パッチ2.16
- パッチリリースは「2014年2月22日」(PS4版ベータ開始日と同日)と発表されていたが、その後前倒しで2月20日のリリースになった。
- パッチノートリリース:2.16パッチノート (2014/02/20)
Table of Contents |
概要
- コンテンツではなく「基本かゆいところに手が届く系」のパッチ
バトル関連
- レイズやリザレクなどで蘇生後に、他PCからの回復魔法を受け付けられるようになるまでの時間が早くなる
- 戦闘不能の状態でコンテンツから退出した場合、自動で蘇生されるように
- PCに対してターゲットマーカーを設定する際、ログが表示されるように
- フィールドへのマーキング機能…グラウンドターゲットで1~3までポイントを指定できるようになる。安全地帯の指示など戦闘中にも行える
- ※設定したフィールドマーカーアクションを再度実行、もしくは「フィールドマーカー全解除」を選択することで解除が行えます。
バトル:ペット
- ペットへの命令「フリーファイト」「セミオーダー」がターゲット無しの状態でも実行可能になります。加えて「フリーファイト」「セミオーダー」の設定が再召喚時も引き継がれるようになります。※ログアウトすると設定がリセットされます。
- ペットの行動中に「フリーファイト」「セミオーダー」を実行した場合、コマンド、ターゲットに変更がない場合は実行中のアクションを中断しないようになります。
- フェアリーの追従状態が、「フリーファイト」「セミオーダー」を切り替えた際も引き継がれるようになります。
- フェアリーがセミオーダーの場合に限り、手動でターゲットを指定しアクション「光の癒し」を命令することでパーティメンバー以外にもアクションが実行されるようになります。
バトルコンテンツ
- レリッククエストのドルムキマイラ戦、ハイドラ戦がコンテンツファインダーに対応
すでに「蘇る古の武器」をコンプリートしている場合は、下記の指定地点を調べることで開放できます。
フリーカンパニー関連
- フリーカンパニーウィンドウに以下の機能が追加/変更
- 「ACTIVITY」に表示される「Activity Message」を、以下の項目でフィルターできるようになります。
- 組織/編制/設定変更/カンパニーアクション/ハウジング/栽培 ※栽培はパッチ2.2で実装予定のコンテンツです。
- Activity Messageの最大表示件数が100 → 200に引き上げられます。
- 階級と権限の設定に「カンパニーへの加入申請の承認」が追加されます。
- カンパニープロフィールに以下の項目が追加
- 「STATUS」→「プロフィール編集」にて、以下の項目が設定できるようになります。
- Focus: フリーカンパニーの活動内容が表示されます。
- Seeking: フリーカンパニーが募集しているロールが表示されます。
- Active: フリーカンパニーの活動日が表示されます。
- Recruitment: フリーカンパニーが加入申請を受け付けているかどうかが表示されます。
- 希望のフリーカンパニーへ「加入申請」を送る機能が追加
- 1.加入申請するには、希望のフリーカンパニーに加入しているPCのサブコマンドから「カンパニープロフィールを見る」を選択します。
- 2.カンパニープロフィール内にある「加入申請を出す」を選択します。
- ≪加入申請を取り消す方法≫
- 1.メインコマンドの「フリーカンパニー」から現在申請中のフリーカンパニーのカンパニープロフィールを開きます。
- 2.カンパニープロフィール内にある「加入申請を取り消す」を選択します。
- ≪フリーカンパニーが加入申請を受け付ける方法≫
- 1. 加入申請を受け付けるには、フリーカンパニーウィンドウの「STATUS」→「プロフィール」タブにある「プロフィール編集」から「加入申請を受け付ける」にチェックをつけることで、他PCから申請を受け付けることができるようになります。
- 2. 加入申請されると、フリーカンパニーウィンドウの「MEMBER」→「加入申請」タブにPC名が表示されます。
※フリーカンパニーが受けられる加入申請の上限は「8件」までです。8件を超えると加入申請を受け付けられなくなります。「承諾」または「拒否」を行うことで、加入申請を再度受け付けられるようになります。
ハウジング関連
- 冒険者居住区内にマーケットボード、およびリテイナーの呼び鈴が複数追加
リテイナー
マーケットボード
- マーケットボード改修
- 前方一致検索の調整
- 「欲しい」機能の追加 マーケットを見ていて「これ欲しいな。買えるわけじゃないけどマークしておく」ことができる。サーバーで集計され、市場で今何がどれくらい要求されているかがわかるようになる
- PCごとに、マーケットボードのアイテムに対して「欲しい」アイテムを10個まで登録できる ※「欲しい」リストは他PCからは見ることができません。
- マーケットボードの並び替え機能に、「欲しい獲得数」が追加 プレイヤーの「欲しい」リストに登録された数は、マーケットの出品リストにてアイテム別に集計/表示され、アイテムの需要の目安になり
UI関連
- ギアセットに登録したメインアームがない場合に、同類の武器で代用する機能
