マスクカーニバル

マスクカーニバル(The Masked Carnivale)

パッチ5.15での変更点

  • マスクカーニバルに、新たなステージが追加されます。

    特定の青魔道士ジョブクエストをコンプリートすると追加されます。

Table of Contents

青魔道士 青魔道書 青魔道士ログ

概要

リミテッドジョブ青魔道士”専用コンテンツ、「マスクカーニバル」が実装されます。
ウルダハの闘技場で繰り広げられるモンスターたちとの死闘。
モンスターの特徴を把握し、ラーニングした青魔法を駆使してカーニバルを勝ち抜こう!

コンテンツ解放条件

解放条件

突入場所

  • ウルダハ:ザル回廊(11.6,13.2)の採掘師ギルド前にいるNPC「ブルースカイの案内人」に話しかける

攻略メモ

共通

どんなコンテンツ?
  • 青魔専用のソロコンテンツで、パズル的な攻略ゲーム。
  • ステージごとに出現するフェーズや敵は決まっているので、弱点属性や耐性などを事前に調べておいてこちらの青魔法セットを組み立てておきます。
  • あとは知恵と工夫で短時間クリアや高得点クリアを目指します。ウィークリー報酬も良いものではないため、一度クリアしてしまえば自己満足の領域になります。※そういう意味では、ディープダンジョンのソロチャレンジに似ています。
報酬は?
  • 10ステージ、20ステージクリア時に、それぞれブルートーテム(青魔法)がもらえます。10ステージで「月の笛」、20ステージで「死の宣告」
  • その他、各ステージクリア時に初回クリア報酬が設定されています。
  • ウィークリー報酬として、パッチ4.5パート1時点では1週間に3ステージに対してボーナス報酬が設定されています。
青魔法の属性って?
  • 通常のアクションウィンドウには属性の説明はなく、ゲーム内の「青魔道書」にのみ書かれています。
  • いちいち見るのが面倒なため、ソート可能な一覧を「青魔道書>青魔法一覧」に載せてあります。参考にどうぞ。
  • ざっくり一覧 ※()は反射効果など
    属性青魔法
    2:火炎放射・19:爆弾投げ・(21:自爆)・45:エラプション
    11:ブレーンクラッカー・46:マウンテンバスター
    (16:アイススパイク)・33:氷結の咆哮・48:氷雪乱舞
    1:水鉄砲・3:アクアブレス・(49:水神のヴェール)
    44:フェザーレイン
    10:グラワー・6:高圧電流・34:雷電の咆哮・47:ショックストライク
    9:苦悶の歌・17:吸血・27:怪視線
    物理・打4:狂乱・26:4トンズ・46:マウンテンバスター
    物理・斬15:とぎたて
    物理・突5:ドリルキャノン・24:フライングサーディン・36:針千本・8:ファイナルスピア・38フ:ァイアアンゴン?
弱点
敵には属性がついており、それが弱点属性となります。
無効な状態異常
状態異常のうち入らない(無効な)ものについては、マスクカーニバルのそれぞれのステージ概要ページに書いてあるので目を通しておきましょう。
初見の敵には試す
  • とりあえず初見の敵に対しては1回でクリアしようと思わずに、死の宣告、テイルスクリュー、ミサイルなどの即効性のあるものを初めとして、色々な属性の技を試しましょう。
  • あとフェーズ1のみのHP高めのボス的な敵、最終フェーズのボスに対しては、強化自爆も試してどれくらい減るのかを確認しておきましょう。
自爆クリアOK?
  • 自爆でもファイナルスピアでも、とにかく相手を削りきれば(その時に自キャラが戦闘不能だろうが)クリアと判定され、次のフェーズに進みます(またはステージクリア)。ただしラーニングしたい場合は話は別で、敵を倒した時に戦闘不能だとラーニングしません。
  • 初見ステージで硬いボスが相手の場合には、とりあえずフルバフ自爆でどれくらい削れるか(クリティカルやダイレクトヒットの有無も含めて)調べると良いでしょう。
フルバフ強化
  • (自爆ならスタート時などにガマの脂を入れておき)+ガードオファ(30秒)+怒髪天(30秒)+月の笛(15秒)+不思議な光(10秒)
  • これにファイナルスピアや自爆を組み合わせれば高ダメージを与えることができます。
  • 開幕でフルバフ特攻するなら、ガマの脂(180秒)+怒髪天(30秒)+月の笛(15秒)+ガードオファ(30秒。ここでアクティブに)+(近寄ってから)不思議な光(10秒)+自爆 or ファイナルスピア
ラーニングに使える?
  • 使えます。
  • ただし自爆クリアではラーニングしないので、自力で削りきって倒す必要があります。また1回クリアすれば確定で覚えるわけはなく、通常の敵と同様に倒したタイミングでラーニング確率判定がありますので、ラーニングするまで周回が必要な場合がほとんどです。
  • 複数フェーズがあるステージの場合には、対象のボスの出ているフェーズをクリアした時点でラーニング判定が入ります。※当然、対象の青魔法を敵が出しているのを見る必要があり、当然ですがファイナルスピアや自爆でのクリアではラーニングしません。
  • ステージによりますが1回クリアにそれなりに時間がかかるものが多いため、時間効率的に考えればパーティを組んで覚えるのと大差ない可能性は高いですが、ソロでマイペースでラーニングしたいという人の場合にはすごく向いていると思います。
    • ※もう少しはっきりいうと、ラーニング効率だけで見ればPTで蛮神やIDを周回する方が圧倒的に「楽」です。「マスクカーニバルの◯◯でも覚えられるよ」というのはよく見かけますが、ラーニングできるようになる頃にはそのステージをマスターできてるといえるくらい大変だと思っておいたほうが良いかと思います。例えば「20:オルトロス&テュポーン」でアクアブレスや鼻息がラーニングできますが、正直言ってこれを正攻法で削り切るとなるとかなりきついだろうと思われます。しかも100%ラーニングできるわけじゃないですから、繰り返し正攻法でクリアする必要があることを認識しておきましょう。
ダメージが出ない
  • 「マイティガード」は外しましょう。

