ラプトル(Raptor)
- モンスターの1種族
- FF11にも登場し、ジョブ吟遊詩人の移動速度上昇効果のある歌「ラプトルのマズルカ」でもその名前が使われるほど、非常にすばしっこい二脚のスプリンター。
- 絹のような肌触りから鱗皮が高値で取引されるほか、毒性のある爪も価値が高い。
![FF14ラプトル FF14ラプトル](https://ff14wiki.info?plugin=ref&page=image&src=Raptor.jpg)
獲物を狙うラプトル
主な生息域
- 森林地帯に棲息する。
特徴
- 変温動物。
- 2匹でタッグを組んでの囮猟を得意とする肉食動物で、小動物を主食とするが飢えているときには人間すら襲うことがある。
- 爪には毒があり、攻撃を受けると毒におかされると思われる。
戦利品
由来
- 同名の小型恐竜ヴェロキラプトル(Velociraptor)をモデルにしていると思われる。
- ヴェロキラプトル - Wikipedia
約8,300万- 約7,000万年前(中生代白亜紀晩期)の東アジアにあった大陸に生息していた小型恐竜。