- 「パーティ募集」新着お知らせ機能…15分くらいの間ウォッチして新しい募集があるとお知らせが来る
- 表示更新:指定した検索条件で募集されているリストを再取得できる「リストを再取得」するボタンが追加
- 件数のログ表示:パーティ募集機能で15分に1回、現在の募集総数がログウィンドウに表示されるように
- メインコマンド「コミュニケーション」→「パーティ募集」ウィンドウにある「一定時間おきに募集件数をログに通知」から設定をOFFにできます。
- パーティ勧誘の取り消し機能
- フォーカスターゲットの自動復旧機能
- /macroiconで使用可能なアクションの拡大
- 染色プレビュー機能
- マウスカーソルを合わせた対象の輪郭が光るように
- 自キャラがカメラ目線になるコマンド(他PCからは従来通りの目線の見え方をする)
- キャラタクターの顔の向きは、「Pause」キー押下中はカメラを追従し、「Pause」キーを離したときの向きがそのまま維持され、再び「Pause」キーを押すことで解除できます。
- トレジャーハントの「古ぼけた地図」の取得制限時間を「コンテンツ情報」に表示
- モグレター送信履歴
マウント
- 所持しているマウントをランダムで呼び出す機能
- メインコマンド「マイキャラクター」→「アクションリスト」の「GENERAL」にある「マウント・ルーレット」を選択/決定
ミニオン
- 所持しているミニオンをランダムで呼び出す機能
- メインコマンド「マイキャラクター」→「アクションリスト」の「GENERAL」にある「ミニオン・ルーレット」を選択/決定
- ミニオンのサブコマンド
- かえす/エモートする/マーキングする/フォーカスターゲット
- 一部のミニオンの大きさが調整
その他
- 新たなオンラインステータス「ビギナー」が追加
- ※「ビギナー」は、プレイ時間が20時間未満/アチーブメントポイントが80以下であれば選択でき、いずれかの条件を超えると選択できなくなります。
- 簡易製作の成功率に自キャラクターのパラメータを反映
- アチーヴメント報酬(アイテム)追加
- 天候が雨や雷雨の際に、キャラクターが濡れて見えるように
不具合修正
- 以下の不具合が修正されます。
- 都市内でクラス/ジョブチェンジした際に、アディショナルで登録しているアクションのリキャストタイムがリセットされていない場合がある。
- コンテンツ中において、一部のダメージがパーティリストのHP表示に影響している。
- ペットのアクションのヘルプメニューの数値がプレイヤーのステータスに影響している。
- ペットが行動中に戦闘状態が切り替わると、アクションが中断してしまう場合がある。
- ペットが戦闘状態、非戦闘状態でアクションの実行間隔に差がある。
- アクション「エスナ」「生命浄化法」で、ステータス「ウィンドバイト」「ファントムダート」を解除できない。
- ギルドリーヴ傭兵稼業の焚書任務において、討伐対象のモンスターが出現する前にコンテンツ情報に表示される。
- グランドカンパニーリーヴの索敵任務において、討伐対象のモンスターが出現する際の演出が表示されない。
- グランドカンパニーリーヴの索敵任務において、討伐対象のモンスターが出現した際、最大HP減少の効果がかかっていない。
- グランドカンパニーリーヴの一部リーヴにおいて、討伐時のスクリーンテキストが表示されない。
- ギアセット内容確認ウィンドウを開いた際、最初に選択した装備品のアイテム詳細が表示されない。
- テキストコマンド「/marking」にて、正しくないマーカー名、またはターゲットが指定された場合、マーキングウィンドウが開いてしまう。
- 目的リストにおいて、ギルドリーヴ製作稼業などの報告可能状態のアイコンが正しく表示されない。
- テキストコマンド「/macroicon」において、ペットアクション名のアイコンを表示する場合、ペットアクションによってアイコンが正しく表示されない場合がある。
- ※ペットアクションのアイコンを表示する場合、「/macroicon ペットアクション名 pet ペット名」が基本の書式ですが、ペット名を省略しても使用できます。例えば、「光の癒し」など、複数のペットが同名のペットアクションを使用できる場合のみ、区別するためにペット名を指定してください。
- 一部のアクション/ステータスのヘルプテキストが正しく表示されていない。
確認されている不具合
- フリーカンパニー加入申請中に別のフリーカンパニーに加入申請を行うと、メッセージが申請先のフリーカンパニー側でメッセージが表示されない不具合が確認されています。
- 染色プレビューにて、盾の付け外しなどのサブアームに対する変更がプレビューに反映されない不具合が確認されています。
- ハウジングにおいて、設置済み調度品リストから調度品/庭具を染色し再度染色ウィンドウを開いたときに、現在の色を示すチェックマークが染色前のものになっている不具合が確認されています。
- 事件屋関連のサブストーリークエストにおいて、一部カットシーンのグラフィックが正しく表示されない不具合が確認されています。
- PlayStation®3版において、スクリーンショットの保存形式を変更することができない不具合が確認されています。
コメント
- コメントや情報をお寄せください。