ワールドマップ
エオルゼア
- 地図で描かれる地域一帯が初期の冒険舞台”エオルゼア”と呼ばれる地域であり、エオルゼアはアルデナード小大陸と、左下にあるバイルブランド島に大きく分かれている。
- このうちクローズドβテストで公開されていたのはバイルブランド島の南半分ということになる。
- なおオープンβテストからはリムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアの周辺リージョンが開放される。
- エオルゼアの中央部には湖が描かれており、周囲には”Silvertear Falls”という地名もある。トレーラービデオで出てきた大きな滝の見える土地ではないかと思われる。
六大都市国家
- エオルゼアには六大都市があることがわかっている。
- 地図中で国旗が載っている4カ国のうち、左の島(バイルブランド島)にあるのがリムサ・ロミンサ、アルデナード小大陸の南端にあるのがウルダハ、大陸の中央やや右寄にあるのがグリダニア、大陸の中央北にある都市がイシュガルドとなっている。それ以外に大陸の左端の国旗のないのがシャーレアン、右端がアラミゴとなっている。
都市国家に関する情報
- 今までに出てきた情報から、都市国家に関するものをまとめてみると次のようになる。
都市国家 特徴など ギルド 守護神 関連する種族
リムサ・ロミンサ
「海の都」・海洋都市国家
・漁業と造船業、市民の過半数が海運業に従事
・シャーク・クリーバーが調理師の中興の祖的存在斧術士
鍛冶師
甲冑師
調理師
漁師
(銃術士)
(巴術士)海洋と航海の神
リムレーン・ゼーヴォルフ族
ウルダハ
「砂の都」・ウルダハ王朝の女王が元首。
・砂蠍衆による寡頭制政治体制
・公式拳闘試合が開催(格闘士)
・ウルダハ発祥の鉱業技術(採掘師)
・切断属性の剣を生産
・二大礼拝堂が呪術の総本山
・闘技場や遊技場といった興行施設
・オートマトン(魔法人形)格闘士
剣術士
呪術士
採掘師
彫金師
錬金術師?
裁縫師?地底と商売の神
ナルザル・砂→デューンフォーク族
・噴火口→ローエンガルデ族
グリダニア
「森の都」・幼い三人の姉弟(the Seedseers)の預言者
・角尊と呼ばれる頭に2本の角を持つ少年たち
・鬼哭隊
・黒衣森(こくえのもり)の中の田園都市国家
・碩老樹瞑想窟が幻術の総本山槍術士
弓術士
幻術士
木工師
革細工師
園芸師大地と豊穣の神
ノフィカ・フォレスター族 イシュガルド
「山の都」・山の頂上の要塞都市
・刺突属性の剣を生産する
・「流れる橋の物語」氷河と戦争の神
ハルオーネアラミゴ ・アルデナード小大陸北東部の高地
・15年前にガレマールの侵略を受け陥落
・かつてパイク兵が長槍術で猛威を振るった彗星と破壊の神
ラールガー・ハイランダー族 シャーレアン ・六大都市の残り1つ
・アルデナード小大陸北西に位置する河川と知識の神
サリャク - リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアの3都市国家については、初期所属可能な都市国家である。プレイヤーはこの3つの国から所属する国家を選択することになる。
- 現時点では、錬金術師ギルドと裁縫師ギルドの位置がわからないが、恐らくウルダハにあるものと思われる。
関連項目
他のコラム
- 新規・復帰者向けの情報まとめ 2021/12/01 (水) 21:39:29
- フライングマウントの取得方法 2021/12/01 (水) 19:26:50
- 青魔道士の育成まとめ 2021/02/04 (木) 23:53:02
- LogicoolゲーミングマウスG600の活用法 2021/01/04 (月) 22:08:54
- レベル60~70までの育成方法 2020/09/14 (月) 18:24:32