北部
- 北東部には凍土が広がり、万年雪を有する山々が広がる。この一帯は標高が高く、荒廃した不毛の大地となっている。
- ここを水源とする無数の川がやがて束ねられて大河「無二江」となり、南東の海を目指して流れている。
- The Dalvalan Grath
- 意味不明。
- The Mountains
- 連峰。
中西部
- The Knowing Sea
- 聡明の海
- The Burn
- 焦土帯。ザ・バーン。永久焦土ザ・バーン
- Skatay Range
- Skatay連山
中東部
- The Arras
-
- The One River
- 大河「無二江」 ※次で地図上に追記します。
- Onsal Harair
- 意味不明です。つづりも判別できません。
- The Nhaama
- 月神「ナーマ」の名前が付けられた土地。ナーマを信奉する部族カゴンが住んでいる土地か。
- Azim Steppe
- アジムステップ。アウラ・ゼラ族の故郷。
- Bay of Yanxia
- ヤンサ湾
- Ryackir Peninsula
- 半島
- Yanxia
- ヤンサ平原。ドマ国のある平原
- Fanged Crescent
- 牙のある三日月。
南部
- Nagxia
- ナグサ。パッチ4.4メインクエストで名前が登場した。
ハクロウ : ナグサというのは、ヤンサに隣接する地域でな。
大国が存在せず、小さな勢力が点在しているのだが、
そのいくつかが東方連合への参加に興味を示しているのだ。
- Greylics Bend
- 結び目?
他のコラム
【コラムへ戻る】 【FF14 Online Wikiのトップへ戻る】