個別攻略

2:プリン・アラモード
プリン3体+3体
  • テイルスクリューかミサイルが効くので、連打してHPを削りまくれば終わる
3:シパクナー
ゴーレム1体
  • 魔法系が効く?デモリッシュは臭い息で止まる
4:クレイオス
  • フェーズ1:犬+コウモリ
    • 犬はミサイルが効く。コウモリは2体絡むとうるさいため、「どんぐり爆弾」が効くので眠らせて処理
  • フェーズ2:鉄巨人+雑魚
    • 鉄巨人は石化が効くがなかなか入らない。雑魚は範囲で一気に処理
5:ギルガメブラザーズ
カメ3体
  • カメは強化バフをするだけで、向こうからは何もしてこない。
  • ミサイルが入るので遠距離からガンガン殴るだけ
6:ブラインド・フューリー
  • フェーズ1:カトブレパス2体+マンドラゴラ2体
    • カトブレパスは箱の裏側に居るので、先にマンドラゴラを処理。その後、視線を合わさないようにカトブレパスを処理
  • フェーズ2:カトブレパス2体+マンドラゴラ+アイ2体
    • どうやら逃げるのは無駄っぽいので、視線を合わさないように不思議な光+範囲連打。
7:シアーハートアタック
爆発に巻き込むステージ
  • フェーズ1:スライム1体、スプライト2体
    • フェザーレイン一発
  • フェーズ2:スライム4体、スプライト4体
    • 中央に4体いるスライムをスティッキータンでスプライトの側に引っ張ってきておき、巻き込まれないように十分離れてからフェザーレインをあてて誘爆させる。それを4回繰り返せばOK。
  • フェーズ3:スライム3体+3体、闘技システム2体
    • スライム3体を片方の闘技システムの周りに集めて、フェザーレインで爆破。それを左右2回繰り返し。
8:青い牙、赤い牙
  • フェーズ1:赤ボム3体(風)、青ボム4体(火)
    • 赤ボムの一番前にいる「タイニーボム」は水鉄砲で簡単に死ぬが、その時に爆発するのでそれに他のボムを巻き込んで処理する。「タイニーボム」が初期位置から動かないように倒せばよい(ガードオファを掛けずに普通に水鉄砲を撃つ)。
  • フェーズ2:赤ボム3体、青ボム3体、マザーボム(風)
    • 不明。フェーズ1と同じようにタイニーボムが3体いるのでそれで処理すると思われる。
    • ゴリ押しでもなんとかなり、その場合、マザーボムの「大爆発」は沈黙で止めることができる。
9:ギモーヴ
プリン1体
  • 追加で雑魚プリンがわき、これには氷結の咆哮が効く。
  • 最初からいるプリン本体は水鉄砲が効くのでゴリ押しすればいちおう勝てる。
10:クロムドゥーヴ
  • 不明。長詠唱はサーディンで止まる。後はゴリ押すだけ?
11:爆ボム・ファーストアタック
  • フェーズ1:ガスボム2体(風)
    • ボムはヘイトに乗ったときから長詠唱の「大爆発」を唱えだす。何か攻撃を当てればまた最初から長詠唱しだすので、その間に他のガスボムを処理する。
  • フェーズ2:ガスボム4体(風)
    • 4体に増えるだけなので、次のガスボムをフォーカスターゲットしておいて、時間が来ればイワシを時計回りにあててリキャストさせておき、その間に1体ずつ順番に処理していく。苦悶の歌やフェザーレインでDoTを入れればさらに楽
12:ヒドノラ
  • フェーズ1:ローズレット4体
    • 雷電の咆哮の範囲に巻き込んで処理
  • フェーズ2:ボス1体
    • ボスは魔法で力押し。長詠唱は爆弾投げスタンで止まる。雑魚ローズレットを3回ほど呼び出すので雷電の咆哮数回で処理。
13:カーミラ
一気に処理しないとジリ貧で終わるステージ
  • フェーズ1:ヴォドリガ2体+雑魚
