魔神セフィロト討滅戦

魔神セフィロト討滅戦(まじん-とうめつせん / Containment Bay S1T7)

Table of Contents
レイド・蛮神装備
種類ノーマル零式 / 極
アレキ:天動編IL250プロトアレキIL270アレキ
IL275アレキ武器
極女神-IL255武器
アレキ:律動編IL220プロトミダースIL240ミダース
IL245ミダース武器
極ニーズヘッグ-IL235武器
極セフィロト-IL220武器
アレキ:起動編IL190プロトゴルドIL210ゴルディオン
極ナイツ-IL205武器
ラーヴァナ-IL190武器

概要

fcf3e27de308a33426808dfc3fd2dc47e6152a85_0.png
  • 三闘神シリーズの第一弾として実装される蛮神戦。
  • 「真」はなし。シナリオで戦うのが従来の真相当。
  • 同時に「極魔神セフィロト討滅戦」も実装される。
  • 落下要素あり
    • バトルフィールドはガラスの柵で囲まれているが、中盤でこれが破壊されるとノックダウン攻撃を受けると落下死する。

コンテンツ概要

魔神セフィロト討滅戦

レベル制限ファイター/ソーサラー レベル60
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル190~
参加登録人数1人~8人
制限時間60分
クエスト名クロニクルクエスト「昏き微睡みの果つる刻」石の家 (X:6.1 Y:5.2)NPC“ウヌクアルハイ
受注条件メインクエスト「光と闇の境界」、クロニクルクエスト「古の神」をコンプリートしている

魔神セフィロト討滅戦

レベル制限ファイター/ソーサラー レベル60
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル205~
参加登録人数8人パーティ限定
制限時間60分
クエスト名クロニクルクエスト「極まりし魔神セフィロト」石の家 (X:6.1 Y:5.2)NPC“ウヌクアルハイ
受注条件クロニクルクエスト「昏き微睡みの果つる刻」をコンプリートしている
  • 【報酬】
    • 極セフィロトの討伐に成功すると、宝箱が出現し、各自「魔神のトーテム像(Ex属性)」を入手する。
    • 宝箱を開けると、武器いずれか1種、また極稀に「ウォーリングラナーホイッスル」および「古びた譜面:魔神」が入っている。宝箱のアイテムはパーティでロット勝負。
    • 「魔神のトーテム像」は10個集めるとイディルシャイアのNPCベルタナで任意の武器1つと交換できる(ナイトのみ剣で7つ、盾で3つ)。


攻略:魔神セフィロト討滅戦(クエストバトル)

  • クエストバトルはそれほど手強くない。
  • 基本的に中央付近に位置取れば落下の心配はなく、でかい攻撃の前には、慣れた人がいればぴょんぴょんジャンプで安全地帯を教えてくれるので、攻撃に夢中にならずに素早く移動するようにしていればクリアできると思われる。

フェーズ1

基本パターン学習フェーズ

魔神の怒り
メンバー1名を中心に矢印エフェクトがつくので、全員集合してダメージ分散
トリプルブロー
前方範囲攻撃。かなり範囲が広めなので真後ろに回りこんで避ける
ディファレト
全体範囲攻撃。
ケセド
メイン盾に手を振り上げ振り下ろす大ダメージ攻撃。
ラツォン
緑マークが6名につくので、メンバーを巻き込まないように、かつ範囲が重ならないように逃げる
アイン
ランダムターゲットで広範囲直線攻撃。フィールド半分ほどが範囲になる。7000弱+ノックバック+被ダメージアップデバフ。

フェーズ2(HP60%未満)

雑魚処理フェーズ

  • 倒しきれないと後のギミックで全滅
ビナー(小)4体+コクマー(大)
  • 四隅に「ビナー(小)4体+コクマー(大)」が湧く。たいていビナー(小)4体を先に処理。
  • 1セット倒すと、追加で1セット来るので同様に倒す
セフィロトジャンプ+アイン・オフ・ソウル
雑魚処理後、セフィロトがジャンプして消えた後、巨大化。巨大化時に全体攻撃が来るので、回復(バリアなど)

フェーズ3(雑魚処理後)

最終フェーズ

  • 端でノックバック攻撃を受けると落下死がある
ピラー・オブ・メルシー
北側に青い範囲が出てノックバック攻撃が来る。範囲の近くで中央寄りに待機。外周にいると落下死で復帰不可能。
  • タイタンの大激震と同じような避け方
  • 同じ攻撃が、西側、東側と計3回来る
アースシェイカー
ランダムで2名に白いマークがついて直線攻撃。
  • マークがついた人は、メンバーを巻き込まないように時計の10時(北西)、2時(北東)あたりに移動して処理。
  • その他メンバーは、中央で待機。
イェソドクラッシュ
木の葉が舞うエフェクト後、複数名の位置に小円の予兆が出た後攻撃。
マルクト
息を吹きかけ、前方範囲でノックバック付き攻撃。中央付近に陣取り、セフィロトに近づいておく。


雑魚フェーズ

  • 「ストーム・オブ・ワード」1体+「ビナー」2体出現。
    • ストームを優先処理。ストームを処理すると、コロナルウィンドが出現する。これを後で使う。
    • 倒せないと後に全滅。


イェソドクラッシュ
円範囲攻撃。
  • アースシェイカー後、【ピラー・オブ・セベリティ】
    • コロナルウィンドの位置にマークが出るのでそこに移動して上空に打ち上げてもらい回避する。
ダアト
3名対象に予兆なし範囲攻撃。重なるとダメージが増えるため散開する。
ゲブラー・ケセド
セフィロトの両腕に緑色と黄色の玉が出現し、その後緑色の方に魔法、黄色の方に物理属性のダメージ。
魔神の嘆き
全体範囲攻撃。この時、東西に出現する塔を踏むとダメージが軽減できる。



報酬

  • 極セフィロト討滅戦の報酬はセフィロト武器
    アイテム名種類IL
    ブレード・オブ・セフィロト片手剣IL220/装備LV60
    アクス・オブ・セフィロト両手斧IL220/装備LV60
    ケーン・オブ・セフィロト両手幻具IL220/装備LV60
    フィスト・オブ・セフィロト格闘武器IL220/装備LV60
    パイク・オブ・セフィロト両手槍IL220/装備LV60
    ボウ・オブ・セフィロトIL220/装備LV60
    ポインツ・オブ・セフィロト双剣IL220/装備LV60
    スタッフ・オブ・セフィロト両手呪具IL220/装備LV60
    ワード・オブ・セフィロト魔道書IL220/装備LV60
    ソング・オブ・セフィロト魔道書IL220/装備LV60
    エッジ・オブ・セフィロト両手剣IL220/装備LV60
    ファイア・オブ・セフィロトIL220/装備LV60
    スター・オブ・セフィロト天球儀IL220/装備LV60
    シールド・オブ・セフィロトIL220/装備LV60
  • ハズレトークン
    アイテム名種類IL
    魔神のトーテム像雑貨セフィロトを象った木製の小像。南方大陸の樹状種族が蛮神に捧げた供物らしい

開発担当