ヴァレンティオン家

ヴァレンティオン家(House Valentione)

紋章

  • “勇気より愛は生まれん(Courage Begets Love)”をモットーとする
    ヴァレンティオンデー
  • その特徴的なハート形のエスカッシャン(盾紋)は、アラベル没後、武人としても知られた彼女の象徴であった真紅のハート形の盾を意匠に加えたことによる。
  • ヴァレンティオンデーの浸透にともない、幸運を呼ぶ紋章として他国にまで知れわたることとなり、二百年前、調理師ギルドの度重なる請願がかない、チョコレートなどヴァレンティオンデーに関わる品への使用が公式にヴァレンティオン家により許諾された。

一族

アラベル・ド・ヴァレンティオン(Arabelle de Valentione)

  • 古のイシュガルドの伯爵で、命を賭して純愛を貫いたことで知られる。
  • ヴァレンティオンデーとは、命を賭して純愛を貫いた彼女を称える記念日である。彼女の勇気にあやかり、大切な人にチョコレートなどの贈り物をわたして想いを伝えられる日として、イシュガルドのみならずエオルゼア諸国家に祝祭日として定着している。

リゼット・ド・ヴァレンティオン(Lisette de Valentione)

  • アラベル伯爵の子孫に当たる、名門ヴァレンティオン家の令嬢。
  • 第七星暦リムサ・ロミンサに「愛の伝道師」として訪れる。
    ヴァレンティオン家の執事 : 「ヴァレンティオンデー」とは、
    命を賭して己の純愛を貫いた、古のイシュガルドの貴族、
    「アラベル・ド・ヴァレンティオン伯爵」を記念する祝祭です。
    ヴァレンティオン家の執事 : 今日では、彼女の「愛」と「勇気」にあやかり、
    自分の「愛」を、贈物とともに伝える祝祭となっております。
    ヴァレンティオン家の執事 : 「愛の伝道師」を率いる高貴なるアイドル、
    それが「リゼット・ド・ヴァレンティオン」ちゃんです。
    ヴァレンティオン家の執事 : 彼女は正真正銘、「ヴァレンティオン伯爵家」の令嬢であり、
    「アラベル・ド・ヴァレンティオン」様の子孫にあたります。
    見かけたら、お気軽に声をおかけくださいませ。

関連項目

イシュガルド】【イシュガルド四大名家