタックの実装検討を開始 オートアタック実装時のリスクと修正範囲を調査 キャラクターコリジョンの廃止 キャラクターのコリジョン(あたり)を廃止 - 敵視コントロール処理関連 プレイヤーキャラクターに対してのモンスター位置取りアルゴリズムの調整 必要に応じてアルゴリズムの再調整検討 プレイヤーキャラクターに対してのモンスター位置取りアルゴリズムの調整 モンスター遠距離攻撃アルゴリズムの調整 MAPコリジョンの修正 移動レスポンス向上のためにMAPコリジョンの修正リスクを検証中 MAPコリジョンの順次調整と修正 モンスターの配置位置調整 パブリックフィールドのモンスター配置調整を検討
→メリハリのある配置と移動導線確保を前提とした調整パブリックフィールドのモンスター配置調整を段階的に実施 アーマリーシステム バトルクラスパラメータ仕様の見直し MP使用クラスにMP自動回復仕様を追加 継続して各種パラメータ仕様の見直しを検討中 新規コンテンツ インスタンスレイドダンジョンの実装 - 高ランク向け「フルパーティ」用レイドダンジョンの実装検討
→バトルシステム調整と並行して実装検討(8人パーティコンテンツ)- 中ランク~高ランク向け「スモールパーティ用」レイドダンジョンの実装検討
→バトルシステム調整と並行して実装検討(4人パーティコンテンツ)
- とくに大きなところでは、以下のものが挙げられる。
- 【戦闘関連】
- パーティ最大人数を15人から8人に変更:「バトルバランス強化のため」としているが、やはり事前に心配されたとおり15人編成での調整が困難であるため諦めたようだ。パーティは8名までの「フルパーティ」と、4名までの「スモールパーティ」に分けられ、それぞれシステム追加と調整が行われる模様である。
- オートアタックの実装:プレイヤーの声に従いようやく検討を開始した模様。現在と比較していえば、前衛は楽になり、後衛は手間が減らない仕様となる。まさかとは思うが、オートアタックで勝手にダートを打ち続け、魔法を打つタイミングが遅れるというような間抜けなシステムにはして欲しくないものだ。
- MP使用クラスにMP自動回復仕様を追加:前バトルプランナーが”FFXIVの大きな特徴”としていた馬鹿な仕様が改められる。しかし、すでにソーサラーでは(幻術士であれ)サイフォマッジを習得することがもはや義務化しており、今更感が強い。むしろ「サイフォマッジの弱体化を行うのではないか」という不安がよぎるが、おそらく当たるだろう。
- インスタンスレイドダンジョンの実装:”高ランク向け「フルパーティ」用レイドダンジョン”、”中ランク~高ランク向け「スモールパーティ用」レイドダンジョン”がそれぞれ実装検討されている模様である。しかし、とにかくカンストを極度に恐れる開発がいつでも無制限に入れることを許すわけもなく、おそらくFF11のBFNMのような形式(11では印章を一定量集めるとチャレンジ可能だった=14ではファクションクレジット蓄積?)になるのではないかと思われる。
- 【マップ・移動】
- マップコリジョンの修正:まったく無意味で、非常に不愉快な「ひっかかり」をなくすということである。このコリジョン設定をポチポチやった担当がいるのかと思うとそれも気の毒だが、プレイヤーとしてはさっさとやれといいたいところである。ただしこれについては、モンスターの配置位置調整とあわせて現在調査が完了したところであり、「フィールドを旅するための移動ルートも整備/調整しないと、クエストの導線やバランスにも影響がでますので、春くらいまで段階的に進め」るということである。”春”という漠然とした約束しかできないということである。
- キャラクターコリジョンの廃止:11時代からなんのために導入されているかわからない謎仕様(プレイヤーの気持ちを逆なでするため!?)だったが、これも改めるようである。
- このアップデート項目以外に書かれている点としては、
- これに伴い、現在「第2回 ファイナルファンタジーXIVプレイヤーズアンケート バトルシステム編」が行われている。例によって生きているアカウントでログインする必要がある。なお回答期限は2011年2月24日(木)17:00までとなっている。
- 今回のレターをみて、事実上完敗を認めたことを宣誓しているようにも思える。とりあえず、オートアタック導入に断固反対に一票。 -- 迷い猫 2011-02-18 (金) 17:02:49
