ワールド統合
- 2012年3月に行われた処置
- ワールド内の人口減少などによりパーティが組みづらい状況にあることの解消を目的として実施された
- 当初発表された統合案がプレイヤーの反発を招き、結果的にプレイヤーサイドが要望した内容に修正され実行されることになった
Table of Contents |
概要
プレイヤーの皆さんにより快適にプレイしていただくため、2012年3月27日(火)にワールド合併を実施いたします。
2012年2月9日(木)にお知らせしました「ワールド統合およびキャラクター移転」に関して、皆さんから多数のフィードバックをいただき、統合方法の見直しを行いました。新たなワールド統合方法を合併方式とし、その詳細が決定いたしましたので、ワールド合併実施要領、ワールド合併に関する注意事項などを必ずご確認ください。
なお、今回のワールド統合は新生までの間、快適にプレイをしていただくことを目的としているため、プレイヤー数が増加した場合や新生開始時などには新規ワールドの追加を行っていきます。
実施日時
合併内容について
- ワールドの合併は以下の組み合わせで行われ、合併後はそれぞれのワールドに新たなワールド名が設定されます。
現ワールド名 新ワールド名 Selbina → Ridill Wutai + Gysahl → Masamune Rabanastre + Cornelia → Durandal Melmond + Figaro → Aegis Istory + Mysidia → Gungnir Saronia + Lindblum → Sargatanas Fabul + Besaid → Balmung Trabia + Kashuan → Hyperion Karnak + Palamecia + Bodhum → Excalibur Ragnarok ※欧州タイムゾーン推奨ワールド - Ragnarok は、欧州タイムゾーン推奨ワールドとします。これは、全体のプレイヤー数が少なく、全ワールドに分散している欧州プレイヤーの皆さんがパーティなどを組みやすくし快適にプレイしていただくための臨時措置になります。ただし、あくまでも推奨であり、欧州プレイヤー限定ではありませんので、他のリージョンのプレイヤーが移転しても問題はありません。
- なお、Ragnarok は新設ワールドとなるため、ワールド移転の申請状況により、極端に人数が偏り快適にプレイすることができないと判断した場合には、再度ワールド移転の募集や、他ワールドへの合併などを検討いたしますので、気兼ねなく、移動先ワールドの候補としてお考えください。
ワールド移転申請について
- 前半:2012年3月1日(木) 17:00 から 2012年3月12日(月) 16:59 まで (JST)
- 後半:2012年3月12日(月) 17:00 から 2012年3月19日(月) 16:59 まで (JST)
- 例)Hyperion のキャラクター数が上限に達した場合
- ワールド移転申請を行える条件について
- ワールド移転申請を行うには、サービスアカウントにプレイ可能なキャラクターが存在している必要があります。1キャラクターでも利用可能なキャラクターが存在していれば、課金を行っていないキャラクターも含め、サービスアカウント内すべてのキャラクターの移転申請が可能です。
- ※契約状態を確認/変更するには、「スクウェア・エニックス アカウント管理システム」内、左側のメニューから「サービスの選択」をクリックし、「ファイナルファンタジーXIV」を選択してください。
ワールド合併/ワールド移転にあたっての注意事項
- キャラクターに関する情報は、後述の一部を除きすべて引き継がれます。
- キャラクター名について
- 合併/移転後に、同姓同名のキャラクターが同一ワールドに存在することになった場合は、以下の優先順位によって、どちらがもとのキャラクター名を保持するかが決定されます。
- 1. 2012年3月26日(月)、3月27日(火)の両日ともにプレイ可能な状態にあるキャラクター
- 2. キャラクター作成日時が早いキャラクター
- 上記優先順位により改名が必要な場合は、ワールド合併メンテナンス実施後の初回ログイン時に、画面の指示に沿って改名手続きをお願いします。
- ※改名が行われた場合、The Lodestone上のキャラクター名も改名後のものに差し替わります。
- リテイナー名について
- リンクシェルについて
- リンクシェル名について
- 合併により同名のリンクシェルが同一ワールドに存在することになった場合は、リンクシェル内のアクティブなキャラクター数の多いリンクシェル名が保持されます。なお、リンクシェル名が保持されない場合は、リンクシェル名の後ろに「01」「02」などの数字をシステム的に付加します。
- なお、この場合に限り、ワールド合併メンテナンス後に、GMコールにてリンクシェル名の変更を受付いたします。
- GMコールを行う際には、禁止語などにより使用できないリンクシェル名の場合もありますので、複数のリンクシェル名の候補を決めておいてください。
- ※リンクシェル名の変更は、マスターからの依頼に限ります。
- フレンドリスト/ブラックリストについて
- The Lodestoneのキャラクター表記について
経緯
- 元々、過疎化にともなうワールド統合については、公式フォーラムで12月22日にコメントされたのが始まりだった。ここでは1月中旬ごろには次のアナウンスができると予告していた。
- その後年が開けてもアナウンスが行われず、2月に入りやや唐突に決定案として公式サイトトップに告知が出たため、プレイヤーサイドの反発を招くことになった。
- 公式フォーラムでのスレッドでは2日ほどの間にレスが1000を超えることになり、閲覧数も40万を超えた。
- これに対して、当初は運営側のモルボル氏が、またその日の夜にはプロデューサーの吉田氏が説明と火消しに追われたがプレイヤー側の反発は収まらず、当初別案として提示された2案を中心に改修する旨が発表されトピックスは取り下げられた。
