デジョン
- ホームポイントへ帰還する魔法
Table of Contents |
概要
習得
デフォルトのホームポイント
発動
リキャスト
- デジョン魔法は、一律でリキャストタイムが15分となっている
旧FF14(現行版)との違い
- 宿屋デジョンがなくなった
- エーテライトゲートがなくなったため、ホームポイントに設定できるのはいずれかのエーテライトのみとなっている
- 戦闘不能時のデスペナルティによる装備消耗は、蘇生魔法かデジョンでの蘇生かの違いに関係なく、一律に戦闘不能時に減少するようになった
【現行版情報】(クリックで展開します)
- パッチ1.22で三国いずれかの宿屋に直接帰還できる「定宿」指定が可能になった。
- どのクラスでもまたランク1からでも使える移動魔法で、全クラスでシステムメニューから利用することができる
- なおデジョン先(ホームポイント)の登録は、各エーテライトまたは宿屋にて行う。
- 都市国家内のエーテライト・プラザで登録すれば、デジョンで都市国家にも帰還可能。
状態ごとのデジョン魔法
- デジョン魔法は、詠唱時の状態により次の違いがある。
- 通常時にはリキャスト設定があるものの装備耐久度の減少などのペナルティはない。
デジョン先の登録
- デジョン魔法を実行した時に戻るポイントを登録する機能
- 「登録デジョン先」と「定宿」の2ヶ所から選択できる
デジョン先登録
- 各地にあるエーテライトを「デジョン先」として登録しておける機能。
- ゲーム開始時は、選択した都市国家内のエーテライト・プラザとなっている。
- 各地のキャンプなどにある「エーテライト」に近づくと画面上部に
が表示されるため、Homeキーを押してシステムメニューを開き、「エーテライトメニュー」から「デジョン転送先の登録」を選択し、「はい」を選ぶことで設定できる。
- これにより、移動先でリージョナルリーヴやビヘストに参加した場合でも、アニマコストなしにデジョンでホームポイントに戻ることができるようになった。
- ※なお、リージョナルリーヴ/ビヘスト参加中はスタート地点のエーテライトが、またインスタンスレイド参加中はダンジョン内のスタート地点が、それぞれ一時的にデジョン先となる。
定宿
- 三国にある「宿屋」のうちいずれ1つを定宿としてデジョン先に指定できる機能。
- 定宿指定するには、該当の宿屋NPCにに話しかけ「定宿指定」を選択するだけでよい。料金などは一切発生しない。
- デジョン時に「定宿」を選択すると、直接指定の宿屋のプライベートエリアにワープする。
経緯
- 正式サービス後、パッチ1.17まではリキャストタイムなし、通常状態時アニマ消費1(アニマ緩和前は2)、死亡時アニマ消費ゼロであった。
- このため、各地で装備耐久度保護のために裸になってからモンスターに特攻する「死デジョン」を行うプレイヤーが絶えなかった。
- パッチ1.18で死デジョン対策として、アニマコストゼロ化が行われた。
- パッチ1.18aにて、明示的にデジョン先の登録が行えるようになった。それまでは、エーテライトメニューを開くと自動的にホームポイントの設定が行われてしまう仕様だった。
- パッチ1.22で「定宿」が追加された。