- いまのシステムでオートアタックはないなぁ・・・開発はFF11にしたいのかな -- 2011-02-18 (金) 18:51:33
- で、これはいつからやるんだ?プラットフォームを見せろや! -- 2011-02-20 (日) 11:46:58
2011/2/16:ファイナルファンタジーXIV ログイン認証強化のお知らせ
ファイナルファンタジーXIV ログイン認証強化のお知らせ
- 公式で告知されている。
- 確認を怠ると最悪ログインできなくなる可能性があるので、必ず一度は確認をしておく必要がある。
ファイナルファンタジーXIVの不正アクセス被害の防止策として、不審なアクセスを検知した場合にログインを制限する仕組みを、2011年2月22日(火)に予定しているスクウェア・エニックス アカウント管理システムのメンテナンス作業後に導入します。メンテナンス作業時間の詳細は、おってお知らせいたします。
これによりログインが制限された場合は、スクウェア・エニックス アカウントの「メールアドレス1」に登録されているメールアドレス宛てに、ログイン制限解除に関するご案内のメールが送信されますので、パスワードを再設定してからログインしていただくようお願いいたします。
ログイン制限解除の案内メールが受け取れない場合、ご自身でログインすることができなくなりますので、2011年2月22日(火)のメンテナンス作業が行われるまでに、必ず受信ができるメールアドレスへ変更いただくようお願いいたします。
- つまり、不正アクセスだとスクエニのアカウント管理システムが検知した場合に、自動的にロックが掛かり、メールアドレス(メールアドレス1)宛にその旨のメールが届くようになるということである。
- 解除するためには、スクエニから届く「ログイン制限解除の案内メール」に記載された方法でパスワードを再設定する必要があるためそのメールが受信できない場合にはログインできなくなってしまう可能性がある。
- 必ず、スクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインし、「メールアドレス1」が有効なメアドであることを確認しておこう。
- 確かにこういう対策は必要なことだろうが・・・それより先にやることあるんじゃないですかスクエニさん? -- 2011-02-17 (木) 00:33:52
- 大丈夫!誰もインするつもりなんてないからパス抜かれようが問題ない。つか本当にインする気ないし、もし抜かれてたら、じゃもういいや。てなるのが大半じゃなかろか・・・ユーザーのためじゃなくて、単に責任をこっちにまわしてるだけに見えて仕方ない -- 2011-02-17 (木) 14:31:58
- セキュリティトークンの信頼性が無くなってしまったってことかな? -- 2011-02-17 (木) 16:59:57
- 管理システムの不具合で全てのユーザーにメールが行って祭りになるに一票(゚∀゚) -- 2011-02-17 (木) 19:47:21
- セキュリティトークンを導入することで安全性が向上するため、ログイン制限が掛からなくなります。って書いてあるからログイン制限に関しては基本的にトークンを使用してない方への認証強化ですね。 -- 2011-02-18 (金) 03:18:43
- ログインできなくなったorz 早い卒業だった。 -- 2011-02-24 (木) 01:11:00
2011/2/15:プリンセスデー (2011/02/15)
プリンセスデー (2011/02/15)
- 公式で告知されている。
- ひな祭りイベント。
街路に並ぶ桃の樹のつぼみが開く頃、エオルゼアではプリンセスデーが始まります。
プリンセスデーとは、ウルダハのエドヴィア姫失踪事件(※)に端を発する祝祭日のこと。その日は「すべての女の子をプリンセスに!」をスローガンに、着飾った女の子たちが大通りを練り歩き、カラフルなスィーツをほおばったり、フィギュアに扮して屏風の前でポーズをとったりして、一日楽しく過ごします。
さぁ、女の子のみなさん。主役は貴女! お気に入りのファッションで街に繰り出しましょう!
男の子のみなさん、がっかりしないで。株を上げるチャンス到来! 忠実な一日執事として、マイプリンセスにお仕えしてみましょう!