2012年2月9日(木)にお知らせしました「ワールド統合およびキャラクター移転」に関して、皆さんから多数のフィードバックをいただきありがとうございました。よりよいワールド統合を行うため、統合方法の見直しを行っております。 新たなワールド統合方法の詳細については、決まり次第トピックスでお知らせいたします。
- そして、最終的に発表されたのが現在の決定案である。
初期実施案(廃案)
- 以下は、当初2012年2月9日に発表された統合案
プレイヤーの皆さんにより快適にプレイしていただくため、2012年3月27日(火)にワールド統合を実施いたします。ワールド統合実施後のワールド数は現在の18ワールドから、10ワールドになります。
全プレイヤーの皆さんに公平なワールド統合となるように、キャラクター移転は、存在するすべてのキャラクターが対象となります。プレイヤーの皆さんには、移転先となるワールドを選択していただく必要がありますので、ワールド統合実施要領、ワールド統合に関する注意事項などを必ずご確認ください。
なお、今回のワールド統合は新生までの間、快適にプレイをしていただくことを目的としているため、新生開始時やプレイヤー数が増加した場合などには新規ワールドの追加を行っていきます。
【ワールド統合実施要領】
- 【実施日時】
- 2012年3月1日(木)~2012年3月19日(月) キャラクター移転先選択期間(※)
- 2012年3月27日(火) ワールド統合メンテナンス
- メンテナンス時間などの詳細は、追ってお知らせいたします。
- ※移転先選択期間は前半と後半に分かれます。詳しくは後述の「移転先の選択について」を参照ください。
- 【統合内容について】
- 現在ある18ワールドを10ワールドに再編する形で統合を行い、存在するすべてのキャラクターは、新規に設けられる10ワールドへ移転されます。
- 「新ワールド10」は、ドイツ語・フランス語プレイヤー推奨ワールドとします。これは、全体のプレイヤー数が少なく、全ワールドに分散しているドイツ語およびフランス語プレイヤーがパーティなどを組みやすくし快適にプレイしていただくためです。 ただし、あくまでも推奨であり、ドイツ語およびフランス語プレイヤー限定ではありませんので、他のリージョンのプレイヤーが移転しても問題はありません。
- ※新規ワールドの名称は、現在人口の多い上位10ワールドの名前が付けられます。どのワールドがどのワールド名になるかは、後述の移転先選択期間終了後に発表いたします。
- 【移転先の選択について】
- 移転先選択期間:2012年3月1日(木) 17:00 から 2012年3月19日(月) 16:59 まで (JST)
- ※移転先選択期間は前半と後半に分かれます。
- 前半:2012年3月1日(木) 17:00 から 2012年3月12日(月) 16:59 まで (JST)
- 後半:2012年3月12日(月) 17:00 から 2012年3月19日(月) 16:59 まで (JST)
- 【移転先を選択できる条件について】
- 移転先を選択するには、サービスアカウントにプレイ可能なキャラクターが存在している必要があります。1キャラクターでも利用可能なキャラクターが存在していれば、課金を行っていないキャラクターも含め、サービスアカウント内すべてのキャラクターの移転申請が可能です。
- ※契約状態を確認/変更するには、「スクウェア・エニックス アカウント管理システム」内、左側のメニューから「サービスの選択」をクリックし、「ファイナルファンタジーXIV」を選択してください。
- 【ワールド統合にあたっての注意事項】
- キャラクターに関する情報は、後述の一部を除きすべて引き継がれます。
- キャラクター名について
- 統合後に、同姓同名のキャラクターが同一ワールドに存在することになった場合は、以下の優先順位によって、どちらがもとのキャラクター名を保持するかが決定されます。
- 1. 2012年3月26日(月)、3月27日(火)の両日ともにプレイ可能な状態にあるキャラクター
- 2. キャラクター作成日時が早いキャラクター
- 上記優先順位により改名が必要な場合は、ワールド統合実施後の初回ログイン時に、画面の指示に沿って改名手続きをお願いします。
- ※改名の優先順位に関しては、課金を行っていないキャラクターは対象になりません。
- ※改名が行われた場合、The Lodestone上のキャラクター名も改名後のものに差し替わります。
- リテイナー名について
- リンクシェルについて
- リンクシェルの消滅により、統合後に連絡が取れなくなってしまう可能性があります。
- The Lodestoneのフォローはワールド統合が行われても、フォローが外れることはありませんので、ワールド統合前にお互いをフォローするなどを行ってください。
- ※フォローしているキャラクターが改名した場合でもフォローは外れることはありません。
- ※フォローはリンクシェルメンバーリストや、該当キャラクターのページより行うことができます。
- リンクシェルメンバーリストからのフォロー機能は、2月9日公開予定です。
- フレンドリスト/ブラックリストについて
- フレンドリスト/ブラックリストの情報は、ワールド統合時にすべて破棄されます。
- The Lodestoneのキャラクター表記について
- 【ワールド統合期間中の新規入会/キャラクター作成について】
- ワールド統合実施までの間も、ファイナルファンタジーXIV サービスアカウントの新規契約およびキャラクター作成を行うことは可能です。ただし契約/作成時期によって移転先の選択を行うことができません。
- 1. 2012年3月19日(月) 16:59 まで
- 2. 2012年3月19日(月) 17:00 から ワールド統合メンテナンス完了まで
関連項目
- 実施案:ワールド合併とワールド移転に関する告知が出ている。
- 初期案:ワールド統合についての発表が行われている。