宿屋
- ゲーム内の「プライベートルーム」
- 各プレイヤー専用の金庫やベッド、リテイナー呼び出しベルがある
Table of Contents |
概要
- プレイヤーごとに用意された個室(専用のインスタンスエリア)で、他のプレイヤーは入ることができない
利用条件
- レベル9メインクエストをクリアすることで「宿屋」が開放され利用可能になる。
- プレイ開始国により異なる。
利用方法
- 宿泊料などは一切かからず、無料で利用することができる。
- 冒険者ギルド内の専用NPCに話しかけると入室できる。※イシュガルドは酒場「忘れられた騎士亭」内のNPC、クガネ、クリスタリウムではそれぞれ宿屋の店主がいる。
宿屋の機能
- 宿屋は以下の機能を持つ
カットシーンリプレイ
- 「愛用の紀行録」で達成済みクエスト一覧から、これまでに見たカットシーンを何度でも再生できる。
- 再生時の装備品を用いて再生される仕様となっており、好きなジョブや好きな装備品でカットシーン内に登場することができる。そのためムービー編集やスクリーンショット撮影などでは有用である。
愛蔵品キャビネット
美容師
ミニゲーム
- パッチ2.3追加
- 「マンダヴィル流交渉術」:サブクエスト「るり色の婚約者」クリアで開放される。
- ※未開放の場合、「利用できるミニゲームがありません。」と表示される。
オーケストリオン
- 宿屋内のBGMを変更する家具
- パッチ3.2追加
休む
- 宿屋内のベッドメニューから「ゲームを終了」または「キャラクター選択に戻る」を選ぶと、キャラクターがベッドに横たわり眠るエモを行う。
- 次回ログイン時には、起き上がるエモが行われる。※イベントムービー扱いでスキップは出来ない
- このベッドで休むことには特に意味や付加価値はなく、単なる終了・開始時のエモーションを見るためのもの(ロールプレイ)である。
- ただし、過去旧FF14の時にいわゆる「宿屋レリック」配布の際にこのベッドが利用された。
レストボーナス
- 宿屋に入るとステータスが休息状態となり、一定時間経過するとレストボーナスが蓄積され始めます。レストボーナスはログアウト後も、上限に達するまで蓄積され続けます。
- また、ボーナスの蓄積量はレベルゲージで確認することができます。
- レストボーナスがたまった状態で経験値を取得すると、取得経験値にボーナスが付与されます。レストボーナスは取得経験値に応じて減少していき、0になるとボーナスの効果が消えます。
宿屋内での行動
- 宿屋内では行動に一定の制限が設けられていた。
- 【可能】
- 【不可能】
変更履歴
【折りたたみます】(クリックで展開します)
旧FF14版での履歴
- パッチ1.21では次の機能が実装された
- クリアしたクエストのカットシーン再視聴機能
- ログアウトEXPボーナスの実装
- パッチ1.22では次の機能が実装された
- パッチ1.22以降で次の機能拡張が行われた
新生エオルゼア
パッチ4.3での変更点
- 愛用の紀行録において、新たに項目が追加されます。
「コンテンツ関連」タブ コンテンツ:その他
- 「コンテンツ:その他」には「ディープダンジョン」と「禁断の地 エウレカ」で見たカットシーンが追加されます。
- ※パッチ4.3時点までに上記のコンテンツに含まれるカットシーンを見ていた場合も、愛用の紀行録から見直すことができます。
パッチ4.4での変更点
後にレストエリアが都市エリア内やエーテライト周辺などへ拡大されたため、レストボーナス目当てに宿屋にはいる必要はなくなった。