旧FF14でのアップデートスケジュールです。
今後のアップデートスケジュール
Table of Contents |
- ※ファイナルファンタジー14のこれまでの歴史については、【FF14ヒストリー】を参照のこと
コンテンツ別スケジュール
分類 | 項目 | 1.18 | 1.19 | 1.20 | 1.21 | 1.22/1.23 |
リリース時期 | 7/22リリース済 | 10月5日 | 12月 | 2月上旬 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
戦闘系 | ジョブ | ジョブクエスト実装 ジョブ専用装備 | ||||
アクション | ケアル/サクリファ単体化 レイズII/アレイズ追加 | クラス別にアクション記憶 アクション調整案発表 | クラウドコントロールアクション再配置 | |||
戦闘システム | オートアタック アクションゲージ廃止 ヘイトメーター | |||||
戦闘 | 占有システム廃止 リンクボーナス チェーンキルボーナス レジメン凍結 | リンク判定改修 | ||||
モンスター | 配置調整(6エリア) 遠距離攻撃・位置取り | |||||
バトル コンテンツ | インスタンスレイド | ゼーメル要塞(R45~) トトラクの千獄(R25~) | 第三弾、第四弾追加 | |||
蛮神戦 | イフリートバトル(R25~/R50~) | 蛮神バトル第2弾 モーグリバトル | 蛮神バトル第3弾 ガルーダバトル | |||
PvEコンテンツ | 蛮族集落 | 蛮族拠点 キャラバン護衛 | ?高ランク向けキャラバン護衛 | ハムレット防衛 | ||
NM | 蛮族拠点、「シュポシェの霊窟」に追加 | |||||
その他 | 低ランク向けダンジョン「シュポシェの霊窟」 「カギのかかった宝箱」 | ガレマール帝国バトルコンテンツ | ||||
分類 | 項目 | 1.18 | 1.19 | 1.20 | 1.21 | 1.22以降 or 時期未定 |
製作・採集 | マテリアクラフト | 導入 | ||||
レシピ改訂 | 新レシピ導入 中間素材の簡略化 性能カスタマイズ 染色後付 | 新レシピ導入(食事・薬品) ?ハイエンドレシピの追加 ?HQ品製作改修 | ||||
その他 | ギャザラーにステルススキル | アイテムサーチから直接購入 売買履歴20件 アイテム詳細検索 | ||||
移動関連 | チョコボ | レンタルチョコボ マイチョコボ | マイチョコボ装備切り替え | 育成・着替え・騎乗戦闘 | ||
飛空艇 | 三国間瞬間移動版実装 | イベント付き移動選択 | ||||
テレポ・デジョン | デジョンアニマ0 デジョンリキャスト15分 | |||||
キャラクター 関連 | ステータス | フィジカルレベル廃止(クラス別に固定ステータス) | フィジカルボーナスクラス別振分け | |||
アチーブメント | アチーブメントシステム実装 | パッチ1.20以降も項目の追加を予定 | ||||
プレイヤーサーチ | PCクラス、ジョブ、Lv、言語、PT希望などでの検索 | |||||
宿屋 | 宿屋などホームポイント | |||||
ストーリー・ クエスト | グランドカンパニー | 仮配属 | 正式配属 階級、交換品追加 軍需品調達/補給品調達 | |||
簡易施設 | 集落追加 | |||||
- | イベント | 紅蓮祭 8/11~8/29 | ハンターズムーン 9/6~9/20 | 季節イベント予定 |
新生までに予定されているアップデート
- 「FFXIV運営ロードマップ」として発表されたもの ※新生以降のスケジュールについては【新生までのスケジュール】を参照のこと
区分 時期 マイルストーン 主要項目 備考 現行 2011年
11月下旬~12月上旬パッチ1.20 クラス改修 蛮神戦モーグリバトル アチーブメントシステム マーケット調整 PCサーチ 製作レシピ改修 2012年
2月上旬パッチ1.21 宿屋などホームポイント検討 ※「検討」と書かれており実装ではないことに注意 ハムレット防衛戦 ジョブシステム マイチョコボカスタム装備 インスタンスレイド第三弾・第四弾 2012年
4月中旬パッチ1.22 蛮神戦ガルーダバトル バトルシステム調整 ガレマール帝国とのバトルコンテンツ 2012年
7月中旬パッチ1.23 ガレマール帝国 将軍とのバトルコンテンツ エオルゼア十二神にまつわるコンテンツ 新生 2012年6月 E3 2012 PVワールドワイド公開 2012年
9月~10月PC版/PS3版
新生クライアント配布新マップ 新グラフィックエンジン ハイスペックPCと、PS3/ロースペックPC向け 新サーバー ワールドレスPTマッチング
プレイヤー/アイテム/コミュニティ高速検索
通信効率化UI刷新 ユーザー作成成Add-on プレイヤーコミュニティ強化 フリーカンパニー結成と成長
宅配システムメールシステム
プレイヤーハウジングシステム
PvPコンテンツ
リテイナーとマーケットシステム一新2012年
10月~11月PC版:無料期間
PS3版:クローズドβ2013年1月~ PC版/PS3版