- 【開催期間】:2011年02月17日(木)17:00頃 ~ 03月03日(木)23:59頃
- 【開催概要】:開催期間中は各都市国家にベルが設置されます。以下の場所に設置されたベルを調べるとランダムで材料を入手することができます。
- 【貰える材料】:ピーチの枝、スターダストシュガー ※材料は最初にベルを調べた際に1つ入手でき、以降8時間おきに入手することができます。また、最大6個までストックされ複数個をまとめて入手することもできます。
- 【もらえる材料を使ったレシピ】
- 縁起物レシピ
アイテム スキルランク 材料 桃源郷 錬成(見習) ピーチの枝、グロースフォーミュラ・アルファ 菱餅 調理(見習) スティッキーライス、シナモン、ブラッドカーラント、マグワート、ミネラルウォーター、スターダストシュガー - ※太字がイベントで入手できる素材アイテム
- 縁起物レシピ
- 桃源郷(ザナドゥ)って装備品なのでしょうか? -- 2011-02-16 (水) 09:16:56
- 錬金材類ってなってるね 装備はできないんじゃない? -- 2011-02-16 (水) 10:59:19
- ベルを鳴らす度に、過去の事に思いを馳せるんですね。わkります・・・てユーザーのみにオススメないべんとですね -- 2011-02-16 (水) 16:07:32
- さすがにベル4回目は心が折れそうだ・・・せめてイベント装備くらい配ろうよ吉田さんw -- 2011-02-16 (水) 20:09:28
- すごい手抜きだな NPCすら設置しないとかありえないだろ -- 2011-02-16 (水) 20:20:18
- もともと手抜きで作られたゲームだからな。ギルドリーヴなんて手抜きクエストの最たるものだし -- 2011-02-16 (水) 21:10:19
- 出来ることしか言わない姿勢。絶好調ですね!
-- 2011-02-16 (水) 21:26:57
2011/2/4:エオルゼアQ&A (2011/02/04)
エオルゼアQ&A (2011/02/04)
- Q. 「装備品劣化:古品」、「装備品劣化:廃品」とは何ですか?
- A. 装備品に残された耐久度の割合を示しており、耐久度が残り50%未満で「装備品劣化:古品」、20%未満で「装備品劣化:廃品」のアイコンが画面上部に表示されます。なお現状の仕様では、「装備品劣化:廃品」になるまでは緩やかに性能が低下していき、「装備品劣化:廃品」になって以降は著しく性能が低下していきます。
- Q. 武器/魔器がすぐに劣化して困っています。
- A. 今後、武器/魔器に限らず用具や道具、各部位の防具/アクセサリも含め、耐久度が減少する速度を緩やかにする調整を行う予定です。
- 劣化はいいんだが、修理の手順が面倒すぎる。もっと簡便な手順を取れないものか -- 2011-02-05 (土) 00:15:11
- 道具持帰はいいとしてもだ、なぜいちいち脱がなきゃならんのか説明してくれよ。NPCは着たまま修理しとるじゃないか。 -- 2011-02-05 (土) 00:17:29
- つーても、ねぇ。着たまま修理する方が変だと思うんですけど。。。自分、服着たまま背中とか縫い直すことできます? -- 2011-02-05 (土) 19:56:46
- リアルさを勘違いするバカはどこにでもいるんであるな^^^ ■<リアル追求で装備品は1種類だけ持ち運び可能、素材も重量制にしよう。 -- 2011-02-05 (土) 21:05:20
- リアルをいうのなら、バトルをもっとそれらしいものにしてくれよと言いたいな。回避すら出来ない糞バトル、笑ってしまうよ。 -- 2011-02-05 (土) 21:12:56
- 装備適正直してほしい。適正装備よりー5付近で装備できるようにして。 -- あ 2011-02-06 (日) 00:30:10
- グラが綺麗だと言うけこれぐらいのレベルで初めて言えるのだと思うな。http://www.youtube.com/watch?v=s6Ii129RbR0&feature=player_embedded -- 2011-02-06 (日) 00:34:33
- 竿が帽子突き抜けたり、しゃがむと服が腿に突き刺さったり、布が鉄製の盾を突き抜けてたり・・・そんなんでグラがキレイなのかねぇ、手抜き感がハンパないんだが -- 2011-02-06 (日) 07:30:01
- ワールドの作りこみはぜひとも作り直してほしい -- 2011-02-06 (日) 12:18:07
- グラは金と時間があればよくなるんだろうけど優先事項はそこじゃないと思う -- 2011-02-06 (日) 13:56:10
- まあグラが酷いんじゃなくて全てが酷い・・・つーか全部手抜きなんだよね。ちゃんとやってりゃいくらでもよくなってたであろう事を一切せずにFFならおまえら買うんだろ?続けるんだろ?て態度で出したらユーザーはそこまで馬鹿じゃなかったのにびっくりして、慌ててるけどどうしたらいいのかもう判らない、判れない■ -- 2011-02-06 (日) 15:58:44
