ジョブ/学者

学者(がくしゃ / Scholar)

パッチ6.4での変更点

  • 以下のアクションが削除されます。
    学者 サモン・セレネ
  • 学者のフェアリーの見た目を変更できるようになります。
  • フェアリーの見た目を変更するには、以下のクエストをコンプリートしている必要があります。
    項目説明
    クエスト名変幻するフェアリー
    受注レベル学者 レベル30
    受注場所リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:4.7 Y:11.4) トゥビルゲイム
    受注条件ジョブクエスト「学問ノススメ」をコンプリートしている
  • フェアリーの見た目はテキストコマンド「/petmirage (/egimirage)」を実行することで変更できます。
  • ペットが追従移動を行っている間にアクションを指示した場合、移動を中断してアクションを実行するようになります。
  • 新生で実装されるジョブのひとつ

魔法文明が花開いた古の時代……バイルブランド島に「ニーム」という都市国家が存在した。
強力な魔法がもてはやされた戦乱の時代にあって、海兵を主力とする「ニーム」が独立を維持できたのは、
軍学を修めた「学者」の指揮があればこそであった。
使い魔「フェアリー」を操る学者は、傷ついた味方を癒しつつ潜在能力を引き出し、小国の自由を守りぬいたと伝えられている。

巴術士 / 召喚士 / 学者の派生
クラスジョブ
巴術士巴術士
DPS(アタッカー)
カーバンクル召喚士
DPS(アタッカー)
エギ
学者
Healer(回復役)
フェアリー
ジョブ
SCH
学者
武器種類魔道書
役割
ロールヒーラーロールHealer(回復役)
ベースクラス巴術士巴術士
ジョブ専用装備
ジョブ専用防具スカラーシリーズ
レリックマダレムジエン
習得関連情報
必要プレイ権利2.x 新生エオルゼア
クエスト受注条件アーマリーシステム開放
ベースクラスレベル30
習得時レベルレベル1
Table of Contents

概要

  • パッチ5.0でペット類に変更が入った際に、フェアリーについても戦闘中に非表示になるという変更が行われた。
  • これを元の状態である「戦闘中も表示」に戻すには下記の操作を行えば良い。
    キャラクターコンフィグ-操作設定-ターゲットタブ-「交戦中はペット/ミニオンを選択対象から除外する」のチェックを外す
学者

習得

  1. 巴術士をレベル30まで育成しクラスクエストをクリアしている

フェアリーのミラプリ(見た目の変更)クエスト

  • パッチ6.4実装
    • 学者のフェアリーの見た目を変更できるようになります。
  • 「変幻するフェアリー」
項目説明
クエスト名変幻するフェアリー
受注レベル学者 レベル30
受注場所リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:4.7 Y:11.4) トゥビルゲイム
受注条件ジョブクエスト「学問ノススメ」をコンプリートしている
  • フェアリーの見た目はテキストコマンド「/petmirage (/egimirage)」を実行することで変更できます。
  • テキストコマンド「/petmirage (/egimirage)」に、サブコマンド「フェアリー・エオス」「フェアリー・セレネ」が追加されます。

アクション

パッチ5.0で、ペットアクション「セミオーダー」は削除され、「フリーファイト」が元のセミオーダー相当のアクションとなった。

  • ジョブ「学者」は、ベースクラスである「巴術士」のすべてのアクションと、ヒーラーロールの「ロールアクション」が利用できる。
  • ロールアクションはレベル48で最大5個までセットできるようになる。

アクション一覧

ロールアクション

  • 詳細はロールアクションの項を参照のこと。
    • 拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」でアディショナルスキルは廃止され「ロールアクション」に変更されました。
    • 詳細はロールアクションの項を参照のこと。

装備一覧

武器

  • ジョブ学者とジョブ召喚士は、ベースとなるクラスが「巴術士」で共通している。この関係からレベル50以下の装備で、一部装備適性が「巴術士 召喚士 学者」として共通になっているものがある。
  • 学者の武器については、この「学者専用武器」と「巴術士共通武器」に大きく分類でき、前者の学者専用は主にレベル50以上、後者の共通武器はレベル50以下に多く設定されている。

防具

  • 防具については、多くの装備で「ヒーラーロール」で共通して装備できる。

ジョブ・装備の特徴など

マダレムジエン

  • レリック「マダレムジエン」とはFFTにも登場した武器で、マダレは「广」、ムは广と合わせて「広」、ジエンは「辞苑」。つまり「広辞苑」のことではないかと言われている。

ペットジョブ

  • ペットジョブであることが同じヒーラーである白魔道士と最大の違いになっている。
  • ペットはクルセードスタンスや本体のデバフの効果を受けないため、常にある程度の回復手段が保障される。
  • ペットのフェアリーはセミオーダーでもパーティメンバーの回復を自動で行ってくれる。ただしフェアリーのAIはかなり反応が遅いため、AIはあくまで補助的なものと考えたほうが良い。 逆に大ダメージが繰り出されるボス戦でもないのにフィジクを連打し鼓舞を飛ばすようだと、ペットジョブの必要性すら疑われてしまい「劣化白魔道士」に陥ってしまいかねない。
  • フェアリーの行動特性を理解し、うまく配置し、上手に指示をだすことでペットと本体が別々に行動できるという特徴を最大限に活かすようにしたい。