新生クライアント販売
課金サービス再開現プレイヤーの皆様には、新生クライアント完成後、新たなPC版ソフトウェアをオンライン上での配布などにより、無償にてご提供させて頂きます。
- ※参考)以前プロデューサーレターなどで公開されていたアップデート項目。
【以前のアップデート項目】(クリックでリストを展開します)
パッチ
バージョン項目 内容 パッチ1.18
2011/7/22
リリース済インスタンスレイド R25以上4人PT向けトトラクの千獄と、R45以上8人PT向け向けゼーメル要塞 グランドカンパニー 仮配属期間任務まで オートアタック 戦闘職のみ 戦闘関連改修:UI アクションゲージ廃止・ヘイトアルゴリズム変更・ヘイトメーター 戦闘関連改修:アクション 一部アクションのモーション変更・一部アクションのリキャストタイマー廃止・パッシブモード/アクティブモード切り替え時にも移動可能に 戦闘関連改修:魔法 ケアル/レイズの調整、レイズII/アレイズの追加(蘇生魔法) デスペナルティ(衰弱) レイズの分化と習得ランクの引き下げ デジョンアニマ0 リキャスト15分。戦闘不能時は装備耐久値減少だがリキャスト設定なし リーヴ改修 リーヴリンクボーナスの大幅ダウン 潜在値廃止 修理素材改定 グレード別のダークマター5種類に統一 ギャザラー修練調整 修錬値の取得量/取得方法に関する調整 簡易施設追加 パッチ1.19
2011/10/5
リリース済フィジカルレベルの廃止 クラス毎に特技ランクによる自動成長を実装。ランクがレベルに、修練値が経験値へ グランドカンパニー 正式配属任務、階級、交換品追加、軍需品調達/補給品調達 ギルドリーヴ関連調整 リーヴの貯蓄可能なチケット制導入、リーヴの貯蓄数などのリーヴ関連情報を表示 バトル調整 ダメージ計算式の総入れ替え、攻撃モーション調整、モンスターの位置取りアルゴリズム調整、遠距離攻撃アルゴリズムの調整 修練値ボーナス モンスターリンク時のリンクボーナス、連続して倒した場合にチェーンキルボーナス 占有システム改変 レジメンが一時凍結 モンスター関連調整 パブリックモンスターのパラメータ調整と報酬の見直し、モンスターの配置調整(低ランク帯6エリア)、モンスターリンク NM追加 「低ランク/レベル向けダンジョンにNM(ノートリアルモンスター)追加 蛮族拠点(蛮族砦) アマルジャ、イクサル、コボルドの3獣人について攻略型フィールド(クラススタイルのライトパーティ向け獣人拠点)追加 蛮神イフリートバトル vs蛮神イフリート(ランク30向け)、vs真・蛮神イフリート(ランク50向け) マテリアクラフト 新素材 コバルト鉱、エレクトラム鉱 製作レシピ大改修 中間素材の簡略化、性能カスタマイズ(カララント素材)、染色後付 ※旧レシピは一定期間平行して存置 飛空艇 3都市間飛空艇。ギルで利用料金を支払う チョコボ 3都市でレンタル可能な自由に操作できるチョコボ、グランドカンパニーより支給されるマイチョコボ ステルススキル ギャザラーにステルススキル「ステルス装着」付与 装備適正ランクの視認性向上 アイテム名のカラー分け表示 アチーブメント キャラバン護衛 後に「ハムレット防衛」へとつながるコンテンツ パブリックダンジョン追加 低ランク/レベル向けパブリックダンジョン 宝箱システム パブリックフィールド上に宝箱 ポップアップヘルプ UI クラスごとにアクションを記憶(パッチ1.19での実装を目指して対応)、アクションバーのヘルプON/OFF設定 パッチ1.20 蛮神コンテンツ 追加 フィジカル廃止第二弾 各クラスへのパラメータの任意振り分けのシステム マイチョコボ マイチョコボ装備の一部切り替え 製作レシピ大改修 食事や薬品などの全面的な効果の見直し、レシピ改修を予定 製作レシピ大改修 1.20以降 ハイエンドレシピの追加「複数スキル要求」「レア素材要求」「複数中間素材要求」 HQ品製作改修 1.20以降 HQ品とNQ品の2つに集約、性能差をつけた上で、HQ部品使用時のHQ完成品100%化 パッチ1.21 蛮神コンテンツ第二弾 追加 ジョブシステム パッチ1.20以降を想定 ジョブ専用装備 インスタンスレイド追加 第三弾、第四弾 ハムレット防衛 時期未定 ※以下はパッチ時期が言及されていない項目 PS3ローンチ 時期未発表 髪型・髪色の変更 ゲーム内床屋を実装し、自由に変更が可能になる予定 種族追加 ミコッテ♂およびルガディン♀をPS3版ローンチ時に追加 種族変更 PS3版ローンチ時に1度だけ種族変更可能に 常設種族変更サービス 要望があれば、種族を変更するサービスの実装を検討 ワールド移転サービス PS3ローンチ時またはそれ以降 クラスの固有装備化 FF11でいうアーティファクト装備(AF:ジョブ専用のレア装備。専用クエストクリアで取得した。)のようなもの 8人を越えるPT ハウジング 庭付きで栽培可能か?倉庫機能付きの「ホームポイント」とも言っている チョコボ マイチョコボを育てる/着せ替えする・マイチョコボと一緒に戦える ペットジョブ 召喚タイプからテーミングタイプまでまだまだ検討段階 水中 泳ぐモーションと水中神殿レイド?
