クロスリージョン

クロスリージョン(Cross Region/混合鯖)

  • 混合サーバ方式のこと。
  • FF14は「クロスプラットフォーム・クロスリージョン方式」でサーバー運用することが明らかにされている。

※FF11ではワールド内の地域のことをリージョンと呼んでいたが、ここではそれと異なり現実世界の国や地域のことを指して言っている。

クロスリージョンサーバー方式とは

  • 1つのサーバに、日本人プレイヤーだけではなく、外国のプレイヤーも一緒にログインしてプレイするということ。

問題など

  • 時差や、言語・文化の違いなどが問題になることも多い。
  • FF11では、言語の違いを吸収するために、タブ変換と呼ばれる定型文辞書と呼ばれる機能が搭載されていた。しかし、外国人プレイヤーはこの定型文辞書を使うことを面倒くさがる傾向があり、むしろMMORPG独特な略語を使うことがおおい。MMORPGの頻出略語を参照のこと。
  • この混合サーバ方式に対して、FF11プレイヤーの中には、プレイヤーの使用言語別のサーバを設置するよう求める動きもある。

関連項目

ワールド】【クロスプラットフォーム】【MMORPGの頻出略語】【時差