クリスタルコンフリクト(Crystalline Conflict)
- パッチ6.1実装項目
|
|
概要
「クリスタルコンフリクト」、それはエオルゼア都市軍事同盟が、少人数による局地戦を想定した新たなる模擬戦である。既存の対人戦闘に、重要物資「タクティカルクリスタル」を確保して目的地に移送するという戦略要素を加味。最新の幻影投射技術によって再現された、多彩な環境下で勝利を目指せ!
- 新たな少人数PvPコンテンツ
- クリスタルコンフリクトは、参加者が「チーム・アストラ」と「チーム・アンブラ」に分かれて対戦するPvPコンテンツです。各チーム5人ずつの5vs5で対戦し、マップ上の「タクティカルクリスタル」を相手チームのゴールに運ぶことで勝利を目指していきます。タクティカルクリスタルは特定ルート上を自動的に移動します。
- クリスタルコンフリクトには、マップやギミックなどが異なる「パライストラ」「ヴォルカニック・ハート」「クラウドナイン」の3種類のステージがあります。
コンテンツ開放条件
- クリスタルコンフリクトは、以下のいずれかのグランドカンパニークエストをコンプリートすると参加できるようになります。
- ※パッチ6.1以前にコンプリートしている場合、再度コンプリートする必要はありません。
グランドカンパニークエスト 「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」 「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」 「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」 のいずれかをコンプリートしていること
- クリスタルコンフリクト開放後、コンテンツを紹介する以下のクエストが受注可能になります。
項目 説明 クエスト名 水晶奪取クリスタルコンフリクト 受注レベル ファイター/ソーサラー レベル30 受注場所 ウルヴズジェイル係船場 (X:4.9 Y:6.4) グンギ・ゾルンギ少甲士 受注条件 グランドカンパニークエスト
「激闘のウルヴズジェイル(黒渦団)」
「激闘のウルヴズジェイル(双蛇党)」
「激闘のウルヴズジェイル(不滅隊)」
のいずれかをコンプリートしている
突入方法
- カジュアルマッチ
勝敗が階位や勝ち星(後述)に影響しない対戦方法です。 コンテンツファインダーから1人でのみ参加申請可能です。 - カスタムマッチ
勝敗が階位や勝ち星(後述)に影響しない対戦方法です。 コンテンツファインダーから5人パーティ×2を編成した状態で参加申請可能です。チーム編成に制限がなく、パーティ内に同じジョブのプレイヤーがいても申請が可能です。 - ランクマッチ
勝敗により階位や勝ち星(後述)が変動する対戦方法です。 コンテンツファインダーから1人でのみ参加申請可能です。
ロール構成
基本ルール
- 対戦スタートまで
クリスタルコンフリクトに参加すると、「チーム・アストラ」「チーム・アンブラ」のいずれかのチームに分かれ、それぞれのスタート地点から、30秒後に対戦がスタートします。
- チャット
カジュアルマッチ/ランクマッチではクイックチャットのみが使用できます。
カスタムマッチではクイックチャット含むすべてのチャットを使用できます。
- 再出撃
他のプレイヤーとの戦闘によって戦闘不能となってしまった場合、一定時間経過後に何度でもベース(スタート地点)から再出撃できます。戦闘不能になるたびに再出撃までの時間が1秒延長されます。再出撃時にはHP/MPが全回復し、すべてのアクションのリキャストタイマーがリセットされます。
- コンテンツ中の行動制限
クリスタルコンフリクトでは下記の行動を行うことはできません。- クラス・ジョブチェンジ
- バディの呼び出し
- マウントの呼び出し
- テレポ
- デジョン
- アイテムの使用
- 装備の変更
- 途中退出とペナルティ
試合終了前に途中退出した場合や2分間操作を行わなかったために自動退出させられた場合は、ペナルティが付与されます。ペナルティを受けたプレイヤーは、コンテンツファインダーからコンテンツへの参加申請が30分間行えなくなります。