- 判ろうとアンケートとかしてるけど・・現状みるとアリバイ作りにしか見えん。 -- 2011-02-06 (日) 18:33:14
- ビヘストでどんどんR上げしてたら全てに飽きてきた。どうしよう -- 2011-02-06 (日) 18:44:21
- 食事にもっと意味を持たせて欲しい。満腹度のパラメータがあって、しばらくの間何も食べなかったら能力値半減するとか。調理師の価値がいっきにアップすると思う。 -- 2011-02-06 (日) 20:58:03
- それをいうならアクセのACも増えるようにしろとw アクセサリが無意味で彫金も息してない。 -- 2011-02-07 (月) 01:14:36
- >13 ビヘスト上げはやめとけ。ゲームをよりつまらなくするだけだ。いまだとPT修練まともになってるから募集してでも行ったほうがいい。 -- 2011-02-07 (月) 01:15:40
- 最近ビヘストの制限人数にひかっかって参加できないから、ビヘストの制限時間を20分にして開始時間を30分刻みにしてください。そして同じ人が連続で参加できないようにしてください。開発さんよろしくね! -- び 2011-02-08 (火) 17:45:12
- 街中、拠点で生産する人はいるけどフィールドで狩りをする人は少ない。勘違いしてもらったら困るんだよ、生産とか採取は戦闘を支えるための脇役なんだよね。バトルはゲームの華だし、コアなんだよ。 -- 2011-02-09 (水) 12:20:17
- 特に大きい変化はないようだな -- 2011-02-09 (水) 21:44:21
- 糞みたいなQ&Aなんかどうでもいいから、パッチ後に黄色~赤に対して下げた命中率元に戻せ。なんで毎回毎回下方修正入れてくるんだ。いい加減にしろ -- 2011-02-11 (金) 17:48:19
- Q&Aを小出しにして更新してるつもりなのか?開発も運営も糞野郎だな -- 2011-02-11 (金) 19:56:05
- いつものことだが公表されてる以外の裏パッチが威力でかいなぁ・・・ここまで信頼失ってどう回復するつもりなのか運営さんに尋ねてみたい -- 2011-02-12 (土) 01:40:09
- また前回の移動速度と同じで言い訳するんだろ。「たいかん()です」 いじったかどうかは知らねえが、ゲームとしてとにかくつまんねえんだよ。てめえらの作ってるものは最低の評価をうけてんだよ。 -- 2011-02-12 (土) 10:37:35
- 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。最善手は解約なのは歴史的に明らか、開発叩きは愚行。 -- 2011-02-12 (土) 13:30:34
- そしえt解約したはずの賢者>24が擁護するわけか。深いな… -- 2011-02-12 (土) 15:26:36
- >25 別に深くない、なんの矛盾も無い。 -- 2011-02-12 (土) 16:06:53
- イタタ…中二っぽい -- 2011-02-12 (土) 18:31:10
- とりあえず24がこんな状況で初心者Q&Aなんか出してるどこぞの運営並みに痛いのはよくわかる -- 2011-02-12 (土) 19:19:51
- 頭悪いのばれるから黙ってろよw -- 2011-02-12 (土) 19:36:30
- 頼むから・・どこぞの○chみたいなレベルにしないでほしいTT -- 2011-02-13 (日) 06:34:48
- おい吉田!プロデューサーレターはどうした?アンケートもまだやってないんだぞ? -- 2011-02-13 (日) 10:48:32
- 24位から急に2chじみてきたな -- 2011-02-13 (日) 11:07:03
- 田中がフォーカステストやるとか抜かしてたが、必要なのは社員に最低50時間プレイさせることだろ。全職ランク30、1職カンストさせてみろと。てめえらの作ってるのがどんだけつまんねえゴミかを思い知らせないと直らないぜこれw -- 2011-02-13 (日) 13:17:08
- つまんねえゴミが捨てられない -- 2011-02-13 (日) 14:54:37
- 33 全くだね。今はまってるゲームはデモンズだが、あそこの開発の爪の垢でも飲ませてやりたいよ。「売れるゲームの前に恥ずかしくないゲームを作りたい」こういうセリフスクエニに言える奴いる? -- 2011-02-13 (日) 16:50:14
- 前にも書いたが裏パッチなんか当ててる場合じゃないって。飴配っても人が戻るかわからない状態で、よくムチなんか入れられるな。頭おかしいとしか思えない。 -- 2011-02-13 (日) 20:22:20
- 今年は株主総会に出て「ユーザーニーズを捉えていない経営」に文句を言いたい・・・本気なのだが,多分行ってる暇ないかな -- 2011-02-13 (日) 21:39:08