手動癒し

  • エンドコンテンツではフェアリーの自動回復ではタイミングが遅いことがほとんどであるため、こちらが主流になる。
  • フェアリーの「癒し」を手動で行うことで、3秒のリキャストごとに威力300の回復を行い続けることができる。
    • ただしフェアリーの回復力は武器威力やアクション特性の影響を受けないため本体の7割程度の回復力になり、実質威力200程度。
  • このリキャストゲージはプレイヤー本体のGCDとは独立しているため、本体とフェアリーが別々に発動できれば回復量を上乗せすることができる。
  • 手動操作を上手く使えば低レベルIDや格下では回復行動をすべてフェアリーに任せることもできる。

フェアリー

  • フェアリー・エオス(Eos:青)とフェアリー・セレネ(Selene:黄)の2種類がある。

フェーアリーの癒し

  • フェアリーは、癒しの届く範囲内のパーティメンバーいずれかのHPが約8割を割り込むと距離が近いメンバーを優先して癒しを行う。
  • 範囲外のパーティーメンバーは当然無視される。

フェアリーのステータス

  • 詳細なステータスは不明だが、召喚主であるプレイヤーキャラクターの呼び出し時のステータス変化が影響を与えることが判明している。
    • たとえば装備やアクセサリでVITブーストをしたうえで呼び出すとHPが増加している。
    • 武器威力やアクションダメージアップの影響がないことが知られており、プレイヤーレベルと武器のILが離れるエンドコンテンツでは相対的に回復力がプレイヤーに比べて落ちることがわかっている。

フェアリー・エオス

  • 魔法「サモン」(青色)で召喚できるヒーラータイプのペット
    光の癒し光の囁きフェイ
    イルミネーション
    フェイ
    コヴナント
    説明単体ヒール自身と周囲リジェネ自身と周囲の回復魔法回復量20%アップ自身と周囲の魔法防御力20%アップ
    キャスト/リキャスト2s
    3s
    2s
    60s
    Instant
    120s
    Instant
    120s
  • 状態およびモードとアクションの関係
    状態モード光の癒し光の囁きフェイ
    イルミネーション
    フェイ
    コヴナント
    ピースセミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    インターセプト
    (初期状態)
    セミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    戦闘中セミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    • パッチ2.1より、フェアリー・エオスが「光の囁き」を自動で使用しないようになった。
    • パッチ2.1より、「セミオーダー」かつ「ピース」状態の場合は、命令されたペットアクションの実行のみを行い、ピース状態を維持するようになった。
  • 【運用例】
    • 慣れないうちは、呼び出したままの状態でよい。
    • エンドコンテンツに行くころまでには、常時セミオーダー状態にした上で緊急時には「ラウズ」「フェイイルミネーション」「光の囁き」を手動で実行できるようにしたい。

フェアリー・セレネ

  • 魔法「サモンII」(黄色)で召喚できるバッファータイプのペット
    光の癒し光の沈黙フェイグロウフェイライト
    説明単体ヒール単体沈黙スペルスピード
    30%アップ
    スキルスピード
    30%アップ
    キャスト/リキャスト2s
    3s
    Instant
    40s
    Instant
    60s
    Instant
    60s
  • 状態およびモードとアクションの関係
    状態モード光の癒し光の沈黙フェイグロウフェイライト
    ピースセミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    インターセプト
    (初期状態)
    セミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    戦闘中セミオーダー自動発動手動発動
    フリーファイト自動発動
    • パッチ2.1より、フェアリー・セレネがフリーファイト中に「フェイライト」を使用するようになった。
    • パッチ2.1より、「セミオーダー」かつ「ピース」状態の場合は、命令されたペットアクションの実行のみを行い、ピース状態を維持するようになった。
  • 【運用例】



手動癒し

  • フェアリーの癒しをロジック任せにせずプレイヤーが任意に行う運用方法
    • 単体攻撃の厳しいエンドコンテンツで有効
    • ※パッチ2.1までの方法
  • 事前準備として、アクションリストのPETコマンドから「癒し」を任意のホットバーに登録の上で、その番号に対してキーバインド設定を行っておく必要がある。
  • (フェアリーにはターゲットサブコマンドが効かないため、)癒しを行いたいメンバーを常時ターゲットしておき、癒し発動に割り振ったキーを手動で押す。
  • なおフェアリーのPETコマンドはGCDに関係なく発動できるため、癒しを連打しながら陣をはったりすることなどが可能となる。



設定

  • 公式サイトに掲載された設定

    魔法文明が花開いた古の時代……バイルブランド島に「ニーム」という都市国家が存在した。 強力な魔法がもてはやされた戦乱の時代にあって、海兵を主力とする「ニーム」が独立を維持できたのは、軍学を修めた「学者」の指揮があればこそであった。使い魔「フェアリー」を操る学者は、傷ついた味方を癒しつつ潜在能力を引き出し、小国の自由を守りぬいたと伝えられている。

アクション

  • ジョブ「学者」は、ベースクラスである「巴術士」のすべてのアクションと、ヒーラーロールの「ロールアクション」が利用できる。
  • ロールアクションはレベル48で最大5個までセットできるようになる。

巴術士アクション

  • 拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」でアディショナルスキルは廃止され「ロールアクション」に変更されました。
  • 詳細はロールアクションの項を参照のこと。

インタビュー

学者のフェアリーはキャラクターとしては1つなのですが、呼び出すアクションでフェアリーの姿が変わり、回復に寄ったものと、味方のバフを行うものがあります。

学者自身が持っている回復のスキルもありますし、フェアリーが持っているスキルもあります。味方全員にバフを与えるものもあります。

呼び出す際にだけMPを消費します。

関連項目





AmazonPrime Video30日間無料トライアル