- E3 2009発表直後の情報を元に推測した内容。
- その後のインタビュー記事などの情報と食い違っている箇所がある。
- インタビューで、タイトルロゴにFF14の戦闘システムについての重要なヒントがあるといっている。
前提
- E3 2009では次のように発言している。
戦闘はアクション系か、それともターン制か? バトルシステムについては詳細はまだお答えできません。
- E3 2009の日本メディア向けインタビューで次のように発言している
・戦闘のシステム自体もFFXIとはかなり変わったものになり、リアルタイム性を重要視する方向だがアクションではない。 ・戦闘は“1体をタコ殴り”はもうそろそろいいかな。敵もパーティを組んできて戦う。 ・ただしパーティプレイでは全員で殴って全員で回復してという状況は好ましくないので、しっかりと役割分担する。
・新しいシステムのキーになるのは「武器」です。武器をメインに,成長の仕方であったり,戦いの方法が変わるようなものですかね。ジョブシステムのコンセプトを拡大する方向で,武器の要素を取り入れたいと思っています。
ポールアーム系
エレゼンがハルバード
ルガディンが斧
ララフェルが片手棍二刀流か?
剣
ヒューランが片手剣
弓
ミコッテが持っているのは弓
格闘武器系
チャクラムというウワサも
爪
【なんですか?】
海外ファンによる分析
他のコラム
- 新規・復帰者向けの情報まとめ 2021/12/01 (水) 21:39:29
- フライングマウントの取得方法 2021/12/01 (水) 19:26:50
- 青魔道士の育成まとめ 2021/02/04 (木) 23:53:02
- LogicoolゲーミングマウスG600の活用法 2021/01/04 (月) 22:08:54
- レベル60~70までの育成方法 2020/09/14 (月) 18:24:32