- >36 もう性癖レベルだから!わざとやってんじゃなくてふと気づいたら裏パッチ作ってるレベルだから!頭おかしいのは完全同意 -- 2011-02-13 (日) 21:51:47
- >パーティボーナスの人数による補正が低くなり、これにより多くの修錬値/経験値が得られるように -- 2011-02-13 (日) 23:20:31
- おいぃ!?過疎り過ぎててPT募集も素材集めもままならないんだが、このゲームは何からなにまで全部自分でやらなきゃいけないのか??毎週更新してでも人呼び戻さんかいバ開発!! -- 2011-02-14 (月) 10:29:14
- 腐った土台の上にいくら改修工事をしたからと言ってまともな家が建つはずもない。スクエニは14安楽死を模索してるんじゃないの? -- 2011-02-14 (月) 11:22:11
- 全ては~の文句は、続けている人達だけに言ってるんだろね。様子見ユーザー≒引退した滓共な式が■では成り立ってるんだよね、そういったユーザーはどうでもいいんだろな・・・期待したのになぁ -- 2011-02-14 (月) 16:51:45
- 無理。無料期間中は続けようと思ってたけど、思い切ってアンインスコしました。パッケージ代勿体無いけど、ストレス貯めながらやる気の無いパッチやニュースを見てるのは精神的にキツイ。 -- 2011-02-14 (月) 22:57:00
- 綺麗なエオルゼアを空からみたいです。ぜひ遊覧飛行の実装をお願いします。 -- 2011-02-15 (火) 11:18:51
- 3日のパッチからQ&Aだけで2週間経過とかやる気無さ杉だろjk -- 2011-02-15 (火) 13:51:31
- まぁ出来る事しか言わないのがポリシーらしいからどうしようもないでしょ。素人目に見ても立て直し無理だもんよ -- 2011-02-15 (火) 19:29:54
- たった二週間変化無い位でイライラしてちゃこの先付いていけないよ、年単位で待てないとね -- 2011-02-15 (火) 21:22:27
- 年単位とかwネタにしてもこれはひどい。ここまで言われちゃう運営に絶望したw -- 2011-02-16 (水) 00:38:08
- 時間まで返せとは言わないからパッケージ代だけでも返して下さい・・・ -- 2011-02-16 (水) 00:49:20
2011/2/3:1.15aパッチノート (2011/02/03)
1.15aパッチノート (2011/02/03)
- 公式で掲載されている。
- 【バトル関連】
- パーティボーナスの人数による補正が低くなり、これにより多くの修錬値/経験値が得られるように
- ソロバトルにおいて、特技ランク20~24にかけて急激に修錬値/経験値が得にくくなっているバランスが緩やかになるよう調整
- ランク補正見直しにより、自分よりも高いランクの敵と戦う場合はより多くの修錬値/経験値が取得でき、自分より低いランクの敵と戦う場合取得量が少なくなるように変更
- 【アイテム関連】
- 主要カテゴリーにおいて、スタック数が12個だったものが99個に変更
- 一部アイテムのカテゴリー変更
- グロースフォーミュラ・アルファ~ガンマ:霊薬類 → 錬金材類(ポーション街)
- 帆立貝・桜貝・蓑虫貝・黒蝶貝:海魚介類 → 甲鱗類(レザー街)
- バター・クリーム:乳酪類 → 加工食材
- 蒸留水を飲むことができなくなりました。
- 【システム関連:コマンド】
- テキストコマンド「/clock」
- テキストコマンド「/display head」が追加
- /display head on:頭装備のグラフィックを表示
- /display head off:頭装備のグラフィックを非表示
- 自分が操作するプレイヤーキャラクターの頭装備品の表示を切り替えるコマンド。他のプレイヤーキャラクターの頭装備品の表示切替を行うものではない。また他のプレイヤーから見た場合の見た目も(表示・非表示に)変更される。
- テキストコマンド「/textclear」が追加
- /textclear(/tc) on:自動非表示を有効
- /textclear(/tc) off:自動非表示を無効
- /textclear(/tc) なし:有効/無効状態のスイッチ切替
- ※自動非表示機能が有効になると、一定時間ログに変化がなければログウィンドウが消えます。画面上に残ったタブをクリックすると再表示されます。
- ※「General」(デフォルト)タブの場合は、チャット入力モードを起動することでも再表示されます。また、非表示中のタブのログメッセージが更新されると、自動的に再表示されます。
- 【システム関連:ログ】
- システム系のログメッセージの文字色が、紫色から明るい水色に変更
- ログウィジェットは、タブおよびスクロールバーをクリックした場合のみアクティブになるよう変更
- 【システム関連:マーケット/リテイナー】