Pレターアップデート項目
- プロデューサーレターで公開されているアップデート項目
パッチ1.19
【パッチ1.19アップデート項目】(クリックでリストを展開します)
クエスト/サブクエスト
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | ゲーム序盤のチュートリアル段階調整 | 3都市スタート時に簡易チュートリアルの実装 [作業中に移動] | 新規キャラクター作成後の導入クエストに対して簡易チュートリアルを実装します。初期導線設計も後に行いますが、第一段階として1.19で対応を開始します。 |
1.19 | エオルゼアの危機に関するクエスト | エオルゼアの危機に関するクエストの随時考案と実装 | - |
1.19 | ストーリー/ 世界設定クエスト | ストーリーを補完するクエストの随時考案と実装 | - |
1.19 | グランドカンパニー クエスト | 3都市(リムサ・ロミンサ/グリダニア/ウルダハ)へのグランドカンパニー実装検討、および、付随するクエストの考案 [1.18実装済] [NEW] 3都市首領による演説など正式入団に向けたクエスト実装 | - |
1.19 | 新規季節イベント (10月中旬実施予定) | [NEW] 秋以降に向けた新規季節イベントの実装 | - |
新規コンテンツ/システム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | 蛮神イフリートバトル (仮称) | [NEW] 蛮神イフリートバトル用クエストの実装 | パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。 |
[NEW] 蛮神イフリートバトル用カットシーンの実装 | パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。 | ||
[NEW] vs蛮神イフリート (ランク30向け) | パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。 | ||
[NEW] vs真・蛮神イフリート (ランク50向け) | パッチ1.20でも別の蛮神コンテンツを実装予定です。 | ||
1.19 | [NEW] キャラバン護衛 | [NEW] 新コンテンツ「キャラバン護衛」のシステム実装 (ランク20向けのみ実装) | パッチ1.20で高ランク向けのキャラバン護衛を追加していきます。キャラバン護衛はその後、ハムレット防衛のコンテンツへ繋がります。 |
1.19 | [NEW] 蛮族砦 | [NEW] 攻略型フィールド「アマルジャ砦」の実装 | - |
[NEW] 攻略型フィールド「イクサル砦」 の実装 | - | ||
[NEW] 攻略型フィールド「コボルド砦」 の実装 | - | ||
1.19 | [NEW] 低ランク(レベル)向け ダンジョンの実装 | [NEW] 低ランク/レベル向けパブリックダンジョンの実装 | - |
1.19 | [NEW] 宝箱システム | [NEW] パブリックフィールドに宝箱の追加 | - |
1.19 | マウント/移動システム | [NEW] 3都市でレンタル可能な自由に操作できるチョコボの実装 | ギルの支払いによる一定時間走行可能なレンタルチョコボです。 |
[NEW] グランドカンパニーより支給されるマイチョコボの実装 | お待たせしました。自分専用のマイチョコボです。 | ||
[NEW] 3都市間飛空艇の実装 | 3都市間を航行する飛空艇です。ギルの支払いによる搭乗。 |
ギルドリーヴ関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | リーヴ情報の ユーザビリティ向上 | リーヴ交換の際の情報追加 [1.18実装済] | - |
[NEW] リーヴ受諾に貯蓄可能なチケット制を導入 | 蓄積可能なので週末まとめてプレイするなどが可能になります。 | ||
[NEW] 失敗したリーヴの再挑戦を即時可能に変更 | ただし、何か条件をつける予定。 | ||
[NEW] リーヴ交換など、わかりにくいシステムの整理 | - | ||
1.19 | [NEW] グランドカンパニーリーヴの追加 | [NEW] 3国グランドカンパニーが発行する、新しいタイプのリーヴを追加 | - |
1.19 | 各種リーヴの報酬と バランス整理 | リーヴ報酬の見直しによって実行頻度の低いリーヴを有効化 [1.18実装済] [NEW] 引き続きリーヴ難易度と報酬の調整を実施 | - |
ビヘスト関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | 各種ビヘストの報酬と バランス整理 | 調整と報酬の見直しによって実行頻度の低いビヘスト有効化 [1.18実装済] [NEW] 参加条件の調整と報酬の適正化 | - |
カンパニーシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | グランドカンパニー の実装 | 3国グランドカンパニー事務局の実装 [1.18実装済] | - |
[NEW] グランドカンパニー階級と交換品の追加 | - | ||
[NEW] 軍需品調達/補給品調達の実装 | - |
モンスター/フィールド
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | モンスターパラメータ の調整 | パブリックモンスターのパラメータ調整と報酬の見直し | 1.19に留まらず随時調整を継続します。 |
