定型文辞書

定型文辞書とは

  • 定型文辞書とは、FF14クライアントが実装している簡易翻訳機能のことをいう。

パッチ5.0での変更点

  • 各種アクションの追加/変更にともない、一部の定型文が削除されています。マクロで使用していた場合、定型文の前後についた記号だけが表示された状態になります。
Table of Contents

概要

  • この定型文辞書を利用して、例えば日本語クライアントでこんにちはと書き込むと、米国版クライアントではHello!と表示される。これにより、日本のユーザーだけでなく米国語版プレイヤーやフランス語版プレイヤー、ドイツ語版プレイヤーなどと簡易的に会話が可能になるという機能である。
  • 単純な単語の言い換えであって、文章の翻訳ではない。また、一部日本語の表示と現地の言葉で大きく意味が異なるものもあるので利用には注意が必要である。たとえば英語圏プレイヤーには、「よろしくお願いします」や「お疲れ様」は通じないし、そもそも定型文辞書にも登録されていない。→両者ともに定型文に追加された。下記「代表的な挨拶文の対応表」を参照のこと。
  • パーティに入った際にはこちらが日本人プレイヤーだとわかった場合でも、こんにちは。こんばんは。などが多く、同様にパーティ解散の際には気をつけてください。また会いましょう。といわれることが多い。
  • あいさつのほか、パーティで利用する簡単な会話や、FF14で登場するアイテム名などが含まれている。

ただし、新生FF14ではそもそもデータセンターが地域別に変更されたため、ほとんどの英語圏プレイヤーは北米設置ワールド、またはEU設置ワールドでプレイすることになると思われる。そのため、ワールド内で出会う機会もかなり減ると思われる。

利用方法

  • ソフトウェアキーボードで「補完」を押すか、またはチャット入力欄でTAB(タブ)キー(キーボード左側)を押すことで呼び出しができる。
    • 下記応用にも記述するように、先頭語句数文字、例えば「わ」だけを入力しTABを押せば「わかりました。」などとなる。覚えている定型文、例えば挨拶などはこちらのほうが早い。




  • 代表的な定型文メニュー(ごく一部を抜粋)




項目代表的な定型文
言葉定型文を使ってください。 日本語は話せますか? 私は英語が話せません。 聞いてください。 聞こえていますか? 少し話せます。少しなら理解できます。 簡単な英語で話してください。 返事をするのでちょっと待ってください。
あいさつ初めまして。 おはよう。 こんにちは。 こんばんは。 今日は楽しかったです。 おやすみなさい。 さようなら。 また会いましょう! またあそびましょう。 おめでとう! やったー! どういたしまして 気をつけてください。 許してください。 残念です。 許してください。 ちょっといいですか?
質問誰ですか? どちらですか? どうすればいいですか? どこに行きますか? どのギルドリーヴをやりますか? 何のギルドリーヴを持ってますか? できますか? 他にどのクラスができますか? どんな戦術でいきますか? バトルレジメンの順番はどうしますか? フレンドになってくれませんか? 休憩しませんか? 助け入りますか?
答えわかりません。 いりません。 はい、お願いします。 お願いします。 今忙しいので、後にしてください。 今は独りで行動したいんです。 答えたいけど表現がわかりません。 なるほど。せっかくだけど遠慮します。 むむむ。 もうすぐ別の予定があるんです。 本当に?
理由詠唱中です。 仕事の時間です。 約束があるんです。 眠くなりました。 疲れました。 用事があるので、これで。 体調が悪いんです。 気が向きません。 興味があります。 お金を稼ぎたいんです。 使ったばかりです。 経験値が欲しいです。 修練値が欲しいです。
トレードくれませんか? 買ってくれませんか? 売ってくれませんか? トレードしませんか? 製作できませんか? お金がありません。 あなたにあげられる物はなさそうです。 これをあなたにあげましょう。 ください。
編成募集中です。 集まってください。 一緒にやりませんか? 1人ですか? 空きはありますか? 誘ってください。 フルパーティなんです。 パーティを解散します。 席を外します。 パーティ参加を希望します。
役割リーダー タンク 近接攻撃訳 遠隔攻撃訳 ヒーラー 強化役 魔法攻撃役 DPS
位置位置 西 正面 中央 側面 内側 外側 こっち あっち そっち もっと近く もっと遠く 入口 出口 背面 1時 2時 3時 4時 5時 6時 7時 8時 9時 10時 11時 12時
時間おととい 昨日 あさって 先週 午前 日曜日 休日 長期 短期 日付 1月 今月 来年 もうすぐ いつでも 最初 待ち時間 残り時間 終了時間 第六星暦 第七霊災 直前
移動方法歩く 走る 追従 チョコボ マイチョコボ チョコボポーター マウント テレポ デジョン 都市転送網 飛空艇 ホームポイント 飛空艇 フライングマウント
施設エーテライト 冒険者ギルド ギルド ショップ 宿屋 レストエリア マーケットボード 修理屋 ランディング レターモーグリ 黒渦団:軍令部 冒険者居住区 天気予報士 木人
グランドカンパニー階級 軍需品 補給品 稀少品 黒渦団 双蛇党 不滅隊
フリーカンパニー署名 カンパニーボード カンパニーチェスト 地下工房
ゲームシステム クラス ジョブ ジョブチェンジ 経験値 民族 部族 エリア アーマリー ギアセット マウント ミニオン リテイナー 宝箱 ターゲット ロックオン メニュー マップ ゲーム終了 エモート 称号 通貨 ギル 調べる 自動追尾 友好度 MIP アラガントームストーン 投票除名 ギブアップ投票 フィールドマーカー アートマ ゾディアックウェポン 同盟記章 超える力 セントリオ記章 マスタールート GREED限定 通常ロット アイテムレベル クロの空想帳
バトル攻撃 魔法 ウェポンスキル アクション 行動適正 リンク ペット バディ 敵視 好戦的 戦闘不能 戦利品 ロット レジスト 感知 範囲 リミットブレイク モンスター 前方範囲攻撃 全体攻撃 拠点 フラッグ 選挙 コンボ アドレナリンラッシュ 単体攻撃 連続攻撃 突進攻撃 ノックバック 引き寄せ
オンラインステータス離席 取り込み中 マテリア装着依頼中 コンテンツ中 ビギナー バトルメンター
コミュニケーションチャット フレンドリスト ブラックリスト モグレター 日記 フォロー フォーラム
製作&採集シャード クリスタル マテリア HQ Rare Ex 素材 品質 高品質 修理 染色 栽培 育成 リリース 未知の採集場所 クラフタースクリップ
蛮神&蛮族イフリート 蛮族 アマルジャ ゴブリン ドラゴン
コンテンツクエスト メインクエスト FATE リーヴ 討滅戦 コロセウム トトラクの千獄 アルテマウェポン破壊作戦 邂逅編 起動編 機工城アレキサンダー 初心者の館
戦術ついてきてください。 ついていきます。 見つけました! 全力で攻撃だ! 少し下がって。 敵視に注意してください。 これを先にやっつけて! 攻撃しないでください。 無効化してください。 回復してください。 にげて! 助けて! 止まって! 待機します。 なくなりました。 節約してください。 衰弱中です。 サインを出してください。 休憩しましょう。 弱点:
用語ギルドリーヴ クエスト コンテンツ インスタンス ギル 技能 特技 特技ランク フィジカルレベル



