次元の狭間オメガ:アルファ編
- パッチ4.4実装項目
パッチ4.57での変更点
- 「次元の狭間オメガ:アルファ編4」において、コンテンツクリア時に取得できる「アルファスケープ」の週制限が撤廃されます。
パッチ4.5での変更点
次元の狭間オメガ零式:アルファ編において、以下の変更が行われます。
- 宝箱が必ず2個出現するようになり、かつ宝箱から得られるアイテムに対する週制限が撤廃されます。
- 各層攻略後に攻略進行度が記録される仕組みが撤廃されます。
- 各層の攻略順序が撤廃され、どの層からでも攻略できるようになります。
- 「超える力」が発生するようになります。
コンテンツ突入時から超える力が発生し、最大HP/与ダメージ量/回復魔法効果量が10%上昇します。
※リスタートしても効果は増大しません。
パッチ4.5での変更点
- 「次元の狭間オメガ:アルファ編」の報酬取得週制限が撤廃されます。
※次元の狭間オメガ:アルファ編4のコンプリート報酬「アルファスケープ」の取得週制限は撤廃されません。
|
|
概要
オメガによる世界の破滅を招きかねない検証は、いよいよ最終段階へと入りつつあった。そんな中、アルファグループとして勝利を重ねてきた光の戦士たちに対し、オメガが提示した対戦相手とは……。決戦の時が迫る!
コンテンツ開放条件(ノーマル)
始まりは斯くの如く | ファイター/ソーサラー レベル70 |
ラールガーズリーチ (X:13.4 Y:12.4) ジェシー | |
クロニクルクエスト「ハカイの妖星」をコンプリートしている |
コンテンツ参加条件(ノーマル)
項目 | 詳細 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル70 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル355~ |
参加登録人数 | 1人~8人 |
制限時間 | 90分 |
- ※コンテンツ開放後、1人でもコンテンツファインダーから参加申請できます。
コンテンツ開放条件(零式)
- 以下のクエストをコンプリートした状態で、ラールガーズリーチ (X:13.5 Y:12.4) にある“魔導ターミナル”にアクセスすると開放されます。
ファイター/ソーサラー レベル70 ???????? (X: ? Y: ?) ???????? クロニクルクエスト「????????」をコンプリートしている
コンテンツ参加条件(零式)
- 零式コンテンツ突入条件一覧
ノーマルモード報酬
- 次元の狭間オメガ:アルファ編コンプリート時に出現する宝箱からは、装備品は直接ドロップせず、任意のロールの装備品と交換できる交換用アイテムが得られます。戦利品は、NEEDやGREEDなどの取得方法にかかわらず、各層1週間に1個までです。複数のアイテムにNEEDやGREEDをしていた場合にも、取得が確定した時点で、それ以外のアイテムはすべてPASS扱いになります。宝箱のアイテムをPASSせずに、時間切れによって自動で取得した場合も1個取得したことになります。
- また、次元の狭間オメガ:アルファ編へは、戦利品の入手可否に関わらず何度でも挑戦可能です。
※この権利は、毎週火曜17:00(地球時間)にリセットされます。
- なお、これまで4層でのみ出現していた週制限のない戦利品が取得できる宝箱が、1層~3層でも出現するようになります。
ノーマル戦利品「アルファパーツ」(ロット対象)の交換リスト
- 戦利品アイテムは、ラールガーズリーチ (X:13.7 Y:12.0) にいるNPC“ゲルフラダス”にて、必要個数を渡せば各種装備品と交換できる。
種別 対価となるアイテム 頭防具 アルファレンズ ×2 胴防具 アルファシャフト ×4 手防具 アルファクランク ×2 帯防具 アルファチェーン ×1 脚防具 アルファスプリング ×4 足防具 アルファペダル ×2 アクセサリ アルファボルト ×1
コンプリート報酬について
- 「次元の狭間オメガ:アルファ編4」では、宝箱とは別に、コンテンツコンプリート時に1週間に1回だけ「アルファスケープ」を取得できます。「アルファスケープ」はラールガーズリーチ (X:13.7 Y:12.0) にいるNPC“ゲルフラダス”において、武器交換用アイテム「軍用トームストーン」と交換できます。
※この権利は、毎週火曜17:00(地球時間)にリセットされます。
零式報酬
宝箱について
- 「次元の狭間オメガ零式:アルファ編」の宝箱からは、装備品が直接ドロップします。
宝箱の出現数について
- パーティ内に攻略済みのプレイヤーが存在する場合、そのコンテンツで出現する宝箱の数(※)が減少します。加えて、攻略済みのプレイヤーには宝箱から出現した報酬/アルファデータログを取得する権利はありません。
※攻略済みのプレイヤーが1人~4人の場合は、出現する宝箱の数が1個になります。攻略済みのプレイヤーが5人以上の場合は、宝箱が出現しなくなります。
- なお、レイドファインダー申請時、「コンプリート目的」にチェックをいれることで、その週に攻略済みのメンバーとはマッチングされなくなります。コンプリート時の宝箱を減らしたくない場合は、そちらをご活用ください。
交換用アイテム「アルファデータログ」について
- その週、未攻略のメンバー(※)は任意のロールの装備品と交換できる交換用アイテム「アルファデータログ」を各層で入手可能です。
※未攻略のメンバーとは、記録されている攻略進行度が現在攻略中の層よりも手前のプレイヤーのことです。
- 「次元の狭間オメガ零式:アルファ編」のコンプリート報酬として得られる各種交換用アイテム「アルファデータログ」は、ラールガーズリーチ (X:13.7 Y:12.0) にいるNPC“ゲルフラダス”において各種装備品/アイテムと交換できます。
オメガウェポンチェストについて
ノーマル編攻略
アルファ編1層:カオス
- 頭割り
- 2つ(2人)同時に来るので、4名ずつに分かれて受ける(3名でOK?)。2回連続で来るので、分かれたそのままで続けて2回目も受ける。
- 線つき玉
- タンクに取ってもらって処理。
- ボス中心の吹き飛ばし
- ボスに近づき、四隅の角寄りに集合する。
- その後すぐに広範囲攻撃が来るのでそれも避ける。
- 紫ドーナツ範囲
- 4人くらいにドーナツ範囲が来るので、ボス背後付近に全員集合して避ける。
アルファ編2層:ミドガルズオルム
- 初見殺し要素:ミドガルズオルムは回転して魔力を貯める。2回転終わった後に技が発動するが、予兆時間が短いため、予め回避動作をとっておく必要がある。
- 横-横
- 円範囲
- 横-縦
- ドーナツ範囲
- 縦-縦
- 十字範囲
アルファ編3層:オメガ
- プリントアウト
- ロケットパンチを生成する。小は破壊可能、後半に出てくる大は破壊できず直線範囲が広がる。後半は大と小が組み合わせされる。
- レベルチェッカー
- 途中「記憶を操作します」と表示が出て「レベルチェッカー」が現れる。
- 金色の輪っかが付くサークルプログラムはいずれかの光の中に入る。
記憶データストリームを受け止め、記憶汚染を除去せよ!
- デルタアタック
- レベルチェッカーの後、デルタアタックを仕掛けてくるので、「雷力投射地点」に対してコンテンツアクションを連打することで雷力集中度を100にすれば次のフェーズに進む。
アルファ編4層
スクリーンショット