- 【システム関連:コンパス・ウィジェット】
- カメラ視界範囲を表示。アクティブモード時はカメラ視界範囲が赤色で表示
- コンパス・ウィジェット上に表示されるインスタンスの境界線が見やすく変更
- 【システム関連:その他】
- 【不具合修正】
- 一部のキャラクターの表示が遅延する場合がある不具合が修正
- 久々に来た。で、面白くなったの? -- 2011-02-03 (木) 13:47:17
- まだアンインスコはしてない・・・けど、全然戻る気持ちになれない。もうチェックしてるだけ時間の無駄なのかな -- 2011-02-03 (木) 14:15:15
- 少しずつ改善しているようだけど、これ見る限りでは戻る気にはなれないなぁ -- 2011-02-03 (木) 14:35:30
- PT戦は盛り上がりそう クラギャザの修練もすごいことになってる ただゲーム内容は変わってない -- 2011-02-03 (木) 18:26:06
- おいィ!?料理のスタックが12のままなんだが -- 2011-02-03 (木) 20:36:02
- こんなこまごました調整してられるような状況なのか?とにかくコンテンツ量を増やすのが先決だろうに・・・ -- 2011-02-03 (木) 20:55:33
- こまごましたところから直さないとダメでしょ!まだ遊べるものにはなってないけど。開発は絶対に諦めない、いや諦められないらしいから一年くらいつかってモノになるようにするだろう。一年もたったら他のMMOがでるだろう?意外とあっという間だろうな -- 2011-02-04 (金) 01:59:04
- コンテンツコンテンツいってるのはたいてい廃人だから相手にしなくていいよ。あいつら絶対止めないからw -- 2011-02-04 (金) 02:38:16
- しかし今のバランス調整程度のパッチでは新規呼べないですよね?新規呼べなきゃオワコンまっしぐらな予感が・・・とにかく人が増えるような改善に期待 -- 2011-02-04 (金) 07:12:30
- •蒸留水を飲むことができなくなりました。 -- 2011-02-04 (金) 08:07:16
- いくら獲得修練が上がっても夜だけログインするライト層がカンストするのは3ヶ月先だから。それまでにイシュガルド開放くるだろさすがに。 -- 2011-02-04 (金) 09:37:49
- ところで今って人どれくらいいるの? -- 2011-02-04 (金) 16:03:50
- 12>ギザでたまに遊ぶけど、それなりにいるのかな?街中わりといるみたい -- 2011-02-04 (金) 19:59:25
- ウルダハに集中してる分結構いるようには見えるかも?ただしグリダニアとかいくとキャンプに自分だけしかいないとかざらにある -- 2011-02-04 (金) 20:23:59
- この仕様で人数の話は禁句ですよ。 -- 2011-02-04 (金) 20:31:03
- しかし、ここの書き込みには儲いないねぇw・・・今回のでランクあがりやすくなったー!うれしー!とかあってもふるぼっこにされんだろけど -- 2011-02-04 (金) 22:29:46
- 今回のでランクあがりやすくなったー!うれしー! -- 2011-02-05 (土) 00:14:06
- ちゅうか上がりやすくなったのはいいけど最初からこうせいってことだよな。前回のでPTボーナス調整失敗して人減ってんだからさっさとやれって話だよ。 -- 2011-02-05 (土) 00:16:03
- さすがに後手に回り過ぎましたね、アンチが憤死するレベルの神VUこないともうだめだろうな -- 2011-02-05 (土) 02:56:46
- >16 儲は現実をみるのが耐えられないからでしょうね。 -- 2011-02-05 (土) 13:57:58
- えっと、夜がメインですけどLVカンストしました。前回のパッチで非常に上がりやすくなりましたけど、バランス大丈夫かな? 私は初期の仕様の方が『個性』があってよかったと思ってますけどね。FFXIの合成師範を経験した者にとっては(あれは地獄の日々だった。。。)、当初の上がりにくさもあまり気にならなかったですね。管理人さんには悪いけど、上方に対するプラスの修正をこれだけ入れたら、下方に対するマイナスの修正は仕方ないでしょう。これでどっちもプラスに入れると、無茶苦茶になると思います。(すでに無茶苦茶という突込みは無しね) -- 2011-02-05 (土) 20:06:34
- 無料テストは続く~よ、ど~こま~でも~♪ -- 2011-02-05 (土) 20:34:22
- バトルが糞詰まらないのって致命的だと思うのは俺だけ?サービス数ヶ月単位で停止してでも根本変えないと、幾ら外壁塗りなおしても何もならんのでは? -- 2011-02-06 (日) 18:30:49
- >23 同感。バトルの修正予定項目みても期待できるもんが何もないという悲しさTT -- 2011-02-06 (日) 18:36:13