1.19 | 蛮族モンスターの強化 | [NEW] 蛮族モンスターの同一種族バリエーションの追加(蛮族砦へ実装) | 攻略型フィールド「蛮族砦」に多数追加します。 |
蛮族集落の追加 [1.18実装済] | - | ||
継続 | MAPコリジョンの修正 | - | 随時追加対応を継続します。 |
継続 | モンスターの配置位置 調整 | [NEW] 6エリア分のモンスター配置調整を実施 | 1.19では6エリア分(主に低ランク帯)を調整します。 |
継続 | ノートリアスモンスターの追加と仕様追加 | [NEW] 低ランク/レベル向けダンジョンに新NM追加 | ク○ールがいるとかいないとか…。 |
バトルシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | [NEW] バトルフレームワークの改修 | [NEW] バトルシステムの根本プログラムの修正と再実装(1.19で完了) | 占有/リンクシステム/ダメージ計算式を大幅変更する上で、バトルプログラムの根幹そのものを作りなおす決断をして実施しています。波及効果として、バトルレジメンが動作できない状況が発生するため、パッチ1.19にて一時的にレジメンのシステムを閉鎖します。バトルクラス/ジョブシステム実装後に、最適化したレジメンの再実装を行いますので、それまでの間ご不便をおかけします。 |
[NEW] バトルの根本ダメージ計算式の総入れ替え(1.19で完了) | |||
1.19 | [NEW] バトルレジメン | [NEW] フレームワーク変更に伴う一時的システム封鎖(再実装時期未定) | |
1.19 | オートアタックシステム | オートアタックの基本システムを実装 [1.18実装済] オートアタックに合わせたクラスモーションの調整を実装 [作業中に移動] | - |
継続 | 敵視コントロール 処理関連 | 敵視コントロールアルゴリズムの改修実装 [1.18実装済] | - |
プレイヤーキャラクターに対してのモンスター位置取りアルゴリズムの調整 | 必要に応じてアルゴリズムの再調整検討。 | ||
モンスター遠距離攻撃アルゴリズムの調整 | 必要に応じてアルゴリズムの再調整検討。 | ||
1.19 | モンスターパーティ システムの調整 | [NEW] モンスターパーティの可変処理を実装(リンクシステム) | モンスターは固定グループでは無くなり、プレイヤーの戦力に応じて周囲に救援を要請する新グループシステムに変更されます。 |
1.19 | 占有システムの 根本見直し | [NEW] 占有システムの改修を実施 | 詳細はフォーラムへポストします。 |
1.19 | [NEW] 修錬値(経験値) ボーナス改修 | [NEW] モンスターリンク時のリンクボーナスを実装 | - |
[NEW] 連続してモンスターを倒した際のチェインキルボーナスを実装 | - | ||
[NEW] バトル時の修錬値(経験値)配分計算式の改修 | - | ||
- | デジョンコストの見直し [1.18実装済] | デジョンのアニマコストを0にすることを検討中 [1.18実装済] | - |
- | 潜在値の見直し [1.18実装済] | 廃止を前提に最終検討中 [1.18実装済] バランス調整後に廃止予定 [1.18実装済] | - |
アーマリーシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | バトルクラスの アクション見直し | [NEW] 全バトルクラスのアクション見直しと振り分けリストをプレイヤーに全公開 フィードバックを受けた上で全実装をパッチ1.20でおこなう | バトル計算式改修に伴い、全バトル系クラスのアクション/アビリティ/WS調整と再配分が必要になり、再設計を進めています。ただし、計算式入れ替えと同時に実装はできないため、パッチ1.19リリースの前後で、全クラスバランス変更の一覧を公開します。フォーラムを通じてフィードバックを頂き、1.20で全実装を行う予定です。 |
アクションの効果内容を順次クラス固有の性能に調整 [1.18で一部実装済] レイドダンジョン実装に合わせた一部クラスアクションの効果見直しを実装 [1.18実装済] | |||
クラスアクションの単体化/範囲化など個別調整を実施 [1.18で一部実装済] | |||
クラスアクションのリキャストタイム/MP消費量の調整を実施 [1.18で一部実装済] | |||
一部ウェポンスキルのモーションとVFXを専用モーションに見直し | |||
1.19 | フィジカルレベルの廃止 | [NEW] フィジカルレベルの撤廃を実施 | フィジカルレベルが撤廃されます。それに伴い、修錬値は経験値、ランクはレベルへと名称が変更されます。 |
1.19 | フィジカルボーナスの 仕様変更整 | [NEW] クラス毎に特技ランクによる自動成長を実装 | 各クラスへのパラメータの任意振り分けのシステムは、クラスバランス調整と同時に1.20で実装の予定です。 |
アイテム/製作/採集関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | 製作レシピの 全レシピ内容の改修 | [NEW] 全装備品の製作レシピに新レシピを追加(旧レシピは一定期間後に削除) | 製作レシピに新たなレシピ(簡易化されたもの)が追加されます。旧レシピは一定期間残りますが、いずれ削除されることになります。 |
