木人討滅戦(もくじんとうめつせん)
- パッチ3.2で実装されたバトルコンテンツ
パッチ7.2での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
極ゼレニア級 至天の座アルカディア:クルーザー級 至天の座アルカディア零式:クルーザー級1 至天の座アルカディア零式:クルーザー級2 至天の座アルカディア零式:クルーザー級3 至天の座アルカディア零式:クルーザー級4
Table of Contents |
概要
強敵に挑む冒険者が増えたことを受けて、冒険者ギルドが開設した、自己研鑽のための場所「ストーンスカイシー」。 そこでは「敵を倒す力」を試すことができる。 職人の手によって、様々な強敵を想定した強度に仕上げられた木人に挑み、実戦前の強さの指針にしよう。
- コンテンツ開放することでコンテンツファインダーに登録され、そこからエンドコンテンツに沿った強さに調整された木人を規定秒数以内に倒すコンテンツとなっている。
- 通常は、目標となる木人を何秒残して終了できるかを一定の目安とする。
コンテンツ概要
クエスト名 | 受注レベル/受注場所/受注条件 |
不屈なアイツを討ち倒せ | ファイター/ソーサラー レベル60 イディルシャイア (X:7.3 Y:6.0)NPC“屈強な冒険者” メインクエスト「蒼天のイシュガルド」をコンプリートしている |
挑戦方法
- サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」コンプリート ※初回だけ
- 低地ドラヴァニア (X:18.4 Y:10.9) のNPC“道案内する冒険者”に話しかける
- 「チャレンジリスト」が表示され「木人討滅戦」の各コンテンツに挑戦することができる
- 挑戦するコンテンツを選択すると、チャレンジエリアに移動しコンテンツが開始される
チャレンジリスト
- 開放済のコンテンツによりチャレンジリストは変動する。
- メジャーパッチごとに対象コンテンツは追加される。ここではパッチ3.Xシリーズ分までを記載しています。
- 木人討滅戦
- 極ビスマルク級
- アレキサンダー:起動編級
- アレキサンダー零式:起動編1級
- アレキサンダー零式:起動編2級
- アレキサンダー零式:起動編3級
- アレキサンダー零式:起動編4級
- 蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド級
- 極魔神セフィロト級
- アレキサンダー:律動編級
- アレキサンダー零式:律動編1級
- アレキサンダー零式:律動編2級
- アレキサンダー零式:律動編3級
- アレキサンダー零式:律動編4級
チャレンジエリア

コンテンツ終了
- 以下のいずれかの状態になるとコンテンツが終了します。
- 制限時間内に木人のHPを0にする
- 制限時間が終了する
- 円の外へ出て一定時間が経過する
- エリア移動をする
変更履歴
【折りたたみます】(クリックで展開します)
パッチ3.3での変更点
- 難易度に「木人討滅戦(極ニーズヘッグ級)」が追加されます。
- コンテンツを選択する際の「Y(△)」ボタンの動作が変更されます。
- コンテンツ選択後のカーソルの位置が、「開始」ボタンに移動するようになります。
パッチ3.4での変更点
- 難易度に以下のコンテンツが追加されます。
極女神ソフィア級 アレキサンダー:天動編級 アレキサンダー零式:天動編1級 アレキサンダー零式:天動編2級 アレキサンダー零式:天動編3級 アレキサンダー零式:天動編4級
- 対象のコンテンツに紐付いた「回避」が設定されます。
パッチ4.0での変更点
- レベル70向けの新たな木人討滅戦が新エリアに追加されます。
レベル70向けの木人討滅戦を開放するには、以下のサブクエストをコンプリートする必要があります。心を映す鏡 ファイター/ソーサラー レベル70 ラールガーズリーチ(X:12.3 Y:13.1) 人の好さそうな闘士 メインクエスト「????????」、サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」をコンプリートしている。
パッチ4.1での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに「極神龍級」が追加されます。
パッチ4.2での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
- オメガ:シグマ編級
- オメガ零式:シグマ編1級
- オメガ零式:シグマ編2級
- オメガ零式:シグマ編3級
- オメガ零式:シグマ編4級
- 極白虎級
パッチ4.3での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに「極????????級」が追加されます。
パッチ4.4での変更点
