移動手段

移動手段(transportation system)

  • プレイヤーが利用可能な移動手段

種類

  • 広義の移動手段には次のものが含まれる。
名称利用/取得
レベル
概要備考
定期運行交通手段
フェリーレベル15?リムサ・ロミンサ(下甲板層)とウルダハの港(西ザナラーン ベスパーベイ)を結ぶフェリー
※開放条件は飛空艇クエ(レベル14メインクエストクリア後との情報あり。レベル17メインクエスト暁の血盟」後は確認済)
80ギル
飛空艇レベル15・三国間固定の大人数乗り物システム
レベル14のメインクエストクリアで開放
120ギル
レベル1各エリア内・エリア間の「船着場」の間を一瞬で移動できるシステム一部利用料金を取るルートがあり、40ギル程度
ラノシア
リムサ・ロミンサ 下甲板層 ~ 西ラノシア エールポート(サスタシャ付近)
リムサ・ロミンサ 下甲板層 ~ 東ラノシア コスタ・デル・ソル
リムサ・ロミンサ 下甲板層 ~ ミスト・ヴィレッジ(ハウジングエリア)

・低地ラノシア モラビー造船廠 ~ 西ラノシア エールポート(サスタシャ付近)
・低地ラノシア モラビー造船廠 ~ ウルヴズジェイル(PvP専用エリア)

・西ラノシア エールポート ~ 西ラノシア 幻影諸島 ※レベル42メインクエスト受注条件
・東ラノシア 隠れ滝 ~ 東ラノシア レインキャッチャー(ブレイフロクス付近)
・高地ラノシア メメルン交易商店 ~ 高地ラノシア ジジルン交易商店
ザナラーン
・西ザナラーン波止場:シルバーバザー ~ 西ザナラーン波止場:クレセントコーヴ
黒衣森
グリダニア旧市街 東桟橋 ~ 東部森林 花蜜桟橋(ハニーヤード、ホウソーン家方面)
プレイヤーが操縦可能な乗り物
チョコボポーターレベル10廉価で利用できる固定ルートの移動手段
※固定ルートを進むため経路変更操作は不可能だが経路途中で降りることはできる
※レベル9メインクエストクリアと各チョコボ厩舎・チョコボ留の開放が必要
レンタルチョコボレベル101回80ギルで最大10分間レンタル騎乗可能なチョコボ。
※時間制限または降りるまでは、自由に移動できる
※レベル9メインクエストクリアが必要
プレイヤー専用の乗り物
マイチョコボ
魔導アーマーなど
レベル20マウントフライングマウントの項を参照のこと

その他の移動手段

  • 乗り物以外の移動手段としては、次のようなものがある。
  • ゲーム開始初期はチョコボや飛空艇がメインとなるが、キャラの成長とともに大半はテレポ魔法(+デジョン)で済ますようになると思われる。
名称利用/取得
レベル
概要備考
テレポ魔法レベル1~都市国家以外のエーテライトを開放するとテレポ魔法が利用可能になる利用料金は距離に依存する
都市転送網レベル1~都市国家のマップ内を移動できる手段
都市内の転送網を調べて「交感」すると利用可能になる
利用料金は無料

徒歩移動を早くする方法

  • 徒歩移動を早くする手段としては、次のようなものがある。
    • 【スウィフトソング】弓術士/吟遊詩人が使用可能な歌(アクション)で、自分および一定範囲内にいるパーティーメンバー全員に効果がかかる。効果時間は無制限。スプリントよりほんのわずかに遅い程度の高速で移動できる。ヘイトを受けると強制的に効果は切れる。パッチ4.0で消滅した。
    • 【疾風の構え】モンクジョブ専用アクションで、少しだけ足が速くなる(忍者と同等)。TPやMPのコストは無し。効果時間はログアウトか任意での切り替え、レベルシンクでの強制解除以外は永続。
    • 【忍者】:忍者は何もしなくても通常移動が早くなっている。※装備やアクション発動も不要で常時効果が発動する。
    • "【プロトン】":スウィフトソングに代わる高速移動化アビリティ。ロールアクション化したことで機工にも使えるようになった。効果時間は30秒で、リキャストは5秒。それ以外はスウィフトソング準拠。

実装の経緯

  • パッチ1.19で飛空艇・チョコボが追加。
  • 課金開始後のパッチ1.20bでグゥーブーが追加されたのを契機に、マウント種類はどんどん増えている。

関連項目

飛空艇】【チョコボ】【グランドカンパニー

テレポ】【都市転送網