新レシピによるクラフターのみが製作できるアイテムの性能見直しと追加 [作業中に移動] | 新レシピに対応し同じ装備のグラフィックでも性能が異なるアイテムをクラフターが製作可能になります(グラフィックは同一だが、色によってパラメータが異なり、剣術士向け、斧術士向けをチョイスできる、というイメージ)。フォーラムにサンプルを投稿します。 | ||
1.19 | マテリアクラフト | [NEW] マテリアクラフト導入用クエストの実装 | - |
[NEW] 武器/防具に愛着度パラメータを追加 | - | ||
[NEW] 愛着度MAX時の「マテリア化」コマンドの実装 | - | ||
[NEW] ギャザラーによる採集に「マテリアクラフト用触媒」アイテムを追加 | - | ||
[NEW] クラフターによる「マテリアクラフト」実行システムを追加 | - | ||
[NEW] クラフターによる「禁断のマテリアクラフト(仮称)」実行システムを追加 | ?! | ||
[NEW] マテリア装着アイテムからのマテリア解除システムを実装 | - | ||
1.19 | [NEW] ステルス(仮称) | [NEW] ギャザラー系クラスにモンスターから身を隠す「ステルス(仮称)」アビリティを追加 | ギャザラー系クラスにモンスターのセンス(索敵)から逃れられるステルスというアビリティを追加します。詳細はフォーラムにポストしていきます。 |
1.19 | [NEW] 成長バランスの調整 | [NEW] 主にギャザラークラスに対しての成長バランス調整 | ギャザラー系クラスの成長曲線、採集試行回数に対しての成長率を調整します。 |
- | 修理システムの改修 | 修理システム改修の実装作業 [1.18実装済] | - |
ユーザーインターフェース
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | カメラ処理の ユーザビリティ向上 | カメラの初期位置の記憶機能の実装 [1.18実装済] [NEW] カメラ旋回速度のコンフィグ対応 | - |
1.19 | 告知ウィンドウ関連の 整理 | [NEW] 簡易チュートリアル用専用告知ウィンドウの追加 | - |
1.19 | マクロ機能向上 | [NEW] マクロパレット操作にトグル切り替えを実装 | - |
1.19 | キャラクター表示関連 | [NEW] 主武器のグラフィックスを非表示できるよう対応(正式対応) | - |
1.19 | キャラクターターゲット 操作性向上 | [NEW] 交戦中のモンスターのみターゲット操作するモードを追加(調整によっては見送り) | 実装後に調整が必要なため、調整しきれない場合1.19aなどへ先送りされる可能性があります。 |
キャラクターの頭上にターゲットカーソルを表示 [1.18実装済] | - | ||
1.19 | コンフィグの ユーザビリティ向上 | テキストコマンドで存在する設定項目を、コンフィグからでも設定できるようにする [1.18実装済] [NEW] FFXIV Configゲームパッド設定画面改修 | - |
[NEW] サウンドコンフィグに機能追加(BGMのみ鳴らせるなど) | 要望を多く頂いていたサウンドコンフィグの追加を実施します。 | ||
コンフィグウィンドウのレイアウト整理 [1.18実装済] [NEW] キーボード設定の項目追加 | - | ||
1.19 | バトル改修項目へのユーザーインターフェイス対応 | オートアタック導入にともなうアクションバー変更やその他GUI改修 [1.18実装済] [NEW] 基本パラメータ変更によるUIレイアウト調整 | - |
[NEW] 修錬値/ランクの名称を経験値/レベルへ変更対応 | フィジカルレベル廃止に伴う用語の整理を実施します。 | ||
[NEW] 占有システム変更に伴う報酬権利確保時のネームプレートカラー変更 | - | ||
アクションバーのリキャストタイムをグラフィカルに表示 [1.18実装済] [NEW] モンスターキルチェインボーナスの表示対応 | - | ||
[NEW] エーテライト等配置オブジェクトの直接ターゲットを実装 | - | ||
バトル操作をしやすくするための不足ショートカットの追加 [1.18実装済] [NEW] モンスターリンクボーナスの表示対応 | - | ||
1.19 | グランドカンパニー関連 | 3国グランドカンパニー事務局のUI作業見積もり [1.18実装済] [NEW] グランドカンパニー正式入団演出とウィジェット対応 | グランドカンパニー事務局のUI実装 [1.18実装済] |
1.19 | キャラバン護衛関連 | [NEW] 新コンテンツ「キャラバン護衛」へのUI対応 | - |
1.19 | チョコボ関連 | [NEW] レンタルチョコボ用UI対応 [NEW] マイチョコボ用UI対応 | - |
1.19 | ギャザラー関連 | [NEW] 新アビリティ「ステルス」のBUFFアイコン対応 | - |
1.19 | マテリアクラフト関連 | マテリアクラフトウィンドウの実装 [作業中に移動] [NEW] 装備アイテム愛着度UI対応 [NEW] 装備アイテムマテリア化UI対応 | - |
The Lodestone
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.19 | キャラクターページ関連 | [NEW] 1.19での各種機能実装による対応 | - |
1.19 | [NEW] レシピページの改修準備 | [NEW] 1.19での新製作レシピ追加に伴う対応 | 製作レシピが大幅に変更となるので、新レシピのみ掲載を前提としたデータ処理の設計と、テキスト検索のしくみ導入に向けて仕様調整中。 |
