コラム/パッチ1.19情報整理

  • パッチ1.19の情報を整理します。随時更新中です。
Table of Contents

パッチ1.19の概要

  • チョコボ・飛空艇の導入
  • マテリアクラフトと新レシピにより、今までの武器や道具、装備品などの性能が見直しとなる
  • 新素材使用のレシピが追加され、特に上位装備が入れ替わる可能性が高い
  • イフリートバトルおよび蛮族砦が追加され、エンドコンテンツが充実する
  • 各キャンプにも配置される修理屋NPCのの応急修理で99%まで回復
  • バトル改修の続きが行われ、占有廃止、パッシブでの魔法詠唱、ガード廃止、リンクボーナス、チェーンボーナスなどが導入される
  • バトルアクションの見直しが引き続いて行われる
  • フィールド上のパブリックモンスターの配置調整やリポップ調整が行われる
  • ギルドリーヴがチケット制に変更され、12時間ごとに4枚発行、99枚までストック可能に
  • 冒険者ギルド発行のギルドリーヴのほかに、グランドカンパニー発行のグランドカンパニークエスト、カンパニーリーヴが追加

スケジュール

  • パッチ1.19までのスケジュール
    日付時刻内容
    10月1日(土)
    10月2日(日)9:00ギルドリーヴ更新
    10月3日(月)21:00ギルドリーヴ更新(現行版最終)
    10月4日(火)21:00~プロデューサーレターLIVE
    10月5日(水)6:00~9:00パッチ1.19メンテナンス

パッチ1.19までにやるべきこと

  • 【荷物の整理】
    • 廃止レシピで、かつ利用目処がない素材の整理(売却) ※ただし、金鉱など復活した素材があるので注意
    • 新旧レシピで製作数が変更されるものを製作しておく ※皮なめし(4枚→1枚)など
  • 【グランドカンパニー正式配属への準備】
    • 正式配属の条件となっているため、三国とも仮配属を済ませておく ※条件になるクエストについては【グランドカンパニークエスト】の項を参照のこと
    • グランドカンパニー復古祭のボーナス1000CSと花火交換(と打ち上げ)を行なっておく
    • ファイター/ソーサラーのランクを25にしておく
  • 【グランドカンパニーの軍票(CS)】
    • 所属するグランドカンパニーの軍票は、最低チョコボの3000CSが必要。まだの場合はグランドカンパニー復古祭のボーナス1000CSを必ず取得しておくこと
    • 仮配属で得た他国の軍票は超長期的に利用できなくなる。使い切る場合は正式配属前に。
  • 【その他】
    • ローカルリーヴをクリアしておく ※レシピ変更でクリアできなくなるので破棄する必要が出てくる
    • マイチョコボの名前を考える

グランドカンパニーの情報整理

  • 【所属国により発生する制限など】
    • いったん所属すると、除籍や他の都市のグランドカンパニーに移籍できない
    • 他都市のグランドカンパニークエストを受注できない
    • 仮配属で得ていた他都市の軍票を使用してのアイテム交換ができない
    • 繰り返し軍票蓄積ができる「キャラバン護衛」、「カンパニーリーヴ」は所属国のものしか受けられない
    • 護衛はブラッドショア/ホライズン/トランキルに担当者が、またカンパニーリーヴは浮海月の巌穴/ナナワ銀山/ムントゥイ醸造庫およびバルドノール/ハラタリ/ひそひそ木立に担当者がいる
    • R25向けの「イフリート討伐戦」では同じグランドカンパニーメンバーのみで構成されたパーティで挑むと報酬にボーナス追加。「真イフリート討滅戦」は特にGC同一などの条件分岐はない。

マテリアクラフト関連の情報整理

  • 【マテリア化】
    • 旧レシピ製作アイテムは、画像だけで判断すれば「マテリア化可能」
      1213_29.png
    • エクレア装備品はマテリア化不可能(次回更新で検討)
  • 【マテリア装着】
    • 旧レシピ製作アイテムへのマテリア装着は、画像だけで判断すれば「不可能」
    • エクレア装備品はマテリア装着不可能 ※マテリア装着は当面不可(コンテンツアップデート次第)
  • 【マテリア装着条件】
    • マテリアを装着する対象となる装備品を製作・修理できるクラスである
    • 上記クラスのレベルが装備品の装備レベル以上である(製作や修理可能レベルとは異なる)
    • 装備品へのマテリア装着には、「装備品のレベルに適合したマテリア/対象となる装備品/マテリアの種類に対応した触媒」の3つを用意する

素材採集関係

  • 【新素材・マテリア触媒】
    • パッチ1.19での採集物一覧を参照のこと
  • 【カララント】
    • 新染色素材のカララントは、G1~G5の副道具で幅広く取れる

当日以降やること

  • 【マクロ・設定関連】
    • フレームレート制限(60/30fps)
    • 戦闘マクロのサブターゲット関連
    • 戦闘中の敵のみをターゲット /battletargetmode(/btmode)
    • ユーザーマクロバーのスイッチ表示 /macrobar(/mbar)
    • ログ表示:Tell着信時にSE再生、ログウィジェットの文字サイズ
    • サウンド:ボイス、環境音で個別設定。Dolby Pro Logic IIz対応設定
    • カメラ:カメラ移動速度
  • イフリートバトル】
    • グランドカンパニー正式配属後、クエスト「盟主ルイゾワの秘策」を受注
    • ここでR25推奨の「イフリート討伐戦」挑戦可能
    • クエスト「盟主ルイゾワの秘策」を達成
    • クエスト「業火の試練」を受注
    • ここでR45推奨の「真イフリート討滅戦」挑戦可能
    • ※「業火の試練」は、クエスト達成後も再度受注することが可能
  • 【その他PvEコンテンツ】
    • 蛮族拠点:ウ・ガマロ武装鉱山 高地ラノシア(26, 2)、ザ・ハラク戦陣 南ザナラーン(48, 40) ※グランドカンパニークエスト「地底の秘境」ではウ・ガマロ武装鉱山、グランドカンパニークエスト「灼熱の聖域」ではザハラク戦陣に行くイベントが発生する。
    • パブリックダンジョン:シュポシェの霊窟



コメントをどうぞ

  • パッチが当たったら何故かクライアントが起動できなくなった。一回アンインストールして再インストールで解決。でも、その後ログインしてチョコボに乗ったら酔った・・・orz -- 2011-10-05 (水) 16:26:45

 
 

他のコラム

コラムへ戻る】 【FF14 Online Wikiのトップへ戻る