地名・国名/バル島

バル島(Isle of Val)

  • 東方地域の地名。

概要

  • 最近、クガネの南方に見つかった島。
    ハンコック : そもそもの事の起こりは、我々、東アルデナード商会の交易船が、
    クガネ南方の海上で、海図にない島を発見したことなのデス。
  • 禁断の地エウレカ」と名付けられている。
    クルル : 言い忘れてたけど、これから向かう島には、
    調査にあたって、仮の名前がつけられているの。
    古代アラグ帝国の伝承に残る、
    危険な武器を封印した迷宮の名からとって、
    こう呼ばれているわ。
    禁断の地、エウレカ……ってね。
    エウレカとは、古代アラグ帝国の伝説に残る地下迷宮の名です。
    危険な武器が封印されたというこの禁断の地を、
    便宜上、調査対象の名として使用しています。

発見と調査の経緯

  • 冒険者は、ロウェナ東アルデナード商会ハンコックからの依頼を受け、このエウレカ島の調査を行うことになる。「禁断の地エウレカ」シリーズで描かれる。
    ハンコック : かように危険な島となると、拠点の整備には、
    莫大な資金が必要となりますから、旨味は激減デ~ス。
    そんなわけで、計画の中止を検討していたのデスが……。
    ロウェナ : ウチの商会が出資をもちかけたってワケ。
    調査に参加した冒険者にロウェナ商会の上客がいてね、
    いろいろ面白い話を聞かせてもらったのよ。

バル島

  • 実は北洋のシャーレアン本国に連なる島の一つである「バル島」とされる。
    クルル : この島は……バル島なの……。
    北洋のシャーレアン本国に連なる島のひとつであり、
    私やエジカが住んでいた、バルデシオン委員会の本拠地……。
    そして、アルテマ級の魔法攻撃で消滅したはずの島なのよ!
  • 東方に出現した理由について、当時バル島にいたクルルは次のように語っている。
    エジカ : しかし、クルル、貴様はあのとき、この島にいたはずだ。
    北洋で消滅したバル島が、なぜ東方に出現したのか、心当たりは?
    クルル : ……私、バル島消滅前後の記憶があやふやで、
    覚えているのは、光の中で「星の声」を聞いたことくらい。
    気がついたら、シャーレアン本島の砂浜で倒れていたわ。
  • バル島にバルデシオン委員会本部が置かれた経緯。
    エジカ : ……バル島はもともと険しい地形でな。
    それゆえに居住可能な土地が分断されていて、
    長らく人の手が入ってこなかった。
    そんなバル島を、バルデシオン委員会が拠点にできたのは、
    最新のエーテライト技術を利用することで、
    島内転送網を整備し得たからだ。

委員会本部塔

  • バル島の中央部には、委員会の本部塔がおかれていた。
  • 現在は、何者かが魔法障壁を発動したため魔法障壁が張られている。

関連項目