1.19 | 日記への機能追加 | [NEW] HBタグの追加 | フォーラムで実装された、ネタバレ防止用の折りたたみタグ[HB]をLodestoneにも適用します。 |
[NEW] アイテムリンクの追加 | - | ||
日記の下書き機能 [2011/07/05実装済] | - | ||
1.19 | [NEW] アクティビティの 機能追加 | [NEW] フレンドリストによる表示 [NEW] リンクシェルメンバーによる表示 | - |
1.19 | [NEW] 検索機能の追加 | [NEW] 検索結果に画像を表示 | 従来の検索結果内容に加え、検索された日記の投稿に含まれる画像を表示します。 |
パッチ1.20~
【パッチ1.20以降のアップデート項目】(クリックで展開します)
※「実装予定」が「継続」のものは、パッチ1.20も含め継続して実装される項目になります。
クエスト/サブクエスト
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | エオルゼアの危機に関するクエスト | エオルゼアの危機に関するクエストの随時考案と実装 | - |
継続 | ストーリー/世界設定 クエスト | ストーリーを補完するクエストの随時考案と実装 | - |
1.21 | [NEW] ジョブ専用クエスト | [NEW] ジョブ獲得のためのクエストと各種試練の作成と実装 | - |
新規コンテンツ/システム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20 | [NEW] 蛮神バトル第2弾 (仮称) | [NEW] 蛮神バトル第2弾用クエストの実装 | パッチ1.19に続き蛮神バトル第2弾を実装 |
[NEW] 蛮神バトル第2弾用カットシーンの実装 | パッチ1.19に続き蛮神バトル第2弾を実装 | ||
[NEW] vs蛮神第2弾 | パッチ1.19に続き蛮神バトル第2弾を実装 | ||
1.21 | インスタンスレイド ダンジョンの追加 | [NEW] インスタンスレイド第3弾を実装 | - |
[NEW] インスタンスレイド第4弾を実装 | - | ||
1.20 | [NEW] アチーブメント システム | [NEW] システムの実装と、各種アチーブメント項目の設定 | パッチ1.20以降も項目の追加を予定。 |
継続 | キャラバン護衛 | [NEW] 「キャラバン護衛」高ランク向けオペレーションの実装 | - |
1.21 | [NEW] ハムレット防衛 | [NEW] 新コンテンツ「ハムレット防衛」の新規実装 | - |
ギルドリーヴ関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | グランドカンパニーリーヴの追加 | 3都市グランドカンパニーが発行する、新しいタイプのリーヴを追加 | - |
継続 | 各種リーヴの報酬と バランス整理 | 引き続きリーヴ難易度と報酬の調整を実施 | - |
ビヘスト関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | 各種ビヘストの報酬と バランス整理 | 引き続きビヘストの報酬と難易度バランスの調整 | - |
カンパニーシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | グランドカンパニー | グランドカンパニー階級と交換品の追加 | - |
モンスター/フィールド
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | モンスターパラメータ の調整 | パブリックモンスターのパラメータ調整と報酬の見直し | - |
継続 | MAPコリジョンの修正 | - | - |
継続 | モンスターの配置位置 調整 | 既存複数エリア分のモンスター配置調整を実施 | - |
継続 | ノートリアスモンスターの追加と仕様追加 | 継続してNMを追加 | - |
バトルシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20 | クラウドコントロール アクションの再配置 | パーティバトル向けに状態異常系アクションの各クラス分配を見直し | - |
1.20 | [NEW] バトル改修に伴う調整 | [NEW] 1.19の改修に対応したバランスの微調整 | - |
1.20 | クラウドコントロール システムの改修 | クラウドコントロールアクションを重ねがけした際のルールを実装 | - |
アーマリーシステム
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20 | アクション装備の ルールと条件の見直し | 現クラスで習得したアクションを自動装備化し、他クラスアクションの装備に対して明確なルールと条件を追加 | - |
1.20 | [NEW] 全バトルクラスアクションの新実装 | [NEW] 全バトルクラスアクションのバランスと効果を見直して実装 | - |
1.21 | ジョブシステムの 基礎設計 | 1.20期間中に基礎設計を完了し、1.21にてジョブシステムを実装 | - |
1.21 | [NEW] ジョブ専用装備と 専用アビリティの実装 | [NEW] ジョブ専用装備と専用アビリティをジョブシステムと同時に実装 | - |
アイテム/製作/採集関連
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
継続 | 新レシピの順次追加 | レシピ改修コンセプトに則ったさらなる新レシピの継続追加 | - |
