ダイアマイト(Diremite)
- モンスターの1種族でサソリかクモのような外見をしている。
【旧FF14の情報】
- 2010年11月26日のアップデートで追加されたモンスター
アリのような社会生活を営む巨大節足動物。出産を担う数匹のベーンマイトを筆頭に、戦闘を担う少数のダイアマイト、労働を担う多数のマイトリングから成るコロニーを形成。非常に悪食で、各地を旅しながら徹底した略奪を行う。
- 2010年11月26日のアップデートで追加されたモンスター
主な生息域
- 黒衣森の大部分に生息している。
- 各地のダンジョンにも分布。
【旧FF14 の情報】
- ブロークンウォーターや各地ダンジョンなど
特徴
- 尾がなく小さいマイトリング、尾と触角が生えたダイアマイト、さらに大型化したベーンマイトの3種に分類される。
- これらが成長段階によるものか元々別種なのかは不明。
- トトラクの千獄内部には糸でぐるぐる巻きにされたコチューが多数存在しており、オチューなどの植物系も捕食するようだ。
- 一部の上位種のベーンマイトは「シルクスクリーン」という範囲攻撃を行ってくる。直線長距離に糸を吐き出し、大ダメージと吹き飛ばしを伴う。
- 余談だが、マイトとは英語で「ダニ」のことである。上記の通りダニというより同属のクモやサソリに近い見た目だが。
【旧FF14の情報】
{-聴覚感知で後ろ側を通過してもアクティブになる。またテリトリー設定が広いのか、他のモンスターよりも長く逃げなければ振りきれない。
戦利品
- ダイアマイトウェブ
- 染料
}}