アジュダヤ(Azdaja)
- 七大天竜の一翼
- 世界設定本1巻 269ページ
Table of Contents |
概要
- 世界設定本で明らかになった。
- 異名は「月竜」とされている。
ヴリトラとの関係
- パッチ6.1メインクエストで次のように語られる。
ヴァルシャン : 「姉」であるアジュダヤはね……。 ヴァルシャン : 本来、我ら竜には雄雌の性別はないのだが…… ヒトの言葉で言い表すなら、 アジュダヤは私にとって「姉」と呼ぶべき存在だろう。 ヴァルシャン : もっとも遅く孵った小さな私を、 親代わりのように育ててくれた相手でもあるのだ。 ヴァルシャン : だから、当時も共にあり、 ティアマットの咆哮を聞いて南方に向かい…… その窮地を救わんと、妖異の軍勢と戦ったのだ。
2021年5月のインタビュー
- 合同インタビューにおいて、次のように答えている。
――トレイラーに七大天竜のヴリトラが登場して驚きました。パッチ5.5でティアマットが開放されて,まだ登場していないのはアジュダヤだけだと思いますが,「暁月のフィナーレ」ではこういった部分も語られていくのでしょうか。
吉田氏:
総決算だからといって,今まで登場していなかったものを無理やり配置しようとは思っていません。今日,神木隆之介さんとも話していましたが,賑やかしのために連れてきたなとか,ポッと出したなというのはバレると思うのです。「蒼天のイシュガルド」で人と竜の意思や,重い歴史があった中での絆を提示しましたが,今回も同じように人と竜の存在が欠かせないので,それを語るのであれば七大天竜に一翼を担ってもらうべきだろうという想いから構築されていっているので,必要かどうかという部分が大きいです。
「FFXIV:暁月のフィナーレ」吉田直樹氏への合同インタビュー。新ジョブに“リーパー”を選んだ経緯や,その基本仕様を聞いた
アジュダヤの竜の眼
四天王へ
- 四天王を集めたゴルベーザがドラゴン(アジュダヤ)を与える。
麗しい髪の妖異 : ご挨拶だね……。 そこまで言って並の獲物を出されたら、承知しないよ! ゴルベーザ : ……よかろう、ならばこれを見るがいい。 威風堂々たる妖異 : 赤き翼に、猛々しき角。 そして、おぉ……なんと生気に満ち溢れたエーテルか! 威風堂々たる妖異 : これはもしや、かの世界の……? ゴルベーザ : 左様、諸君らは、これなる竜のエーテルを喰らい、 さらなる強者……我が四天王へと生まれ変わるのだ! ゴルベーザ : 今のこやつらでは、 竜に満ちるエーテルを喰らい尽くすことはできぬであろう。 ゴルベーザ : ……だが、それでいい。 この竜には、まだほかに利用価値があるのでな……。
- ※この時に眼を食らったのかどうかの記述はない。ただし、「アジュダヤの眼を使ってこちらに乗り込んできた」というセリフがあり、原初世界に乗り込むゲートを開けるためにゴルベーザが渡した可能性もある。
ヤ・シュトラ : かつてアラグの皇帝ザンデは、 クリスタルタワーに集めた膨大なエネルギーを投じることで、 世界を隔てる壁に穴を穿たんとした。 ヤ・シュトラ : 理論上、同じことをヴォイドからすることも可能でしょうね。 カイナッツォが莫大なエーテルを有する、 竜の眼を持っていたのだから。 ヴァルシャン : ……確かに、回収できた姉さんの眼のエーテルは、 大分消耗しているようだ。
カイナッツォ→ヴァルシャンの元へ
- 気配を感じてラピス・マナリスにもぐりカイナッツォを倒して、気配の元を尋ねると、アジュダヤの眼が帰ってきた。
カイナッツォ : クカカカカ…… お前が感じたのは、これの気配じゃないか? ヴァルシャン : それは……アジュダヤの……! ヴァルシャン : お前たち、やはり彼女を……! アジュダヤに何をしたッ! カイナッツォ : クカカ! 竜について知りたきゃ、 ゴルベーザ様に直接問いただせばいい。 カイナッツォ : できるなら、なァ……?
ヴァルシャン : 姉さん…… ようやく会えると思ったのに……。
- ※エフェクトなどで赤く見える時があるが、これが本来のアジュダヤの眼の色らしい。
- NPCによる説明
エスティニアン : お前が感じたのが、その眼の気配だったなら、 本体はまだ、あちらの世界にいるんだろう。 だったら探しに行けばいい……何度だってな。 エスティニアン : まったく、なんだって奴らは、 アジュダヤの眼を使ってこちらに乗り込んできたんだろうな……。
ヤ・シュトラ : 理論上、同じことをヴォイドからすることも可能でしょうね。 カイナッツォが莫大なエーテルを有する、 竜の眼を持っていたのだから。 ヴァルシャン : ……確かに、回収できた姉さんの眼のエーテルは、 大分消耗しているようだ。 エスティニアン : 相棒が視た過去じゃ、ゴルベーザは、 四天王どもにアジュダヤのエーテルを喰わせていたという。 その上、ゲートを開けるために眼まで持ち出したとなれば……。
ヴァルシャン→光の戦士→アジュダヤへ
- ガレアン・コミュニティの協力を得ることに成功したあと、嘆きの海(月)で集合する前にヴァルシャンより預かる。
ヴァルシャン : アジュダヤと再会するまで、 カイナッツォから取り戻した彼女の眼は、 君に持っていてもらいたい。 ヴァルシャン : ……頼めるだろうか?
- 第十三世界に到着後、ヴリトラを見つけた後、眼を返している。※アジュダヤが復活した際に左の眼窩に向かって嵌り、右の眼窩には元から眼が残っていたように見える。
ヴリトラ : 姉さん! ヴリトラ : わかるだろう、私だ! 姉さんを助けにきた……! ゼロ : お前、確か竜の眼を預かっていただろう。 アジュダヤ : ああ……私は………… アジュダヤ : ヴリトラ……? あなたが、なぜここに……?
- ※左眼窩は元から眼が残っていた
- ※持っていった眼は右眼窩に嵌った
現実世界でのアジュダヤ
- 東欧・中欧を代表するドラゴンをスラブ語でズメイ (Zmey) と呼ぶが、セルビアではこのズメイを指してアジュダヤと呼ぶ。
- FF11では、アビセア-グロウベルグに出現するウィルム族NMとして登場した。