1.20 | [NEW] HQ製作システムの改修 | [NEW] HQ品製作工程と仕様の見直し/調整 | - |
ユーザーインターフェース
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20 | アチーブメント 管理ウィンドウ | アチーブメント獲得仕様に合わせたウィンドウの検討と実装 | - |
1.20 | [NEW] アチーブメントシステム関連UI | [NEW] アチーブメント取得時の通知UIと演出の実装 | - |
1.20 | [NEW] 称号管理ウィンドウ | [NEW] アチーブメント仕様に関連する称号の仕様に合わせたウィンドウの検討と実装 | - |
1.19a | [NEW] ポップアップヘルプ導入 | [NEW] ポップアップヘルプの実装 | - |
マーケット
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20-1.21 | アイテムサーチの ユーザビリティ向上 | アイテム名検索等、ユーザビリティ向上タスクを実装予定 | - |
The Lodestone
実装予定 | アップデートタスクと概要 | 作業中タスク | 補足 |
1.20以降 | [NEW] コミュニティトップの追加 | [NEW] コミュニティの情報をまとめたページを追加実装 | The Lodestoneのトップページとマイページトップの機能を統合し、一覧性の高いページとして追加予定です。 |
1.20以降 | キャラクターページ関連 | [NEW] アチーブメント実装に伴うヒストリーの改修 | インゲームでのアチーブメント実装に合わせて、ヒストリーの表示を変更します。 |
公式フォーラム等での言及まとめ
パッチ1.18
- 「パッチ1.18自体は6月中旬以降になってしまいそう」
パッチ1.18はかなり規模の大きいものになり、しっかりとバランス調整を行わなければいけないため、これまでのパッチリリースの間隔よりも、期間が長くなる見通しです。途中にパッチ1.17b以降のシリーズを挟む可能性はあっても、パッチ1.18自体は6月中旬以降になってしまいそうです。ごめんなさい。
第9回 FFXIVプロデューサーレターより
- 2週間遅延
アップデート内容がかなり大規模なため、当初6月中旬~下旬を想定していたパッチ1.18は、予定よりも2週間ほど遅延する見込みです。
第11回 FFXIVプロデューサーレターより
- ランク30/ランク50向けのレイドダンジョン
パーティプレイの腕試しの場として、レイドダンジョンをパッチ1.18で実装します。 いろいろなマップとバトルコンセプトで順次追加していく予定ですが、まずは2種類のレイドダンジョンの実装を目指しています。
松井氏 バトル改修方針についてより
- バトル改修
またレイドダンジョンの実装に合わせて、いくつかのアクションやスキルについては、先行して調整する予定です。このあたりのお話は、今回とは別にさせてください。
松井氏 バトル改修方針についてより
- パッチ1.18では「機能実装」を優先
- オートアタックが実装されるのは「バトル系クラスのみ」です
- オートアタック実装に合わせて「アクションゲージを廃止」します
- クエストやギルドトークンで習得するアクションゲージのみでコスト管理されていた「一部アクションのリキャストタイマーを調整」します
- アクションゲージに影響していたアクションは「効果変更」されるものがあります
- 「パッシブモード/アクティブモード切り替え時にも移動可能」に変更します
- オートアタック中の複数回攻撃にも今後対応します
第11回 FFXIVプロデューサーレターより
- 敵視アルゴリズム変更・アクションバランス変更・一部アクションのモーション変更
パッチ1.18ではこのオートアタックの実装とともに敵視アルゴリズムの大幅変更、いくつかのアクションのバランス調整、動画にも出ている通り一部アクションのモーション変更など、バトル関連だけでQAコストが相当大きくなっている状況です。
- クエストの拠点となる「簡易施設(NPC居住地、旅の宿屋、休憩所など)」
ランク30/ランク50向けのレイドダンジョンと、バトル改修を行う予定です。バトル改修はパッチ1.18を皮切りに行っていきます。 さらには、今後クエストの拠点となる「簡易施設(NPC居住地、旅の宿屋、休憩所など)」が、実装される予定
第9回 FFXIVプロデューサーレターより
- デジョンからアニマ消費をなくす ※公式フォーラム回答
- 潜在値廃止 ※公式フォーラム回答
レイドダンジョンの実装と並行して、基本的に廃止の方向で検討中です。 プレイスタイルは、プレイヤーの皆さんで、決めて頂くのが理想と思っています。
- パッチ1.18:(ギャザラー)修錬値の取得量/取得方法に関する調整
- オートアタック(実装時期不明瞭)
オートアタックを実装します。 他のバトル関係の調整と合わせて実装していきますが、タスクが大きいため、段階的な実装になる予定です。
まずは第一弾として、「オートアタック」の仕組みと、それにあわせた暫定的な計算式の補正を行います。その後、クラウドコントロールの調整や先行して行うアクションやスキルのバランス調整などを行った後に第二弾として、後述する計算式の改修と同時にオートアタックの計算を見直し、武器の特色がよりはっきりとだせるようにしていきます。またオートアタックに合わせたモーションの改修などのグラフィカルな部分もこのタイミングで見直す予定です。
松井氏 バトル改修方針についてより
パッチ1.19
- バトルシステム改修継続?
