【雑談掲示板へ戻る】
FF14辞書配布
- 投稿者: 管理人
- カテゴリー: プレイ環境
- 投稿日: 2010-05-28 (金) 13:47:52
本文
念のために残していますが、内容が非常に古くなっていて現状使えません。ご注意ください。
- FF14をプレイする上で利用する単語などを集めた「FF14辞書」を配布中です。
- GoogleIME向け「テキスト(UTF-8)形式」での配布になりますので、各自ご利用のIMEなどに読み込みご利用ください。
- ※「MS IMEシステム辞書形式」については、コンバート作業に手間がかかるため当面出す予定がありません。
ダウンロードと設定方法
【MS IME版の設定方法】
|
【Google IME版の設定方法】
|
かんたんな使い方
- 「へるぷ?」+変換で使い方を表示します。
- 【位置情報】:「+」ギルドやNPC、NMなどの位置情報
ぼうけんしゃ+ しゅうりや+ ちょこぼ+ どどれ+ ふとっぱら+ ぼむばろん+
- 【アイテム入手場所など】:「$」
ぜーめる$ れっどかららんど$、こーるまたー$
- 【その他情報】:「?」
だいめいし? こまんど? こんふぃぐ? ぱーてぃ? えもーと? のふぃか? あーぜま?
詳細な使用方法
- 【位置情報】:「+」
- 「ぎるど+」⇒各種ギルドの位置情報表示。
- 「ちょこぼ+」⇒
チョコボ厩舎位置情報:リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニア
- 「りんくしぇる+」⇒リンクシェル発行NPCの位置、「ぎるどりーヴ+」⇒ギルドリーヴ、ローカルリーヴの発行場所。
りんくしぇる+
- ローカルリーヴNPCの位置情報
「NPCの名前」 ※"・"抜きでNPCの位置情報表示。 「ばんござんご+」⇒バンゴ・ザンゴ:【リムサ・ロミンサ下甲板層6-6魚商ハイアライン西側扉の外】 「うヴぃるしんぐ+」⇒ウヴィルシング:【ウルダハ商業層5-5Eエシュテム北側付近】 「まいせんた+」⇒マイセンタ:【グリダニア8-5神勇隊司令砦(弓術士ギルド)手前】
バージョン
【現行版の更新履歴】(クリックで展開します)
- 2010.05.28: 初期バージョン
- 2010.05.28: さらに単語を追加
- 2010.05.29: 50個ほど追加
- 2010.05.29: 「きゅうじゅつし」ほか、何項目か追加
- 2010.05.29: さらに単語を追加(16時再更新)
- 2010.05.30: WS追加(10:20再更新、17:30略語など追加)
- 2010.06.11: WS追加、武具追加
- 2010.06.21: 一部単語が入力し辛かったのを修正。人名を追加。
- 2010.07.02: モンスター名などを追加
- 2010.07.05: いろいろ追加
- 2010.07.13: 更新
- 2010.07.17: MS IME版の配布開始。
- 2010.09.02: エモートなどマクロコマンド追加(えもーと/こまんど/たーげっとetc へるぷで一覧出ます)
- 2010.09.03 グリダニア関連の単語追加
- 2010.09.11 全ギルドの場所(ぼうけんしゃ+)、リンクシェル作成(りんくしぇる+)、修理屋(しゅうりや+)などの位置、初期三国の施設名などを追加
- 2010.09.13 ファイターソーサラーのアクションおよび特性を追加。「けある?」「おのじゅつ?」「ゆみじゅつ?」「やりじゅつ?」「じゅじゅつ?」「げんじゅつ?」など
- 2010.09.17 バグフィックス+一部固有名詞追加版。一部MSIEMで変換できない単語がありましたので、ヘルプは「へるぷ?」に、「だいめいし」なども「だいめいし?」と?を付けるように修正しました。各都市国家の主要人物名、獣人種族名などを追加。
- 2010.09.24 ローカルリーヴNPCの位置情報を追加。
- 2010.09.29 名称変更に対応しました。旧名称は変更後の名称を表示するようになっています。例「すとーんへいる?」⇒「【2010.09.29:名称変更】ストーンヘイル → レイディアンス」※ただし個々のアクションスキルの効果内容については一部対応できていないものがあります。
- 2010.10.09 バグフィックスバンゴ・ザンゴの位置を下甲板層から上甲板層へ修正。レシピ辞書を試験公開
- 2011.08.20 大幅更新。NM情報([NM名]$)、ゼーメル宝箱情報(ぜーめる$)、アラガンストーン情報([アラガンストーン名(のふぃか)]#)、簡易施設(かんいしせつ+)、蛮族集落(ばんぞくしゅうらく+) ※魔法・アクションについてはパッチ1.19で変更される可能性が高いので更新していません。
- 2011.08.21 グランドカンパニー関連用語、インスタンスレイド関連(ぜーめる+/ととらく+)、追加分のコンフィグコマンド追加
- 2011.08.21 キャンプ、一部エーテライト追加 ※キャンプ名については英語名あり。例)ぶらっどしょあ⇒Camp Bloodshore、ひそひそこだち(ひそひそ木立)⇒Treespeak、ひどこ(妖精の火床)⇒Humblehearth
- 2011.09.02 一部エーテライト追加、英語変換追加
- 2011.09.23 蛮族拠点(ばんぞくきょてん?)、チョコボ飛空艇乗り場情報(ちょこぼ+ ひくうてい+)、錬精度などを追加
- 2011.10.08 不織布、マテリア触媒採集位置(こーるまたー$)、カララント採集位置(れっどかららんと$)、蛮族拠点の位置(ばんぞくきょてん?)などを追加
- 2012.10.18 1年ぶりに更新しました。レリックまでの人名や拠点名、地名の追加、旧アクション説明の削除
- 2013.07.25 新生FF14に合わせて修正を開始しました。人名追加、開放条件「れんたるちょこぼ?」、レベリングダンジョン情報「れべりんぐだんじょん?」「はらたり?」
- ※位置情報など現行版のままです。随時修正していきます。
- ※追加希望の情報/項目などはコメントでお願いします。
再配布など
- しばらくは頻繁に修正し版を更新する予定です。混乱を避けるために当面のところは再配布はおやめください。ある程度安定した時点で再配布形態のご案内をします。
- ご紹介の際は、この掲示板スレッドのURLhttp://ff14wiki.info/623.htmlを貼付ください。
小ネタ
- GoogleIMEで辞書ツール呼び出しが面倒な人用ショートカット
- 「C:\Program Files\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe」のショートカットを作成する。
- 作成したショートカットのリンク先に「 --mode=dictionary_tool」を追加し、「"C:\Program Files\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=dictionary_tool」とする。
- 以上
コメント
※最新10件(子レス含む)が表示されています。溢れている場合、過去レスは下記リンクからどうぞ。
最近更新されたスレッド
- FF14なんでも質問スレ 2019/01/04 (金) 22:40:28
- 好きなBGM 2017/06/30 (金) 13:11:09
- 世界設定本 誤字誤植関連 2017/01/08 (日) 19:17:40
- 投票・選択肢があるスレッドの立て方 2014/01/23 (木) 19:45:47