- 頼むからWOWのようなバトルにしてくれ! -- 2011-02-06 (日) 18:38:38
- 俺はバトルシステムはあれのほうがいい。あとはレスポンスがはやくなれば尚良し。 -- 迷い猫 2011-02-09 (水) 04:27:01
- 離れたユーザーを振り向かせるには,かなり思い切ったことが必要だよ・・・一旦休止して完全作り直しを宣言するとか。 -- 2011-02-11 (金) 10:57:56
2011/2/1:第2回FFXIVプロデューサーレター&バトルおよびその他の調整について
Table of Contents |
第2回 FFXIVプロデューサーレター (2011/02/01)
- 公式で公開されている。
今回はThe Lodestone関連、コミュニティ関連のタスクを「アップデート項目」に加えました。
(本来は先週のレターで内容の予告するつもりで原稿を書いたのですが、直前すぎて更新ミスをしてしまいました。ごめんなさい)
- 前回が1月21日であったため、約10日間での第二弾ということになる。
- 1項目のみ追加されている。
カテゴリ アップデートタスクと概要 作業中タスク 今後予定されているタスク The Lodestone 公式フォーラムの立ち上げ 日/英/仏/独 4言語対応で 3月上旬より試験運用 試験運用の様子を見て、フォーラムの項目や機能を順次追加
その後、正式運用開始日を検討日記への機能追加 日記に対して「いいね!」を付与できる機能の実装 - テキストに文字装飾や他のアドレスへのリンクを追加できる機能の実装 - マイページでのお知らせ機能 日記の新着コメントやフォロワーの追加などを、マイページトップに通知する機能の実装 -
- ロードストーンの機能追加だが、ロードストーンの日記機能は公式サイトとしてはかなり使われていると思われるのでこの拡張は日記利用者には喜ばれるかもしれない。また実際にプレイしている人の意見や感想に、気軽に「いいね!」投票ができるのもWEB2.0()スタイルでいいかもしれない。
- ただし、これらの大前提としてゲーム内が充実していることが挙げられるのだが、それがなおざりにされている現状ではこの対応を歓迎する声は少ないと思われる。むしろ現状では開発や運営への怨嗟の声、11やモンハンを始めましたという日記も目立つくらいであり、ロードストーンへのテコ入れは先送りしたほうが良いのではないかとおも思う。
- なお、次回のプロデューサーレターについても予告されている。
さて、次回のレターでは「第2回 ファイナルファンタジーXIVプレイヤーズアンケート バトルシステム編」と題して、バトル関連の内容でアンケートを実施する予定です。どうぞ皆さんのお声をお聞かせください!
- コスト的に安かったのでしょう。 -- あ 2011-02-02 (水) 02:52:37
- こんな機能追加はスキルあるやつなら3日もかからんからなw -- 2011-02-02 (水) 23:56:58
- 吉Pは晒しゲー直すつもりなさそうなので、もう追いかけるの止めます。@の人ガンバでw -- 2011-02-04 (金) 17:01:17
バトルおよびその他の調整について (2011/02/01)
多人数でのパーティバトルにおいて、これまで以上のメリットが生まれるように、いくつかの調整を行う予定です。まずパーティボーナスについて、人数による補正を従来よりも多くの修錬値/経験値を得られるように見直します。加えてランク補正について、格上のモンスターを倒した際に、従来よりも見返りが得られるように調整を行います。自PCよりも低いランクのモンスターから得られる修錬値/経験値は減少しますが、その代わりに自PCよりも高いランクのモンスターから得られる修錬値/経験値は増加します。
またソロでのバトルにおいては、特技ランク20以降から修錬値/経験値が急激に得にくくなっているため、20~23の特技ランク帯において、修錬値/経験値が得やすくなるように調整する予定です。
- ダメージの3D表示について
バトル時に3D表示されるダメージ数値などの表示位置が重ならないように調整し、文字色を以下の通りに変更する予定です。
- 【テキストコマンドについて】
- 頭部位の装備品を表示するかどうかの切り替え。
- 「/clock」
ギルドリーヴの再発行やアニマが増加するまでの残り時間が確認できるように、機能を拡張する予定です。
- 【まとめ】
- 例によって、非常に多くの情報を無理やり文章で説明しているため分かりにくい。特にわかりにくいバトル関連の調整について、やろうとしていることをまとめて見ると次のようになる。
- パーティボーナス
- 人数による補正を従来よりも多くの修錬値/経験値を得られるように見直し
- ランク補正
- ソロバトル
- 特技ランク20以降から修錬値/経験値が急激に得にくくなっているため、20~23の特技ランク帯において、修錬値/経験値が得やすくなるように調整
