ライバルウィングズ(Rival Wings)
- パッチ4.15実装の新PVPコンテンツ
パッチ5.3での変更点
- 試合開始前の待機時間が、90秒 → 45秒 に変更されます。
- 制限時間が、20分 → 15分 に変更されます。
- ゴブ式特盛セットを積んだ青燐機関車が出現する時間が、試合開始から12分経過以降 → 試合開始から10分経過以降 に変更されます。
- 機工兵器のアクションにおいて、以下の調整が行われます。
- ゴブリン・マーシナリーの対オートマトン威力が強化されます。
- ゴブリタンクのHPが大幅に強化され、対オートマトン威力も強化されます。
このページでは、「ライバルウィングズ」の基本ルールに加えて、「アストロガロス(機工戦)」についても同時に取り扱っています。
|
|
概要
- ライバルウィングズは、参加者が「チーム・ファルコン」と「チーム・レイヴン」に分かれて対戦する大規模PvPコンテンツです。各チームは6つのライトパーティによるアライアンス24人で構成され、最大48人が同時に参加できます。
- パッチ4.15では、強力な機工兵器を駆使して相手チームのコアの破壊を目指す「アストラガロス(機工戦)」が実装されます。
アストラガロス(機工戦)(Astragalos)
- パッチ4.15実装
低地ドラヴァニアの外れに佇む、廃都シャーレアンの実験施設跡「アストラガロス」。 その廃墟をイディルシャイアのゴブリン族たちが、壮大な演習場へと造り替えた。 ガレマール帝国軍との戦いを意識し、訓練用の機工兵器も多数配備、模擬戦は実戦さながらの白熱したものとなっていく。冒険者たちは、縄張り争いを演じる鳥たちのように、激しく激突する!
- ライトパーティを1単位として作戦行動する。
- 2陣営に分かれ、さらに4人ずつに分かれる。つまり1勢力あたり6小隊(4人PT)構成となる。
コンテンツ開放条件
- ライバルウィングズ「アストラガロス(機工戦)」は、以下のクエストをコンプリートすると参加できるようになります。
ルール
- 24人対24人の2勢力対抗のPVP。
- レベル制限:いずれかのジョブがレベル30
- 制限時間:20分
突入方法
- コンテンツファインダーから1~4人で参加申請可能で、ロール構成による制限はありません。
ロール構成
対戦スタートまで
- ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)に参加すると、「チーム・ファルコン」「チーム・レイヴン」のいずれかのチームに分かれ、それぞれのスタート地点から、90秒後に対戦がスタートします。
チャット
- Say/Party/Alliance/Yell/Shout/FC/LSチャットおよびビギナーチャンネルを使用できます。
- ※Say/Yell/Shoutチャットは、同じチームに所属するプレイヤーの間でのみ使用できます。
再出撃について
- 他のプレイヤーとの戦闘によって戦闘不能となってしまった場合でも、一定時間経過後に何度でもスタート地点から再出撃できます。また、ランディングポイント内にいるあいだ、「無敵」ステータスが付与され続けます。このステータスは、ランディングポイント外に出ると解除されます。
マウント
- 通常のフィールドと同様に、所持しているマウントに騎乗でき、かつ戦闘中でも騎乗できます。マウント騎乗中に攻撃を受けた場合は確実に「移動速度低下」状態になるため、騎乗する際には周囲を警戒する必要があります。
デジョン
途中退出とペナルティ
- 途中退出者(途中参加者/投票除名されたプレイヤーを除く)全員にペナルティが付きます。途中退出をしたプレイヤーは、コンテンツファインダーからコンテンツへの参加申請が30分間行えなくなります。操作が行われない状態が2分間継続すると自動的に退出されます。
勝利条件
- 先に相手チームのコアを破壊することに成功したチームの勝利となります。制限時間内に決着がつかなかった場合は、タワーの残り本数、タワーの残りHP、コアの残りHPの優先順位で多いほうが勝利となります。
- ※いずれの条件でも同じ値だった場合は引き分けになります。
コアについて

- 各チームの破壊目標になるオブジェクトで、それぞれのスタート地点付近に設置されています。コアには「魔導フィールド」というバリアが張られており、これを解除するまではダメージを与えることができません。「魔導フィールド」は、そのチームに属するタワーをすべて破壊すると解除できます。試合が開始されたら、まずは敵チームのタワーの破壊を目指しましょう。
タワーについて

- コアの防衛装置としての機能を持つオブジェクトで、各チームに2基ずつ設置されています。タワーは、周囲にいる味方プレイヤーのHPを継続回復させる効果と受けるダメージを軽減する「タワーフィールド」を発生させ続けるため、敵チームに攻め込まれたときなどに退避する場所としても利用できます。
コアとタワーのHP表示について
- コアとタワーのHPは専用のUIで表示されます。コアにダメージを与えるにはタワーを壊す必要があるため、まずは2基のタワーのHPが表示された状態で試合が始まります。タワーがすべて破壊され、コアにダメージが与えられる状態になると、そのチームのHP表示がコアのHPに切り替わります。
