コンテンツリプレイ
- パッチ4.2実装項目
パッチ7.2での変更点
- 対象コンテンツ変更。変更後
ヴァリガルマンダ討滅戦 至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級4 ジュノ:ザ・ファーストウォーク
Table of Contents |
概要
- バトルコンテンツを記録し、あとから見返すことができる新機能。
コンテンツリプレイを使用すると、自身はもちろんパーティメンバーにカメラを切り替えて鑑賞することができます。対応コンテンツの確認や、グループポーズ/景観カメラを使用して映像を楽しみましょう!
- 簡単に言えば録画機能だが、単純な録画ではなくカメラの注視対象(どのメンバー視点で再生するか)やカメラの操作が行える。まさにコンテンツをリプレイ(再生)する機能となっている。
- ただし録画できるコンテンツは限定されており、パッチがあたると再生できなくなるという条件がついている。
解放条件
- ファイター/ソーサラーがレベル70かつ、メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」をコンプリート
- モードゥナ (X:21.7 Y:8.7) にいるNPC“異邦の詩人”に話しかけると、コンテンツリプレイを使用できるようになります。
使用方法
- 使用するには以下の条件が必要になります。
- メインコマンド「コンテンツ情報」→「コンテンツリプレイ」→「リプレイ情報の記録設定」を「有効」に切り替える
- HDDなどのストレージに210MB以上の空き容量がある
- コンテンツリプレイの対象コンテンツへ「規定人数」で突入する
- コンテンツに突入後、5分以内に「リプレイレディチェック」を実行し、すべてのパーティメンバーが同意を選択する
※すべてのパーティメンバーが「はい」を押した場合のみ記録が開始され、自身がコンテンツを退出するまでが記録されます。
対象コンテンツ
対象コンテンツは、下記組み合わせでパッチごとに変動します。パッチごとに変動しますし、ゲーム内ですぐに確認できるので更新はしません。
- 最新レイド最終層のノーマル+零式
- 最新討滅戦のノーマル+極
リプレイの再生方法
- リプレイの再生は宿屋でのみ使用可能です。
- メインコマンド「コンテンツ情報」→「コンテンツリプレイ」から記録したリプレイデータを選択し、「リプレイ開始」を押すと再生が開始します。
- リプレイデータ保存の上限は3つです。すでに上限まで保存されている場合は、古いデータから自動的に上書きしていきますが、残したいリプレイデータには2つまで「上書き禁止」の設定ができます。
- ※新たなパッチが公開されると、それ以前に記録したリプレイデータは再生できなくなります。また、メンテナンスによっても過去のリプレイデータが再生できなくなる場合があります。
リプレイ再生中に表示される項目について
![]() |
(1)再生/一時停止 (2)再生速度:1倍速 (3)再生速度:2倍速 (4)再生速度:4倍速 (5)フォーカスターゲットを設定/解除 (6)HUDを表示/非表示 (7)ヘルプを表示 (8)グループポーズを起動 (9)景観カメラを起動 (10)次のチャプターへ (11)前のチャプターへ (12)チャプターセレクト (13)リプレイ再生中アイコン (14)リプレイ終了
|
リプレイ再生中の操作について
- キーボード/マウス
カメラの方向操作 [W,A,S,D]キー カメラの方向リセット [Z]キー(納刀/抜刀) カメラの注視対象切り替え [Tab,Shift+Tab]キー/左クリック リプレイの一時停止 [Space]キー(ジャンプ) リプレイの再生速度切り替え [Num9]キー(タブ切り替え:順送り) 操作メニューの開閉 [R]キー(オートラン)/ホイールボタン(オートラン)
[Num*]キー(サブコマンド)
- ゲームパッド/コントローラー
カメラの方向操作 左スティック カメラの方向リセット 左スティックボタン/L3ボタン カメラの注視対象切り替え 方向キー上下左右 リプレイの一時停止 Yボタン/△ボタン リプレイの再生速度切り替え RBボタン/R1ボタン 操作メニューの開閉 Xボタン/□ボタン
機能紹介時の説明
- 記録開始からコンテンツ退出までずっと記録される。リプレイレディチェックを使うたびに、そこにアンカーが打たれるため, 再生時にその場所までスキップできる。
- プレイヤーのUI設定が反映されるため、例えばエフェクトセルフで記録すると、全員の視点でその設定が反映されてしまう。
- データはローカル保存。キー記録ではなく「サーバーで計算した結果のパケットやり取りを保存」している。
- リプレイ記録は3件まで保存することができる
- 個別に上書き禁止指定することで、特定のリプレイデータを残しておくこともできる。
- メジャーバージョンアップすると「データバージョンが古いため、再生できません」と表示され、対象のリプレイデータが再生できなくなる。ジョブアクションなどが変わってしまうための制限事項。
その他注意点
- リプレイ中はプレイヤーネームはでない。本人以外はジョブ名(SAMURAI、MONKなど)になる。
- 視点となるのはメンバーのほか、敵(ボス含む)、フェアリーや機工士のターレットなども可能。
- フォーカスターゲットなどの操作も可能。HUDの非表示なども可能。
- リプレイ再生は宿屋のみ。
- シーク(好きな位置からの再生)については、「開発で可能になるよう努力しているようだが、それよりもリリースを優先するよう」に指示しているとのこと。
変更履歴
【折りたたみます】(クリックで展開します)
パッチ4.2での変更点
- パッチ4.2時点での対応コンテンツは下記
