レベル80~90までの育成方法

レベル80~90までの育成方法

Table of Contents

概要

  • 暁月のフィナーレ」でレベルキャップがレベル80に開放された。
  • ここではレベル80~90までのレベリング方法についてまとめておきます。

パッチ6.0リリース直後

  • 2021年12月現在のレベリングについて
  • ほぼ二択になっているようだ。※時間経過により変化します。恐らくバイカラージェム需要が落ち着けばFATEは廃れるはずです。
  1. 【パーティでFATE周回】
    • メリット:「バイカラージェム」も入手できる。
    • このバイカラージェム狙いで(2021年12月初旬現在)人が多く、かなり回転効率が良い。またバイカラージェム素材はマケボでけっこう高めに売れるものもある。複数のメリットを組み合わせることで精神的にもやや楽になる。
  2. 南方ボズヤ戦線
    • メリット:詩学も入手できる。こちらは(次のサブジョブ用の)Lv80装備交換などで使用できる。
    • こちらはヘイトが稼げればソロでも問題なく、ほぼほぼ忙しくFATE(スカーミッシュ/CE)を繰り返すため相当忙しいが1時間弱で1レベル上がっていく。

レベリング手段

  • ※これまでの繰り返しになるため現時点では省略しますが、どうもインスタンスダンジョン周回はマッチング速度なども含めて効率が悪く、速度だけ考えれば圧倒的に「南方ボズヤ戦線」とのこと。
  • 過去にも何度か書いていますが、ネトゲは人の沢山いるところでプレイするのが一番効率が良いため(逆に言えば人が集まるのはそのコンテンツの効率が良いため)、素直にビッグウェーブに乗ると良いでしょう。恐らくレベリングダンジョンはテコ入れが入るんじゃないかと思いますが。

蛮族クエスト

  • パッチ6.1でアルカソーダラ族編が実装される。恐らくバトル系クエストだと思われ、レベリングに利用できると思われる。

武器強化コンテンツ暁月編

  • パッチ6.2で武器強化コンテンツの暁月編が実装される。
  • 内容にもよるが、恐らくレベリングにも利用可能なフィールドコンテンツが含まれるのではないかと思われる。

ディープダンジョン

  • パッチ6.3で「ディープダンジョン」シリーズの暁月編が実装される。
  • これは間違いなくレベリングに利用できると思われる。