特殊FATE:蒼天編
|
|
蒼天エリアの特殊FATE概要
- 幻影の女王「クァールレギナ」
- 太古の脅威「ノクチルカ撃滅戦」
クァールレギナ
- レアFATEのひとつ
- オーディンFATEなどと同様に、天候変化+マップ表示なしなどの特徴がある
概要
- 蒼天のイシュガルドで実装された
- 3連設定のレアFATEで構成されている。
- 雷獣の女王「クァールレギナ」
- 逆襲の女王「クァールレギナ」
- 幻影の女王「クァールレギナ」
- 出現すると、天候が「獣雷」に変化する
発生場所
- 高地ドラヴァニア チョコボの森 X:36,Y:24付近
- 高地ドラヴァニア チョコボの森 X:36,Y:26付近
- 高地ドラヴァニア アヴァロニア・フォールン X:9,Y:36近辺
- 高地ドラヴァニア 邪竜の彫像北東 X:27,Y:21付近
- 高地ドラヴァニア 腐食の大地 X:31.5,Y:5.5付近
雷獣の女王「クァールレギナ」
- レベル52制限のFATE
テイルフェザーの猟師たちが
狩場を荒らす魔獣の群れに挑んでいる
ロイヤルクァールを倒せ
発生頻度
- 地球時間で1.5~3日おき
- その後パッチ3.5で緩和された。
以下のF.A.T.E.の発生間隔が短縮されます。
古の闘神「オーディン」/伝説の魔獣「ベヒーモス」/雷獣の女王「クァールレギナ」/太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦
- 公式には発表されていないが、24~48時間後とされている。
FATE内容
- 雑魚FATE
- 一定時間内に雑魚をすべて討伐すると成功し、次のFATE発生のトリガーとなる
- 途中でレギナが湧くが、これは無敵なので手を出してはいけない
報酬
- 金評価:クァールレギナの枝角×1
逆襲の女王「クァールレギナ」
- レベル57制限のFATE
一度は退いた雷獣の女王が
体勢を立て直し復讐のために再来した
逆襲の女王クァールレギナを倒せ
発生頻度
- 雷獣の女王討伐成功から3~9時間後
FATE内容
- クァールレギナ1体の討伐
- レギナの体が青白く光ったら広範囲のダメージが来るのですぐに逃げること
報酬
- 金評価:クァールレギナの枝角×3
幻影の女王「クァールレギナ」
- レベル60制限のFATE
仕留められたクァールレギナが
暗き怨霊と化し、ふたたび姿を現した
幻影の女王クァールレギナを倒せ
発生頻度
- 逆襲の女王討伐成功から3~9時間後
FATE内容
- クァールレギナの討伐
報酬
- 金評価:クァールレギナの枝角×5、アチーブメント「レギナスレイヤー」
クァールレギナの枝角
- 金評価報酬の「クァールレギナの枝角」は、イディルシャイアのベルタナで装備と交換できる
アイテム 必要素材 クァールレギナフェドラ クァールレギナの枝角×6 クァールレギナスペンサー クァールレギナの枝角×6
太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦
- アジス・ラーエリアで発生するレアFATE。
- 連続FATEではなく単発で発生する。
発生状況
- 条件は不明だが次のような流れとなっている。
- 前回発生後から24時間経過後にランダムに発生する
- アジス・ラーエリアの天候が「雷波」になり、空が赤色になる
- ※この時、マップのどこかに「プロトアルテマ」が出現し、移動しながらどこかで「ノクチルカ」を召喚する
- 通常の天候に戻ると、エリア内のどこかにFATE「太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦」が発生している。
- ※マップ左右端および南端の島3ヶ所のいずれか。
FATE「太古の脅威:ノクチルカ撃滅戦」
- ノクチルカ、エーテル集積器、ハイブロット・ホーネットの3種が湧く
- エーテル集積器を倒すと50%、さらにノクチルカを倒すと討伐成功
報酬
- 金評価:プロトアルテマの装甲板×3個
- イディルシャイア(5.8,5.2)にいるベルタナで、装甲板5個とアルテマホーン(頭装備)が交換できる。
関連項目
- 「プロトアルテマ戦」:FATEとは直接関係がないが、プロトアルテマとのバトルとなっている。