    • ヴォリドガ2体がとにかく痛いので、まっすぐ飛び込んで石化+不思議な光を入れ、範囲を避けながら氷結などを連打して一気に倒す。マインドブラスト(麻痺)や臭い息も有効。
  • フェーズ2:
    • カーミラを削っていると雑魚のサキュバス1体を召喚。ガードオファを入れてカーミラの視線攻撃までに倒す。あとは繰り返しで、時間が来ると30000ダメージが来るので、適当なところでフルバフファイナルスピアなどで倒してしまう。
14:死なばもろともーッ!
  • フェーズ1:スライム
    • スライムは簡単に削れるが、死ぬと広範囲爆発ダメージを出してくる。攻撃して爆発までの間に隠れる。
  • フェーズ2:スライム
    • スライムは簡単に削れるが、死ぬと広範囲爆発ダメージを出してくる。攻撃して爆発までの間に隠れる。90%ヘヴィを食らわせてくるので、「ルーム」で移動しながら繰り返す。ルーム以外でもスプリントでも移動できる。
15:闘獣システム
  • 最初の追加モブは、強化バフ(15秒?)がついた状態で出てくるので、まず「どんぐり爆弾」で30秒眠らせておく。強化バフが消えたのを確認したら、「テールスクリュー」を当たるまで打ってHP1にして処理。
  • 次の追加モブ2体はドリルキャノン連打で処理
  • 闘獣システム本体はちまちま削るしか無い
  • 〔ラーニング〕:「闘獣システム」から「高圧電流」
16:ティクバラン
  • フェーズ1:サイクロプス2体
  • フェーズ2:サイクロプスボス1体
17:クレイオス改
  • フェーズ1:クロー2体(雷)
    • ライトクローは物理反射、レフトクローは魔法反射。
  • フェーズ2:鉄巨人ボス1体
    • 鉄巨人が追加されるがやることは一緒。魔導フィールドは沈黙で止める。
18:爆破デスマッチ
  • フェーズ1:マンティコア1体+火薬樽いっぱい
    • 火薬樽に攻撃が当たると誘爆する。これに巻き込んで敵を倒すと楽。一定時間経つと範囲攻撃して全部破壊してくる。
  • フェーズ2:マンティコア2体+火薬樽いっぱい
    • 2体に増えるがやることは一緒。
19:リフレクティブ・レベッカ
  • フェーズ1:モルボル1体
    • リフレクを唱えるので魔法は反射する。ガードオファは通るので、後は物理で削りまくる。
  • フェーズ2:モルボル1体
    • リフレクを唱えるので魔法は反射する。ガードオファは通るので、後は物理で削りまくる。途中で「種まき」してレベッカ・ヒップをばらまくとすぐにレベッカ・ヒップが「デヒセンス」の詠唱に入り、スタンされる。これに合わせて臭い息をしてくるので、タイミングをあわせてボスの側面・背面に回り込む。
20:オルトロス&テュポーン
  • 〔ラーニング〕:アクアブレス、鼻息
  • フェーズ1:テュポーン
  • フェーズ2:オルトロス
  • フェーズ3:テュポーン
    • 正攻法だと相当辛いステージ。「鼻息」は堅実魔で、3連続ファイアボールは、「超硬化」で。「カッパソング」はカッパにされてしまうので沈黙で止める。
    • しかし、フルバフ自爆(ガマ脂+怒髪天+月の笛+ガードオファで戦闘開始して、近づいたら不思議な光+自爆)でいける。クリティカルがでないなどで失敗したらやり直し。不思議な光のリキャ待ちをして、3回繰り返せばクリア。
21:アペデマク
  • フェーズ1:インプ2体(火)
  • フェーズ2:キマイラボス1体
22:グランパボム
  • フェーズ1:グレネード4体
    • グレネードは中途半端に削ると誘爆で死ぬ。怒髪天+ガードオファ+グラワー一発で死ぬのでそれで4体処理。※ガードオファなしでも十分かも知れない。
  • フェーズ2:グランパボム1体