※コンテンツ内のプレイヤーキャラクター数が規定人数未満の場合や、カスタムマッチでの対戦時はペナルティは付与されません。
勝利条件
- タクティカルクリスタルを相手チームのゴールポイントまで運ぶことに成功したチームの勝利となります。制限時間内に決着がつかなかった場合は延長戦に入ります。
- 延長戦においては、進行度で勝っているチームは、相手チームをタクティカルクリスタルの周囲(サークル)から追い出した状態を3秒間継続させることで勝利となります。進行度で負けているチームは、相手チームよりも進行度で上回ることで勝利となります。
- ※延長戦の制限時間内に決着がつかなかった場合は引き分けになります。
- タクティカルクリスタル
試合開始時にステージ中央付近の「セントラルポイント」に設置されています。
タクティカルクリスタルの足元にはサークルが表示されています。タクティカルクリスタルは、その範囲内にいずれかのチームのプレイヤーがいる場合にのみ移送状態となり、相手ゴール側へと自動的に移動を開始します。ただし、試合開始から30秒間は「不動状態」となっており移送されません。
- タクティカルクリスタルの移送
タクティカルクリスタルはステージ内に存在するクリスタルラインに沿って移送されていきます。
各チームのプレイヤーがサークルの範囲内にいる場合は、その人数差に関わらず停止します。なお、サークル内にどちらのチームのプレイヤーもいない状態で一定時間が経過すると、タクティカルクリスタルはセントラルポイントに向かって移送されていきます。
- タクティカルクリスタルの移送速度
移送中に相手チームに移送状態を奪われても、再び自チームの移送状態にすれば、すでに一度移送させた地点までは通常より速度がアップした状態で移送されていきます。
※一度も自チームが移送状態にしていない場合でも、相手チームから移送状態を奪った地点からセントラルポイントまでは通常より速度がアップした状態で移送されていきます。
- チェックポイント/突破率
- セントラルポイントと各チームのゴールポイントとの中間地点には「チェックポイント」が1つずつ存在します。自チームがタクティカルクリスタルを移送状態にしている場合、相手チーム側のチェックポイントに到達した時点で、移送状態が解除されます。
- チェックポイントに到達したタクティカルクリスタルを再び相手チームのゴールポイント側に移送させるためには、コンテンツ専用HUDに表示される「突破率」を100%にする必要があります。突破率は、タクティカルクリスタルのサークル内に、自チームのプレイヤーが相手チームより多く入ることで上昇します。上昇速度は自チームと相手チームの人数差で変動し、自チームの人数が多いほど上昇速度がアップしますので、サークル内の人数が多い状態を維持することがポイントです。
- 一方、チェックポイント上でサークル内の相手チームの人数が上回ると、突破率の数値に関わらず、自チームゴール側へタクティカルクリスタルが移送されていきます。移送状態を奪われても上昇させた突破率は維持されますので、移送状態を取り返して再度チェックポイントまで到達して突破率100%を目指しましょう。
特殊ルール
- 各ステージには試合に影響を与えるさまざまな要素が存在します。
- スプリントライン
パライストラ/ヴォルカニック・ハートの両マップには「スプリントライン」が存在します。スプリントラインに入るとステータス「スーパースプリント」が付与され、自身の移動速度が上昇します。
- ジャンプサークル
クラウドナインのマップには「ジャンプサークル」が存在します。ジャンプサークルに乗ると、特定の地点まで素早く移動することができます。
- ステージギミック「噴火」
ヴォルカニック・ハートのマップ固有ギミックで、ステージ外部にある火山が噴火してボムが降ってきます。降ってきたボムは数秒後に爆発し、十字状の範囲内にいるプレイヤーに対してダメージを与えます。ボムが爆発した地点には「ボムの魂」が残り、プレイヤーが触れると与ダメージとリミットゲージの上昇効果を獲得できます。ステージギミックは、試合中にある程度の時間が経過することで発生します。
