特殊戦教練(とくしゅせんきょうれん / Skirmish)
旧FF14で実装されていたコンテンツの情報です。
- パッチ1.23で実装されるPvEコンテンツ
- リムサ・ロミンサの特定ポイントから遂行できるグランドカンパニーコンテンツとなっている
- もともとは「NMチャレンジ」としてアップデート項目に掲載されていたコンテンツで、それぞれ5種類ほどのフィールド/インスタンスレイドNM(まったく同じ強さではない模様)を次々と討伐できる内容となっている。
Table of Contents |
概要
各都市のグランドカンパニーは、「エオルゼア都市軍事同盟」による協力の一環として、合同訓練の実施を計画中だという。 リムサ・ロミンサが実効支配するシェルダレー諸島の無人島に、各地より集めた凶悪な魔物が放ち、実戦形式での戦闘訓練を行う予定とのこと。なお、今回の訓練にあたっては、異なる戦況に柔軟に対応できるようにと、二種の特殊戦教練が用意されているようだ。
ルールなど
特殊戦教練は、ファイター&ソーサラーのレベル45以上のプレイヤー、4~8人パーティ向けのコンテンツです。 なお、パーティメンバーは、いずれかのグランドカンパニーに正式配属されている必要がありますが、異なる組織に所属する者同士でパーティを組んだ場合でも、挑戦することが可能です。 条件を満たした状態で、リムサ・ロミンサ 下甲板層にいるNPC"ベルクーヤ・ルータルシン大甲士"に話しかけることで、任意の教練に挑戦できます。
ルールは、制限時間30分(地球時間)内に、すべての魔物を倒せば目標達成というシンプルなもの。 出現する魔物は、いずれもノートリアスモンスター級の強敵ばかりですが、勝利することができれば、特殊な武器や魔器を含む報酬を入手することが可能です。ぜひ、仲間を募って挑戦してみましょう。
作戦種類
- 次の2種類のコンテンツが実装される。
索敵・せん滅戦教練
- 岩場が多く見通しが利きにくいロックスライ島に放たれた、無数の魔物を撃滅せよ。
- 戦場を素早く移動し、魔物を探し出す索敵能力と、制限時間内に敵を壊滅させるせん滅能力が試される。
防衛・迎撃戦教練
- 平坦でとても小さな亀甲島に陣取り、押し寄せる巨大な魔物を打ち払え。
- 逃げ場が少ない戦場で戦う防衛能力、そして現れる敵に応じた臨機応変な迎撃能力が試される。
索敵・せん滅戦教練攻略
- 基本的に近接アタッカー多めの構成が楽
- ラストのグレートエルムはヘイトを取ったターゲットが離れているとまつぼっくりでスリプル&ヘイトリセット
登場モンスター
- 最後のエルム以外ランダムな順番で登場
- アコーマン(ドドレタイプ)
- エウリュロコス(豚)、カクタスジャーク(サボテンダー)、プリンセスオブペスト(ナット)
- エーテルバウンズスレイヴ(オーガ)
- エルダーロングホーン(モスホーン)
- グレートエルム(トレントタイプ)
防衛・迎撃戦教練攻略
- 基本的に遠隔ジョブ中心に構成すると楽
- ストーンゴーレムはヘイトリセットも行って来る
登場モンスター
- グレーターバッファロー(グレートバッファロー)
- ウアジェット(ウラエウス)
- ピクシー(キマイラ)
- ステロペス(コインカウンタータイプ)
- ストーンゴーレム
報酬
- 勝利することができれば、特殊な武器や魔器を含む報酬を入手することが可能
武器報酬
- ギガントガルウォーアクス
- 【必須】 レベル50~ 【専用】斧術士 戦士 ダメージ値 169 攻撃間隔 4.3 DPS 39.30 斬撃 100% VIT+5 物理命中力+10 魔法回避力+10