ヴィエラの命名ルール(Viera Naming Conventions)
プレイヤーキャラクターの「名前」は、長く付き合っていくものだけに、慎重に決めたいもの。
名前を変更しようと思っている方、もしくは新規キャラクターを作成しようと思っている方のために、
エオルゼアの世界の人々が、どのようなルールで命名されているのかを紹介してみたいと思います。
せっかくだから名前もロールプレイングしてみたい、と思っている方の参考になれば幸いです。
Table of Contents |
個人名について
- 「森の名」とは、ヴィエラたちが聖地と定めるゴルモア大密林やスカテイ山脈の山腹周辺などで生きる者たちが用いる、伝統的な名称です。
「j」を「i」として発音するなど、アイスランド風の響きを持つのが特徴であり、聖地で生きる限り、この名が用いられます。
- 一方、「街の名」は、何らかの理由で聖地から離れた者たちが用いる一種の通名です。ヒューランやエレゼン、ララフェルといった他部族の名から借用したり、あるいは「チェリー」や「モーニング・グローリー」など共通語の中から好みの事物の名を採るなど、これといった法則性のなく自由に命名されます。
ちなみに「フラン(Fran)」も「街の名」となります。
「森の名」の例 ルージュ Ruuj シャアラ Shara レナ Rena レール Rael ビョンス Bjonse アリム Arjm クーリ Coeli イセラ Ysera ユルヒー Yurhee ヴェナス Venase ウキナ Ukina ソニャ Sonja スレイサ Slejsa ケストラ Qestra ペトラ Petra
苗字について
- ヴィエラは生まれた集落の名を、苗字の代わりとして用います。
ただし、聖地を離れた者のほとんどが、故郷とのつながりを断つ(あるいは断たれた)ために、苗字を捨て去ることが多いと言われています。
ラヴァ・ヴィエラの苗字の例
ヒースカリス Hyskaris エルト Eryut カモア Camoa ミュスカデ Muscadet アトール Atoel ビスノー Bysnoe デイ・イルヤ Dei-Ijla フィス Fyth ゴルマール Golmarr イルト Iryut
ヴィナ・ヴィエラの苗字の例
ローダ Roda レスレクタ Lesrekta アルダ Arda ユミル Ymir ボスコ Bosco グクマ Gucuma キスネ Kisne テペ Tehp パハロ Paharo ムルク Muruc
関連項目
命名規則:【アウラの命名ルール】 【エレゼンの命名ルール】 【ヒューランの命名ルール】 【ミコッテの命名ルール】 【ララフェルの命名ルール】 【ルガディンの命名ルール】 【ロスガルの命名ルール】