- 白虎征魂戦
- 極白虎征魂戦
パッチ4.3での変更点
- 対象コンテンツが変更されます。 白虎征魂戦 / 極白虎征魂戦 → 次元の狭間オメガ零式:シグマ編4
- 再生中に景観カメラを起動した際、フォーカスターゲットを設定した対象が注視対象として固定されるようになります。
パッチ4.4での変更点
- 対象コンテンツが変更されます。
- 一部の機能が削除されます。
- 2倍速/4倍速機能
- グループポーズ機能
- 景観カメラ機能
- これにともない、コンテンツリプレイ中に表示される項目が変更されます。
- コンテンツリプレイウィンドウから、現在のリプレイ対象コンテンツを確認できるようになります。
- 基本情報HUDに以下の状態を示すアイコンが表示されるようになります。
リプレイ記録が可能な状態
リプレイが記録中である状態
パッチ5.1での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 ティターニア討滅戦 イノセンス討滅戦 変更後 ハーデス討滅戦 希望の園エデン零式:覚醒編4
パッチ5.2での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ハーデス討滅戦
希望の園エデン零式:覚醒編4→ ハーデス討滅戦
極ハーデス討滅戦
複製サレタ工場廃墟- ※アライアンスレイドが追加されるように変更された。
- コンテンツリプレイ再生中、HUDを非表示にした際にフィールドマーカーも表示されなくなります。
- リプレイレディチェックがアライアンスに対応されます。
※「複製サレタ工場廃墟」でリプレイを記録する場合、アライアンス(24人)全員の同意が必要です。 - コンテンツリプレイ用セーブデータの必要容量が、1スロットあたり約60MB → 約210MB に拡張されます。(PlayStation®4版のみ)
パッチ5.3での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ハーデス討滅戦
極ハーデス討滅戦
複製サレタ工場廃墟→ 極ハーデス討滅戦
複製サレタ工場廃墟
希望の園エデン零式:共鳴編4
パッチ5.4での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 極ハーデス討滅戦
複製サレタ工場廃墟
希望の園エデン零式:共鳴編4→ 人形タチノ軍事基地
極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦
パッチ5.5での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 人形タチノ軍事基地
極ウォーリア・オブ・ライト討滅戦→ 人形タチノ軍事基地
希望の園エデン零式:再生編4
パッチ6.0での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 人形タチノ軍事基地
希望の園エデン零式:再生編4→ ・希望ノ砲台:「塔」
・????????討滅戦
・????????討滅戦
パッチ6.1での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ・希望ノ砲台:「塔」
・ハイデリン討滅戦
・ゾディアーク討滅戦→ ・ハイデリン討滅戦
・終焉の戦い
・万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4
パッチ6.2での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ・ハイデリン討滅戦
・終焉の戦い
・万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4→ ・ハイデリン討滅戦
・万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4
・輝ける神域 アグライア
パッチ6.3での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ・ハイデリン討滅戦
・万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編4
・輝ける神域アグライア→ ・ハイデリン討滅戦
・輝ける神域アグライア
・万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編4
パッチ6.4での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ・ハイデリン討滅戦
・輝ける神域アグライア
・万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編4→ ・ハイデリン討滅戦
・喜びの神域エウプロシュネ
・万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編4
パッチ7.0での変更点
- コンテンツリプレイの対象コンテンツが変更されます。
変更前 変更後 ・ハイデリン討滅戦
・喜びの神域エウプロシュネ
・万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編4→ ・華めく神域タレイア
・????????討滅戦
・????????討滅戦
パッチ7.1での変更点
変更前 | 変更後 |
華めく神域 タレイア ヴァリガルマンダ討滅戦 ゾラージャ討滅戦 | 華めく神域 タレイア ヴァリガルマンダ討滅戦 エターナルクイーン討滅戦 至天の座アルカディア零式:ライトヘビー級4 |