特殊ルール
機工兵器
- プレイヤー自身が搭乗し戦闘に参加できる、強力な力を持った兵器です。機工兵器には3タイプの機体が存在します。
- 機工兵器に搭乗するには、試合中に獲得できる「青燐水(CE)」を貯める必要があります。青燐水(CE)は、フィールド上に点在する「青燐水タンク」を拾ったり、敵オートマトンの破壊をすると、パーティごとに、最大で「100」CEまで貯めることができます。
- ハンガーターミナル
- 各チームのスタート地点付近には「ハンガーターミナル」と呼ばれる機工兵器への搭乗を行うためのオブジェクトが配置されています。
- 各チームのスタート地点付近には「ハンガーターミナル」と呼ばれる機工兵器への搭乗を行うためのオブジェクトが配置されています。
- ハンガーターミナルにアクセスすると専用のUIが表示され、各機体の情報を確認できます。
クルーズチェイサー
- アクション
- キャストタイム リキャストタイム 消費 距離/範囲 効果 スピンクラッシャー Instant 3秒 EP25 0m
5m・自身の前方に向かって扇範囲物理攻撃。
・対人・対オブジェクト・対オートマトン威力:600
・対機工兵器威力:6,000レーザーエックススウォード 2秒 10秒 EP100 0m
15m・自身の前方に向かって扇範囲物理攻撃。
・対人・対機工兵器威力:8,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:800照準 2秒 5秒 EP50 50m
10m・指定した地面の周囲に魔法攻撃。
・対人・対機工兵器威力:4,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:400
オプレッサー
- タワーやコアといったオブジェクトの破壊に特化した機体です。
項目 詳細 HP 75,000 必要青燐水(CE) 50 チーム全体の同時搭乗可能数 2 搭乗権発生条件 -
- アクション
- キャストタイム リキャストタイム 消費 距離/範囲 効果 蒸気噴射 Instant 5秒 EP50 0m
10m・自身の周囲の敵に範囲魔法攻撃。
・対人・対機工兵器威力:1,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:100
・追加効果:対象を15mノックバックする。超大型ミサイル 2.5秒 15秒 EP200 75m
10m・指定した地面の周囲に魔法攻撃。
・対人・対機工兵器・対オートマトン威力:2,000
・対オブジェクト威力:200,000
・効果範囲は30mまでおよび、着弾地点から離れるほど威力が減衰する。
ブルートジャスティス
- 対プレイヤー/対機工兵器/対オブジェクトに優れた、最終兵器としての位置付けの機体です。
項目 詳細 HP 150,000 必要青燐水(CE) 50 チーム全体の同時搭乗可能数 2 搭乗権発生条件 所属チームのタワーが破壊される
- アクション
- キャストタイム リキャストタイム 消費 距離/範囲 効果 大火炎放射 2秒 10秒 EP50 0m
31m・自身の前方に向かって扇範囲魔法攻撃。
・対人・対機工兵器威力:8,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:800ダブルロケットパンチ Instant 3秒 EP25 50m
3m・指定した地面の周囲に物理攻撃。
・対人・対機工兵器・対オートマトン威力:4,000
・対オブジェクト威力:40,000
・追加効果:対象をスタンさせる。 効果時間:3秒メガビーム 2秒 15秒 EP100 0m
70m・自身の前方に向かって前方直線範囲魔法攻撃。
・対人・対機工兵器威力:12,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:1,200
・追加効果:対象を30mノックバックする。
- 機工兵器の搭乗条件と制限
- ※クルーズチェイサーとオプレッサーは、条件を満たせば制限なく起動できます。
- ※ブルートジャスティスの搭乗権はタワー1基につき1回の搭乗権利が発生するため、1試合で起動できる最大数は、タワーの数と同じ2回になります。
- HPとEPについて
- 青燐水充填
項目 詳細 キャストタイム Instant リキャストタイム 30秒 消費 CE25 距離/範囲 0m
0m効果 ・自身が搭乗している機工兵器のEPを500回復する。
・発動条件:「CE」25
スチームカノン
- それぞれのチームのコアの近くに配置された乗り込み型の砲台です。スチームカノンにアクセスし、乗り込むことで強力な砲撃を行えます。スチームカノンは移動できませんが、敵チームに攻め込まれたときの撃退用兵器として役立ちます。
- 砲撃
項目 詳細 キャストタイム 1.5秒 リキャストタイム 1秒 消費 - 距離/範囲 75m
6m効果 ・指定した地面の周囲に魔法攻撃。
・対人・対機工兵器威力:6,000
・対オブジェクト・対オートマトン威力:600''
オートマトン