- この局面でもマイナス調整を入れてくるあたり開発の頭の構造を疑いたくなるが、「人数補正」、「ランク差補正(対格上)」、「ランク22~23で獲得修練値増加」の3点の対応を行うということである。
- 問題は、これですっかり冷え込んでしまったPTバトル人気が再燃するかどうかであり、それをきっかけとして、ゲームから離れてしまった戦闘職メインのプレイヤーを呼び戻せるかということである。そうならなければ今回の調整は全く意味が無い。問題はそればかりでなく、そうした戦闘職がPTバトルの成果として持ち帰っていた素材流通(例:アーリマン素材、ボア素材、ラプトル素材など)が復活しなければ、戦闘職を育てていないクラフターの苦境も続くだろう。
- またソロ調整として20~23までの獲得修練値の見直しを行うとしているが、ここでも「なぜ20~23なのか?」という理由の説明はない。
- もし開発がそう考えた理由が、ランク20以降育てているプレイヤーが少ないということであれば、それは獲得修練値の問題ではなくサブクラスとしてのスキル習得が目的(回復II系、フェイント、ストライド等々)であったということも大いに考えられるため、今回の対策はあまり意味が無いことになる。これらはたいてい、いわゆる2周目以降に突入したプレイヤー(メインクラスをカンストさせた、つまり吉田Pのいう困難を乗り越えてしまったプレイヤー)がメインクラスの強化を目的として習得しているものであり、1周目途中で投げ出したプレイヤー達(スクエニのいうライト層)の呼び水とは成り得ない。実際現在のコブランオンラインで苦労するのは、レッドコブランの修練では満足できなくなったあたり(ランク17~18)から、20ビヘスト卒業まで(ランク28程度)が問題なのである。それ以降はランク40帯のリーヴリンクPTで修練獲得が行えるようになるため一気に成長できる。
- どんな調整でも、「今までなぜこの設定としたのか」、「それがどんな問題を生んでいたのか」、「今回の調整の目的(意図)」などを明らかにしていくことが求められる。それを明らかにした上で、プレイヤーの反応を見るというのが正しい姿勢であって、意図を明らかにせず闇雲にいじっていると見られかねない調整はさらなる反発とプレイ停止を招くだろう。
- とにかくバトルが糞だ。キー連打だけのバトルなのですぐに飽きてしまう。 -- 2011-02-01 (火) 21:05:04
- 同意。11みたいにオートアタック&マクロでWS等実行のスタイルでいいよ。今のままだとチャットすら満足にやれない。14の連打よりもボタン押す回数少ない(WS&魔法直前の着替えマクロ含めたとしても)のに飽きなかった不思議www.レジメンもマジで要らない。11みたいに単純にWSをタイミングよく撃つだけでいいだろと。 -- 2011-02-01 (火) 23:19:42
- 今度はソロを潰す気か・・・野良なんて絶望的なのにいったいどうしろというんだ・・・ -- 2011-02-02 (水) 00:16:28
- 現状20で急激の稼げなくなってるのを23までに修正するだけ?って事は24以降同じじゃないのか? -- 2011-02-02 (水) 03:31:13
- ゲームから離れた戦闘職ではなく、現アクティブのためのものでしょう。 -- 2011-02-02 (水) 12:31:27
- まともになるのに半年や1年かかるだろうと思ってる自分にとっては、地道に改善が進んでいるなと感じられる結果ですよ。まあ、月額無料にしては、と付きますけどね -- 2011-02-02 (水) 17:43:47
- まだまだ他人には勧められないけど、良い方向には向かっている -- 2011-02-02 (水) 20:00:04
- 今更何を細々とした飴を配って守るものが有るってんだ?さっさと人が戻ってくるような調整をしろ。 -- 2011-02-02 (水) 23:16:41
全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(2/3)
- 公式で告知されている。
下記日時におきまして、ファイナルファンタジーXIVのパッチ1.15a公開に伴うメンテナンス作業を実施いたします。メンテナンス作業中、ファイナルファンタジーXIVをご利用いただくことができません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
※パッチ1.15a公開により、クライアントの更新も実施されます。パッチ1.15a公開以降にクライアントを起動すると、自動的にクライアントの更新が行われます。
※パッチ1.15a公開直後はアクセス集中により、ダウンロード速度が遅くなる場合がございます。
※パッチ1.15aの内容につきましては、パッチ1.15a公開日にThe Lodestoneでお知らせいたします。
日 時:2011年2月3日(木) 6:00より8:30頃まで
このニュースをどう思いますか?【 y 15 : n 9 】