- ステージギミック「乱気流」
クラウドナインのマップ固有ギミックで、乱気流が発生して天候が変化します。その後プレイヤーが空高く打ち上げられ、そのまま地面に落下するとダメージを受けてしまいます。乱気流の発生中に空中に浮いている「黒チョコボの羽根」に触れることで、ダメージを受けることなく着地することができます。「黒チョコボの羽根」が浮いている位置は、地面に表示されるマーカーで確認することができます。乱気流によるノックアップは「防御」を実行することで無効化することができます。また、乱気流の発生後、マップ上に「竜巻」が出現し、触れるとダメージとノックバックを受けます。竜巻によるダメージは「防御」では軽減できません。ステージギミックは、試合中にある程度の時間が経過することで発生します。
- メディカルキット
クリスタルコンフリクトのすべてのステージにおいて、「メディカルキット」が出現します。プレイヤーはキットに触れることで自身のHPを30,000回復することができます。
※HPが100%状態のプレイヤーはメディカルキットに触れることはできません。
※1つのキットに触れることができるのは1人のプレイヤーのみです。
※メディカルキットはプレイヤーが獲得してから一定時間後に再出現します。
ランクシーズン
- クリスタルコンフリクトではランクシーズン制を導入しています。ランクシーズン中はランクマッチが開放され、シーズン中に階級やクリスタルポイントをどれだけ上げられるかをプレイヤー間で競い合うことができます。シーズンの開始・終了時期はトピックスでお知らせします。
- シーズンが終了した時点で、条件を満たしたプレイヤーに対し、シーズン報酬が配布されます。シーズン中はLodestoneにて各プレイヤーの現時点での階級とクリスタルポイントを元にランキングを公開します。なお、シーズンの切り替え時にすべてのプレイヤーの階級はリセットされます。
ランクマッチ
- クリスタルコンフリクトのランクマッチでは新たな階級システムが適用されます。
- 階級
クリスタルコンフリクトでは、階級により実力の度合いを表す区分けが行われます。階級は対戦で勝利を重ねることで昇級していきます。また、昇級直後に敗北した場合でも現在の階級は維持されます。
- 階位
ブロンズ~ダイヤモンドまでの各階級内は「階位」という段階でさらに細分化されています。階級によって階位の段階数は異なります。
- 勝ち星
PvPレーティングシステムが改修され、階級なしからダイヤモンドまでの階級ではレーティングではなく「勝ち星」システムにより表されます。勝ち星は試合に勝つことで1つ増え、負けることで1つ減ります。勝ち星が「3」の状態からさらに試合に勝つと、1つ上の階位に昇格することができます。その階級における最高階位において、勝ち星最大で試合に勝利することでひとつ上の階級へ昇級します。
- 勝ち星3の状態でさらに勝利すると、次の階位の勝ち星1の状態になります。
- 最高階位かつ勝ち星3の状態で勝利すると、次の階級の最低階位の勝ち星1の状態になります。
- 3連勝以上した場合、「連勝ボーナス」として勝ち星を2つ獲得することができます。なお、勝ち星「2」の状態から連勝ボーナスで勝ち星を2つ獲得した場合は、次の階位/階級に昇格/昇級します。
- 勝ち星が0の状態で試合に負けると、階位は降格しますが、階級が下がることはありません。
- 階級なしの状態では敗北しても勝ち星は減少しません。
- 階級「クリスタル」
ダイヤモンドから昇級する階級「クリスタル」では、勝ち星ではなくクリスタルポイントという数値により実力が表されます。クリスタルポイントは試合に勝つと増加し、負けると減少します。勝敗による増減値は、自チームと相手チームのメンバーのクリスタルポイントや階級などの差よって変動し、1試合で1~200ポイントの増減が発生します。なお、クリスタル階級では連勝ボーナスは適用されません。
事前説明など
【折りたたみます】(クリックで展開します)