    • 途中で、「ボムボム」を唱えると、グレネードかガスボムのどちらかを呼び出す。グレネードはフェーズ1同様に処理。ガスボムなら、スティッキータンでボスの側に呼び寄せて爆発で「大爆発」を止める。あとは定期的に来る「ボムボム」を処理しながらボスを削るだけ。
23:クロンプリッツ・ベヒーモス
ベヒーモス1体
24:エペロギ
  • フェーズ1:マメット2体
  • フェーズ2:マメット1体
  • フェーズ3:ベヒーモス
25:アポカリョープス
  • 〔ラーニング〕:氷結の咆哮、雷電の咆哮 ※フェーズごとに、アポカリョープスを倒した時点でラーニング判定。
  • フェーズ1:アポカリョープス
    • このフェーズでは、アポカリョープスは開始直後に”物理反撃バフ”を自身にかけるので、「水鉄砲」などで攻撃する。
    • 最後までやってもいいが、アポカリョープスのHPが50%切ったら強化バフファイナルスピアで次へ進む。※50%はあくまで目安です。装備や強化具合、クリティカルなどによりダメージ量は異なります。以下同じ。
  • フェーズ2:アポカリョープス
    • このフェーズでは、アポカリョープスは開始直後に”魔法反撃バフ”を自身にかけるので、「ドリルキャノン」などで攻撃する。ガードオファも反撃を食らうので注意。途中で杖を召喚するので、落ち着いてドリルキャノン2発入れて処理。
    • 同様に最後までやってもいいが、50%切ったら強化バフファイナルスピアで次へ進む。※魔法は反撃が来るのでHPギリギリになるため注意。
  • フェーズ3:アポカリョープス
    • 反撃効果を切り替えるので、どちらかで削る。最初は魔法反撃、メテオ後に打撃反撃に切り替わる。
    • 中盤のミールストーム→直線範囲攻撃→いと→メテオの連続は、ミールストームのあと直線範囲攻撃を避けたら、フィールド端の範囲隙間に待機してメテオをフィールド端で発動させ、ルーム2回で逃げる(超硬化でもいけるとの話だがデバフ踏むので注意)。残りは、迅速魔+針千本を混ぜるなどして自爆で倒せるまで粘り、死の宣告までに強化バフかけて自爆(ファイナルスピア)
  • その他クリアできない場合
    • 何度も失敗する人は、フルバフ自爆とルーム移動を苦もなくできるまで練習しましょう。
    • スタート時:ガマ脂(最後の自爆用)+怒髪天+ガードオファ+迅速魔+苦悶の歌がギリギリ入る。これでドリルキャノンのダメージ量が上がる。これは魔法反撃のフェーズ2でも使えます。
    • スタート時の4アクション+HPが目標%に達した後の「強化バフファイナルスピア」が落ち着いてできるようになったらクリアできるようになります。
    • それでもどうしても倒せない方は小麦さんのアポカリョープスめっちゃ楽に倒す方法を見てスキル回しをイメトレしましょう。

アチーブメント

アクションマスター
  • 属性全種使用。火、土、氷、水、風、雷、物理・打、物理・斬、物理・突
スピードスター
  • 規定秒数以内に倒す
ノーダメージ
  • 被ダメージなし&回復なしでのクリア
パーフェクトブルー
  • 上記3種達成か

事前発表

  • 登場するモンスターの弱点にあった青魔法を駆使して攻略を進め、出てくる敵を全部倒すのが目的となる。
  • メニュー(ステージ)がいくつかあって選択して攻略する。まずステージが25個実装され、各ステージごとに1~3までラウンドがある。各ステージごとに有効な青魔法が異なる。足りない青魔法があれば、フィールドで敵と戦って青魔法をラーニングした上で、またチャレンジする。
  • 例えば空を飛んでいる敵は雷属性の青魔法が弱点というのを再現してたりする。なのでまず雷属性の魔法をラーニングしてからそのステージにチャレンジするという手順になる。
grWj06v.jpg


Amazonファミリー無料体験