- 「オートマトン」とは、敵チームの「タワー」や「コア」を破壊するために自動で行動する小型兵器です。オートマトンは「コア」から定期的に出現し、決められたルートを移動します。移動中、敵チームのオートマトンを感知すると、その対象が破壊されるまで攻撃を続けます。オートマトンが敵チームの「コア」や「タワー」まで到達すると、自身の消滅と引き換えに大ダメージを与えます。なお、オートマトンが、参加しているプレイヤーに対して攻撃を行うことはありません。
- オートマトン・バイキング
- HPが高く、近接攻撃を行うファイタータイプのオートマトンです。
- HPが高く、近接攻撃を行うファイタータイプのオートマトンです。
- オートマトン・マグス
- 攻撃力が高く、遠距離魔法攻撃を行うソーサラータイプのオートマトンです。
- 攻撃力が高く、遠距離魔法攻撃を行うソーサラータイプのオートマトンです。
- オートマトン破壊時に得られる青燐水(CE)の量
パワージェネレーター

- フィールドの中央部にある建物内に設置されている占拠可能なオブジェクトです。パワージェネレーターを占拠すると、占拠したチームの全アライアンスの「青燐水(CE)」が継続的に増加します。パワージェネレーターはどちらのチームにも占拠されていない「中立状態」と、どちらかのチームによって占拠されている「占拠状態」があります。プレイヤーがパワージェネレーターにアクセスし「占拠」を行うことで、中立状態の場合は自チームによる占拠状態へ、敵チームによって占拠されている場合は中立状態へと変化させることができます。
テンション
- 敵チームのメンバーをノックアウトさせることで、自身が所属するパーティに対して付与される強化ステータスです。最大10スタックまで増加し、スタック数に応じて与ダメージ量や回復魔法の回復量が増加し、受けるダメージの減少効果が発生します。「テンション」はパーティ単位で増減し、敵チームのメンバーをノックアウトすると増加しますが、逆に敵チームのメンバーにノックアウトされると減少します。スタックした状態でノックアウトになるとスタック数の半分を失い、失った分のスタック数がノックアウトしたパーティに付与されます。
ステータス/付与条件 効果 テンション
敵チームのプレイヤーをノックアウトする与ダメージと回復魔法の回復量が2%上昇し、受けるダメージが1%減少する。最大10スタックする。
その他
- これらのライバルウィングズ専用のUIは、メインコマンド「システムメニュー」→「HUDレイアウト変更」→「コンテンツ」から表示位置やサイズを変更できます。
- ※ライバルウィングズ中のみ変更可能です。
- ライバルウィングズに参加中は、キャラクターコンフィグの設定に関わらず、目的リストが表示されません。
報酬
- 試合終了時にチームの勝敗に応じた「経験値」「PvP EXP」「対人戦績」を獲得できるほか、参加報酬として「アラガントームストーン」を入手できます。
- ※レベル50未満の場合はアラガントームストーンを入手できません。
アチーブメント
タイトル | 到達条件 |
勇猛なる翼:ランク1 | アストラガロス(機工戦)に初めて参加する |
勇猛なる翼:ランク2 | アストラガロス(機工戦)に50回参戦する |
勇猛なる翼:ランク3 | アストラガロス(機工戦)に100回参戦する |
勇猛なる翼:ランク4 | アストラガロス(機工戦)に500回参戦する |
勇猛なる翼:ランク5 | アストラガロス(機工戦)に1,000回参戦する |
凱旋せし翼:ランク1 | アストラガロス(機工戦)で初めて勝利する |
凱旋せし翼:ランク2 | アストラガロス(機工戦)で50回勝利する |
凱旋せし翼:ランク3 | アストラガロス(機工戦)で100回勝利する |
凱旋せし翼:ランク4 | アストラガロス(機工戦)で500回勝利する |
凱旋せし翼:ランク5 | アストラガロス(機工戦)で1,000回勝利する |
スクリーンショット





変更履歴
【折りたたみます】(クリックで展開します)
パッチ4.18での変更点
パッチ4.2での変更点
パッチ4.5での変更点
- TANKと近接物理DPSの被ダメージが20%引き下げられ、与ダメージが10%引き上げられます。
- アストラガロス(機工戦)において、拠点とコアを守る「魔導フィールド」が設置されます。
- 「魔導フィールド」について
- 「魔導フィールド」は各陣営の拠点を包むバリアで、相手チームの魔導フィールドに触れると大ダメージを受けます。
魔導フィールドは、タワーが1本破壊されると消滅します。
- 「魔導フィールド」は各陣営の拠点を包むバリアで、相手チームの魔導フィールドに触れると大ダメージを受けます。
- 「コア」について
- タワーを1本破壊した時点でダメージを与えることができるようになります。
ただし、タワーを1本破壊しただけでは、「魔導フィールド:弱」というバフが付与されているため、与えるダメージが半減されます。「魔導フィールド:弱」はタワーを2本破壊することで解除されます。
これにともない、タワー/コアのHPが引き上げられ、勝利条件の優先順位が「コアの残りHP」→「タワーの残り本数」→「タワーの残りHP」に変更されます。
