巨大防壁バエサルの長城(きょだいぼうへき-)
- パッチ3.5で実装される新インスタンスダンジョン
|
|
概要
黒衣森とギラバニアの境にそびえ立つ漆黒の壁。かつてガレマール帝国の将、ガイウス・ヴァン・バエサルが「蛮神に汚染された地」を封鎖するために建造させたこの巨大防壁が戦乱の炎に包まれる。
- 場所は南部森林
コンテンツ概要
項目 | 詳細 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル60 |
アイテムレベルによる制限 | 平均アイテムレベル230~ |
参加登録人数 | 1人~4人 |
制限時間 | 90分 |
解放クエスト
- パッチ3.5実装分のメインクエスト進行により解放される。
終わりの始まり ファイター/ソーサラー レベル60 ???????? (X: ? Y: ?) ???????? メインクエスト「四国会合」をコンプリートしている
攻略
- 1ボス後に、道中で、雑魚が登場して片付けるのが5回くらい連続してある。ただし舞台が移動するのでキャラは移動しなくて良い。
1ボス:魔導プレデター
- 途中で雑魚「魔導スカイアーマー支援型」を召喚する
- 魔導クロー
- タンクへの攻撃
- 魔導レーザー
- 青い範囲の直線範囲攻撃
- 魔導アンカー
- 2名の頭上に赤い丸のマーキング。数秒後に魔導ミサイル1万ダメージ
- 魔導スカイアーマー支援型
- 2体
- メンバー2名に赤い鎖の線
- 一定時間ごとに2体ずつ召喚し続ける
2ボス:アームドウェポン
- タチコマのようなボス
- 動作チェックを行ってくるので、頭上マーキング付いてカウントに入ったら動かない。動くと攻撃+スタン
- 動体感知ジャマー
- 「動体センサー索敵開始」
- 4名全員にマーキング「行動注意!」がついてカウントが始まったらアクション・移動を停止すればOK。2秒ほどで判定終了。
- 動いていれば巻き上げられダメージ
- なお1名に拡散レーザーが来る
- 援軍要請
- 雑魚「魔導スラッシャー」12体召喚。
- 数秒後にタンクの位置に集まってくる。
- それほど強くないので雑魚優先で片付ける。
- ビット射出
- 7体射出
- 周囲に現れ、一定時間で青色の直線範囲レーザー攻撃をして消える。
- 格子状に安全地帯が出来る
- ランチャー
- 全員への攻撃
- 拡散レーザー
- 円範囲攻撃
- 魔導スラッシャー
ラスボス:鉄面のイルベルド
- 技の前にセリフを喋ってくれる親切設計
- サングインブレードがあるため、タンクは常に移動したイルベルドを中央に戻して戦うほうがいいと思われる
- ビーク・オブ・グリフィン
- 全体攻撃
- フラッシュパウダー
- 視線チェック。視線切らなければスタン。直後にサングインブレードが来る。
- サングインブレード
- 高速移動して超範囲攻撃。移動したらすぐにイルベルドのほうへ近づけば回避できる
- クロウ・オブ・グリフィン
- タンクへの攻撃
- ライオンヘッド
- 周囲に赤い剣「グリフィン・ブレード」が8本+中央1本が突き刺さり、その度に小ダメージ計4000程度。直後にライオンヘッドが発動し1万ダメージ程度
- その後、9本の剣の周囲にそれぞれ円範囲が湧く。この状態では安全地帯がなく、どれか1つでも破壊すれば安全地帯が出来てクリアできる。中央破壊がイルベルド誘導上いいと思われる。
- この後もサングインブレード発動
- 鉄鎖
- 誰か1名を拘束。
- 「鉄鎖」になるので、素早く攻撃して開放する。
- ビックブート
第33回PLLで公開されたスクリーンショット


バエサルの長城
- ガイウスが築いた防壁の名称。