ピクシー族(Pixies)
- パッチ5.0実装の新蛮族。
|
概要
妖精郷「イル・メグ」に棲まう妖精種族。非常に小柄で、蝶を思わせる羽によって、空を舞う。優れた魔法の使い手であり、無邪気さと残酷さを併せ持つ。
Though they boast a command of magic unrivaled in Norvrandt, pixies generally limit their sphere of activity to Il Mheg, dancing amongst the winds on colorful wings. Do not be fooled, however─they are often as cruel as they are carefree.
- 妖精の外見。いたずら好き。
- 詳細は未発表。
主要なピクシー族
透鏡草
- 隠れているピクシー族は容易に見つけられないが、「透鏡草(とうきょうそう)」を用いることで見つけ出せる。
先が渦のように丸まった草を探してくれないか? サンクレッド : そいつは「透鏡草(とうきょうそう)」といって、 ピクシー族を見つけるのに必要なものなんだ。
子どもの魂
- ウリエンジェによれば、ピクシー族は生まれる前、あるいは幼くして亡くなった子どもの魂から生じるという説があるという。
ミンフィリア : 前に、ウリエンジェから教えてもらったことなのですが……。 ミンフィリア : ピクシー族は、生まれる前、あるいは幼くして亡くなった、 子どもの魂から生じるという説があるそうです。 ミンフィリア : もちろん、前世の記憶があるわけじゃないけれど、 生を謳歌したかった、遊びたかったという想いが、 その魂を縛っている……。 ミンフィリア : だからとにかく遊びたがりで、 領土に招いた人を、何年、何十年と、 帰さないこともあるのだとか……。
アルフィノ : ふむ……。 以前、死霊の正体を学術的に明らかにしようと思ったときに、 魂にまつわる、よく似た話を読んだことがある。 アルフィノ : 魂とは、エーテルの中にある核のような存在。 精霊や使い魔といったエーテル体と、私たち生物をわけるのは、 その核の有無だとも言われている。 アルフィノ : 普通、肉体が死ぬと、魂もエーテルとともに霧散するんだ。 しかし、何か強い想いや、特殊な術などに縛られていると、 魂だけが残ってしまうことがある。 アルフィノ : それがさまよううちに、再びエーテルを纏ったり、 生じたばかりの生命の内に宿ったりする事例もあるらしい。 ピクシー族も、そういったものなのかもしれないね。
3Dモデル
蛮神:妖精王ティターニア(Titania)
- 「妖精王ティターニア(Titania)」を信奉している。