また、残りHPの表示が変更され、対戦終了後でも消えずに確認できるようになります。
- タワーを1本破壊した時点でダメージを与えることができるようになります。
- アストラガロス(機工戦)のステータス「テンション」において、以下の追加/変更が行われます。
- アストラガロス(機工戦)のオートマトン/機工兵器において、以下の追加/変更が行われます。
- 機工兵器搭乗中はテンション、およびテンションマックスの効果が無効化されるようになります。
- オートマトン/機工兵器の被遠隔攻撃軽減効果が削除されます。
- オートマトンに対しての被回復軽減効果が、アビリティによる回復効果に対しても適用されるようになります。
- オートマトンがタワーやコアに対して実行する自爆アクションが専用のものに変更されます。
- オートマトンを破壊した際の青燐水獲得量が引き上げられます。
- ブルートジャスティスの呼び出し可能回数が 2回 → 無制限 に変更されます。
※ブルートジャスティスの同時搭乗可能数には変更ありません。 - リザルトウィンドウに、各プレイヤーの「青燐水獲得量」が表示されるようになります。
- アストラガロス(機工戦)の各機工兵器およびスチームカノンのアクションに以下の変更が行われます。
- クルーズチェイサー
HP HPが、30,000 → 50,000 に変更されます。 スピンクラッシャー ・対人/対オブジェクト/対オートマトン威力が 600 → 750 に変更されます。
・対機工兵器威力が 6,000 → 7,500 に変更されます。レーザーエックススウォード ・対人/対機工兵器威力が 8,000 → 10,000 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 800 → 1,000 に変更されます。照準 ・対人/対機工兵器威力が 4,000 → 5,000 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 400 → 500 に変更されます。 - オプレッサー
HP HPが、75,000 → 100,000 に変更されます。 蒸気噴射 ・対人/対機工兵器威力が 1,000 → 2,500 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 100 → 250 に調整されます。超大型ミサイル ・対人/対機工兵器/対オートマトン威力が 2,000 → 5,000 に調整されます。
・対オブジェクト威力が 200,000 → 250,000 に調整されます。 - ブルートジャスティス
HP HPが、15,0000 → 75,000 に変更されます。 ダブルロケットパンチ ・対人/対機工兵器/対オートマトン威力が 4,000 → 5,000 に変更されます。
・対オブジェクト威力が 40,000 → 100,000 に変更されます。大火炎放射 ・詠唱時間が 2.0秒 → 2.5秒 に変更されます。・対人/対機工兵器威力が 8,000 → 10,000 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 800 → 1,000 に変更されます。
・対人/対機工兵器の追加効果として「火傷」が追加されます。メガビーム ・対人/対機工兵器威力が 12,000 → 12,500 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 1,200 → 1,250 に変更されます。 - スチームカノン
砲撃 ・射程距離が 75m → 60m に変更されます。
・対人/対機工兵器威力が 4,000 → 5,000 に変更されます。
・対オブジェクト/対オートマトン威力が 400 → 500 に変更されます。
- クルーズチェイサー
パッチ4.5での変更点
フロントライン/ライバルウィングズにおいて、以下の追加/変更が行われます。
パッチ4.55での変更点
- 新たなマップとルールで対戦できる「ヒドゥンゴージ(機工戦)」が実装されます。
- 「ヒドゥンゴージ(機工戦)」にマッチングを集約するため、しばらくの間「アストラガロス(機工戦)」に申請できなくなります。
FAQ
FAQ
- 特殊UIが邪魔!
- ライバルウィングズのコンテンツ中に、「HUDレイアウト変更」で「コンテンツ」に切り替えると選択、変更できる。
- 経験値入る?
- コンテンツ終了時(=退出時)に未カンスト状態のジョブであれば、アラガントームストーン(詩学以外)の代わりに経験値を獲得できる。※申請時、突入時、コンテンツ中のジョブは、この判定には無関係。
- 対人戦績は?
- コンテンツ終了時のジョブ・レベルに関係なく満額はいる(勝利時1000、敗戦時500)
- デジョン制限は?
- デジョンするタイミング(時間)がわからない
- 時間制限の場合には@1分でログが流れる。
「アストラガロス (機工戦)」の終了まで、あと1分。
なお自陣間近で戦っていた場合、敵視が切れずに着替えできないことがあるため注意が必要。