- フィジカルレベルの廃止(4gamerインタビュー)
- 攻撃モーション調整
攻撃モーションの「バリエーション調整/補完モーションの対応はパッチ1.19」想定
第11回 FFXIVプロデューサーレターより
- 獣人拠点
獣人の砦も製作進行中ですが、さすがにパッチ1.19になりそうな予感……。
第9回 FFXIVプロデューサーレターより
- パッチ1.19:マテリアクラフトの実装、レシピの改修
- 飛空艇
最後に3国の飛空挺移動(実MAP上を飛行するシステムではないです)はMAP大改修前になんとかします! パッチ1.19に間に合うよう、頑張りますので、今しばらくお待ちください!
公式フォーラムでの回答より
パッチ1.20?
- バトルシステム改修継続?
個々の再修正のコストが非常に大きく、一か月単位のアップデートでは入りきらないものが大部分です。そのため、おおよそアップデート2回分で大きく1改修というイメージで実装していくつもりです。
第5回 FFXIVプロデューサーレターより
時期を明らかにしていないアップデート
全体
まとめると、緊急性の高いもの、実装を段階的に行えるものは随時パッチにてリリース。 ラグ対策やオートアタック実装、バトル根本改修、アーマリー根本改修、ジョブシステムの導入、 レイドダンジョン、移動調整/乗り物検討など、規模の大きいものは 個別スケジュールで開発進行中です。あれ……ジョブシステムは初出しでしたっけ。
第8回 FFXIVプロデューサーレターより
クラスの固有装備化
アンケートにもあった通り、クラスの固有装備化を進めています。もちろんアートが完成したあと、モデリングもあるし、種族対応もあるので、すぐにリリース!とはいきませんが、着実に進捗中です。最上位の装備だけでなく、各ランク帯に順次追加を行っていきます。年間通じての追加になっていきますので「次はオレ(私)のクラスかな!?」と希望を持ってお待ちください。
第4回 FFXIVプロデューサーレターより
8人を超えるパーティ
8人を超えるパーティについてですが、開発チームに確認したところ今後カンパニーに関連して対応していく計画があるとのことでした。
LFG(Looking For Group/パーティ募集の意)機能
現在開発作業を進めているレイドダンジョンの導入時にこそ間に合いませんが、LFG(Looking For Group/パーティ募集の意)機能や、それを元にしたパーティ編成を自動化する機能について、ゆくゆくは実装できるよう考えています。
また、容易では無いながらも、ワールドの垣根を超えたインスタントにおけるパーティ編成についても検討していくつもりがあるということも合わせて確認しています。
デスペナルティ
- 【レイズ魔法の分化】
- 現状は幻/呪ランク38でレイズ(リゼレク)を習得するが、それ未満のPTではこの恩恵を受けにくいためにレイズ魔法を分化し、低~中ランクでも詠唱可能にする。
名称 ステータスダウン 装備損傷 備考 レイズI ダウンあり なし ※R38未満の低ランク帯~中ランクで習得? レイズII 弱いダウンあり or 短時間ダウン なし レイズIII なし なし 完全蘇生。リキャストタイマーまたは高MPコスト (死亡時デジョン) あり あり レイズなしで復活した場合
- 現状は幻/呪ランク38でレイズ(リゼレク)を習得するが、それ未満のPTではこの恩恵を受けにくいためにレイズ魔法を分化し、低~中ランクでも詠唱可能にする。
- 【ステータスダウンからの回復時間や方法】
- かなりの長時間を考えているようで”「ステータスの一時ダウン」(時間回復orギル支払でNPC回復)」”となっており、恐らくエーテライトのNPCがステータス回復を行うようになるのだろう。
- 【デジョン魔法】
- アニマ消費をゼロに
- リキャストタイムを10分~20分程度で設定
ハウジング
このスレッドで話されているようなLSで利用できるものも含め、ハウジングは是非ともやっていきたいと考えられているものの1つです。現段階ではまだまだ企画段階につき、具体的にお見せしたりできるものは無い ※公式フォーラム回答
エモート追加実装
まずエモートの追加は今後も継続的に実施していく計画があるとのことでした! それとエモートの追加方法に関しては、「システム的アップデートによって全員に追加されるもの」とは別に、例えば「クエストをコンプリートすることで使用可能になるもの」があったりと、いくつかのバリエーションを増やしていく予定であるそうですので、こちらもご期待いただければと思います。
”ルガ子”・”ミコ男”・"ハイラン子"
We talked to Yoshida and one of the things he mentioned was that the number of people wanting a female Roegadyn was pretty unexpected! He wanted us to let you know that the team will do their best to introduce missing genders alongside the launch of the PS3 version.
- 「PS3のローンチには未実装の性別を実装するべく最善を尽くしたいと考えていることを知らせて欲しい」と吉田Pが語ったとのこと。