「ファイター・ソーサラー」(ふぁいたーそーさらー) ゲーム内での用語の一つ。 ゲーム内および公式データベース、パッチノートなどで記載される「ファイター・ソーサラー」とは、「ファイターおよびソーサラー」を意味する。 概要 クエストなどで受注条件として提示されるものの一つ。 ※類似のものでは「ギャザラー・クラフター」や「すべてのクラス」などというものもある。 ファイター・ソーサラーとは、平たく言えば戦闘系クラスおよびジョブのすべてを指していう。 逆にいえば「ギャザラーおよびクラフター以外のすべてのクラスとジョブ」を指すことになる。 細かく見るとゲーム内でも正確に記述されているわけでもなく、例えばパッチ4.06現在のコンテンツファインダーにおいても、多くのコンテンツで参加条件として「クラス(・・・) ファイター ソーサラー レベル70」などと記載されているが、これは戦闘職のすべてのクラスとジョブを含んでおり、例えば暗黒騎士や占星術師などのクラスを持たないジョブも当然ながら対象となっている。 ファイター ファイターとは、物理系戦闘職のすべてのクラスまたはジョブをいう タンクロールすべてと、DPSロールのうち物理系戦闘職を指す 要するに、基本的に即時発動アクションで闘うクラス・ジョブ。 ソーサラー ソーサラーとは、魔法系戦闘職のすべてのクラスまたはジョブをいう ヒーラーロールすべてと、DPSロールのうち魔法系戦闘職を指す 要するに、技を出す時に基本的に「詠唱」が必要なクラス・ジョブすべて。 クエスト条件 FF14では、メインクエストを始めとして多くのクエストで「ファイター・ソーサラー レベルXX」を条件としていることが多い。これは「戦闘系クラスまたはジョブのレベルXX」と同じ意味となっている。 この場合、戦闘系クラスまたはジョブのいずれかひとつでも指定レベルを満たしていれば、そのクエストを受注し報告することができる。 注意点 なおコンテンツなどによって一部差異があるが、基本的には「その条件を満たしているクラスまたはジョブに着替えた状態」でしか受注または報告ができない。特に報酬を受け取るクエスト報告時は厳密にチェックされ、条件を満たしていない場合、クエストマークが(通常の緑ではなく)赤く表示される。 例えばあるキャラクターがナイトレベル50と弓術士レベル15の状態で仮に「レベル50条件」のクエストがあるとすると、弓術士の状態ではクエストマークが赤色で受注/報告できないが、ナイトに着替えるとそのクエストが受注/報告できるようになる。 当然ながら、クラスクエスト群およびジョブクエスト群については、該当クラスまたはジョブがそのレベルを満たしていないと受注・報告できない。この場合、「ナイト レベル50」などと記載される。 また、一部の武器強化クエストなどにおいては、「クエスト受注時のクラスまたはジョブ」でしかクエスト進行あるいはクエスト完了報告ができないものもある。※「武器」を強化するクエスト内容であるため、別の武器を使用するジョブで育成するのはおかしいという考え方に基づく。