- 極朱雀級 / オメガ:アルファ編級 / オメガ零式:アルファ編1級 / オメガ零式:アルファ編2級 / オメガ零式:アルファ編3級 / オメガ零式:アルファ編4級
パッチ5.0での変更点
- レベル80向けの新たな木人討滅戦が5.0エリアに追加されます。
レベル80向けの木人討滅戦を開放するには、以下のサブクエストをコンプリートしている必要があります。力を試す訓練場 ファイター/ソーサラー レベル80 ユールモア (X:9.2 Y:9.9) 貧相な労役市民 「メインクエスト:漆黒のヴィランズ」の最終クエスト、サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」をコンプリートしている
パッチ5.2での変更点
「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
- エデン:共鳴編級
- エデン零式:共鳴編1級
- エデン零式:共鳴編2級
- エデン零式:共鳴編3級
- エデン零式:共鳴編4級
- 極ルビーウェポン級
パッチ5.4での変更点
「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
- 極エメラルドウェポン級
- エデン:再生編級
- エデン零式:再生編1級
- エデン零式:再生編2級
- エデン零式:再生編3級
- エデン零式:再生編4級
パッチ5.5での変更点
「木人討滅戦」のチャレンジリストに「極ダイヤウェポン級」が追加されます。
パッチ6.0での変更点
- レベル90向けの木人討滅戦を開放するには、以下のサブクエストをコンプリートしている必要があります。
コンテンツ開放条件
項目 | 説明 |
クエスト名 | 技を修める調練場 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー レベル90 |
受注場所 | ラザハン (X:12.3 Y:10.7) 屈強な星戦士 |
受注条件 | 「メインクエスト:暁月のフィナーレ」の最終クエスト、サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」をコンプリートしている |
パッチ6.05での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
パンデモニウム零式:辺獄編1級 パンデモニウム零式:辺獄編2級 パンデモニウム零式:辺獄編3級 パンデモニウム零式:辺獄編4級
パッチ6.1での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
木人討滅戦(レベル60級) 木人討滅戦(レベル70級) 木人討滅戦(レベル80級) 木人討滅戦(レベル90級) 木人討滅戦(終極を謳うもの級)
パッチ6.2での変更点
極????????級 パンデモニウム:煉獄編級 パンデモニウム零式:煉獄編1級 パンデモニウム零式:煉獄編2級 パンデモニウム零式:煉獄編3級 パンデモニウム零式:煉獄編4級
パッチ6.3での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに「極????????級」が追加されます。
パッチ6.4での変更点
極ゴルベーザ級 パンデモニウム:天獄編級 パンデモニウム零式:天獄編1級 パンデモニウム零式:天獄編2級 パンデモニウム零式:天獄編3級 パンデモニウム零式:天獄編4級
パッチ6.5での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに「極ゼロムス級」が追加されます。
パッチ7.0での変更点
- レベル100向けの新たな木人討滅戦が7.0エリアに追加されます。
- レベル100向けの木人討滅戦を開放するには、以下のサブクエストをコンプリートしている必要があります。
項目 説明 クエスト名 射爆塔の使用権 受注レベル ファイター/ソーサラー レベル100 受注場所 ソリューション・ナイン (X:19.9 Y:17.1)エキセントリックな研究者 受注条件 「メインクエスト:黄金のレガシー」の最終クエスト、サブクエスト「不屈なアイツを討ち倒せ」をコンプリートしている
パッチ7.05での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに以下のコンテンツが追加されます。
至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級1 至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級2 至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級3 至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級4
パッチ7.15での変更点
- 「木人討滅戦」のチャレンジリストに「暗闇の雲激闘戦級」が追加されます。