  • ここに列挙したのはあくまで代表的な定型文であり、すべてではない。パッチごとに追加されているため、ゲーム内で確認のこと。


代表的な挨拶文の対応表

  • 日本語の定型文で話すと、英語クライアント上では次のような言葉で表示されている。
    日本語定型文英語クライアント上での表示
    定型文辞書を使ってください。Please use the auto-translate function.
    日本語は話せますか?Can you speak Japanese?
    英語は話せますか?Can you speak English?
    私は英語が話せません。I don't speak any English.
    私は日本語が話せません。I don't speak any Japanese.
    聞いてください。Please listen.
    聞こえていますか?Can you hear me?
    少し話せます。I can speak a little.
    少しなら理解できます。I can understand a little.
    簡単な単語で話してください。Please use simple words.
    省略形ではなくフルスペルでお願いします。Please do not abbreviate your words.
    返事するのでちょっと待ってください。I need some time to put together my answer.
    母国語は何ですか?What is your native language?
    はじめまして。Nice to meet you.
    おはよう。Good morning!
    こんにちは。Hello!
    こんばんは。Good evening!
    おやすみなさい。Good night!
    さようなら。Good-bye.
    今日は楽しかったです。I had fun today!
    また会いましょう!See you again!
    また遊びましょう。Let's play together again sometime!
    おめでとう!Congratulations!
    よくやった!Good job!
    がんばって!Good luck!
    やったー!All right!
    ありがとう。Thank you.
    どういたしまして。You're welcome.
    気を付けてください。Take care.
    ごめんなさい。I'm sorry.
    許してください。Please forgive me.
    残念です。That's too bad.
    ちょっといいですか?Excuse me...
    それではよい旅を。Have a safe journey.
    ここに来るのは初めてです。This is my first time here.
    お疲れ様でした。Good game!
    よろしくお願いします!Let's do it!
    ありがとうございました。これで失礼します。I must now take my leave.
    気楽にやりましょう!Let's have some fun!

応用

  • 「わ」だけを入力しTABを押せば「わかりました。」、同様に「こん」+TABでこんにちは。またはこんばんは。と表示されるため、チャット入力の短縮に愛用するプレイヤーも多数いる。
  • 日本語プレイヤーの間では、日本人同士でもこの定型文辞書を使い会話することで、微妙な空気感を演出する遊び方も生まれた。


Amazon Music Unlimited 30日間無料体験